2018年07月22日

今日も艦娘たちは元気いっぱい!笑顔の補給は切れません!

先日読みましたコミックの感想です。
よきものでした
□艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!(12)
■桃井涼太さま(漫画)/DMM.comさま(提供)/「艦これ」運営鎮守府さま(開発/運営)
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★★★(4.6)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『けものフレンズ』アンソロジーの一つや『まなびストレート!SAKRA』『ヴァルキリードライヴ ビクニズム/セイレーン』などと同じものとなります。
こちらは元はブラウザゲームとなり以前観ている様に劇場版が公開されたりヴィータさん版なゲームも出たり以前読んでいるものなど別のコミカライズ版や以前読んでいるものなどアンソロジーも出ているシリーズのものとなります。

内容としましては、とある鎮守府の艦娘たちの日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第11巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では伊13さんと伊14さんがやってくるお話からはじまり、西村艦隊がスリガオ海峡に突入するまでのできごとが描かれていきます。

そのスリガオ海峡突入、つまり昨年秋のイベントのお話はさすがに西村艦隊の皆さんがよきものとなっていて、また満潮さんは改二仕様のお話でも目立っていらっしゃいましたし、やはりよきかたです。
夏のイベントである欧州救援のお話もありますけれど、こちらは伊勢さんがバカンスをしようと妙に張り切っておられややキャラクターが崩壊気味…?
秋刀魚のイベントもあったり新しいかたも海防艦や大鷹さん、神威さんなど個性的で、今回は内容も濃く、またお話もとても面白かったかと…実のところ、ここまで巻数が進むとマンネリを感じなくもなかったのですけれど、なかなかどうして、この巻ではその様なことはありませんでした。
その他、巻末には例によって寮の紹介と那珂ちゃんのお話も収録…後者では地下アイドルというものが話題となり、その結果…?

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、この巻はこれまでと較べ比較的高めな印象を受けますかも…?
ということで、こちらは楽しくよきもので、続きも楽しみにしたいものです。


また、同時にこちらも読みましたので…。
こちらもなかなか…?
□紫電改のマキ(11)
■野上武志さま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ミカるんX』や『ふたごはん』『ぽかぽかばんぱいあ』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『リボンの武者』を描かれたかたとなります。
…上の作品同様にミリタリー要素のある作品、ということで一緒に読んでみました。

内容としましては、飛行機のある日常を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第10巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では、全ての黒幕と目される先代の紫電改のまきこと槇紫苑なる人物の影が見える中、マキさんたちは東京と神奈川の住人の間で争いの続く町田市へ請われて援軍へ赴くのですけれど、そこにはすでに例の勢力の魔の手が伸びており、情報戦により一時はマキさんたちが悪人に仕立て上げられてしまいます。
けれど、みかぜさんによる情報戦の反撃により逆転に成功、この空域には平和が戻ったのでした。

後半では紫電改の兄貴分に当たる水上戦闘機強風に乗る湘南の姫大将こと加山裕子という何やら引っかかる名前をしたかたに請われ、湘南の空に平穏を取り戻すことになります。
けれど、その方法というのが今までにないものでして…?

イラストはなかなかよきものです。
百合的にはどうでしょうか、なかなか悪くない作品ですけれど…?
ということで、今回は黒幕と目された人物の出番はなかったものの面白いお話でしたかと…続きも見守りましょう。


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
35cm連装砲、3連装魚雷、41cm連装砲、15cm3連装副砲
-----
【輸送船3撃沈任務】
(実施せず)
-----
…昨日は特筆すべきことは何もなく、ただ他のサーバで深刻な障害が発生したみたいで、心配です…?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183962421
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック