□君に好きっていわせたい
■竹嶋えくさま
○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○百合度評価:★★★★☆(3.8)
○総合評価:★★★★☆(4.2)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、百合が期待できそうでしたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『月が綺麗ですね』や『デミライフ!』『三日月のカルテ』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『晴れの国のあっぱれ団』を描かれたかたとなります。
内容としましては、7+αの短編を収録した短編集となります。
短編の1つは1つの短編の続編、というものになっていますけれど、それ以外のものは全て1話完結の独立した読み切りなお話となっています。
カップリングの傾向はかなり様々でバラエティ豊かなお話を楽しめますけれど、明るめの雰囲気でハッピーエンドな結末が基本になっていますので安心して読めます?
収録作品、単行本のタイトルにもなっている『君に好きっていわせたい』はお付き合いをすることになった幼馴染なお二人のお話で、一方のかたが全然好きと言わないことにお相手のかたが拗ねてしまわれるというもの…こちらは学生さん同士のお話で、かなり初々しく微笑ましいです。
『君が好きっていってきた』は上のお話の続編で、タイトル通りのことになってそのお相手のかたが思った以上のその言葉の破壊力に戸惑ってしまうという、これまた微笑ましいお話となっています。
『うちの猫が可愛い幼女になるなんてっ!』はタイトル通りの内容で、突然のことに飼い主さんは結構ひどいと感じてしまう態度を取ってしまうのですけれども…こちらはその後どうなったのか気になってしまいます?
『スーパーメイドにお任せください!』は幼いお嬢さまのことを好きになってしまったメイドさんのお話となり、何とかその気持ちを抑えようとされるのですけれど…こちらはややおバカなお話です?
『ニートなお姉さん拾いました。』は社会人なかたが以前している『ふたりのクオリア』の様な状況になるというもの…一時は失言から破局し後悔してしまうのですけれども…?
『みゆりのしろちゃん』は女の子が冬に作った雪だるまが夏に人間の姿になって戻ってきたお話…親にどう説明しているのかがちょっとだけ気になるのですけれど、微笑ましいお話です。
『へんあい』はストーカー行為をしていた先輩さんにそのされていた後輩さんがお付き合いしてもいいとおっしゃるお話なのですけれど、事態は意外とややこしいものになっていて…?
また、巻末には何組かのかたのその後が描かれた短編が収録されている他、カバー下にははじめのお話の脇役さんによる質問コーナーがあります。
イラストはよきものです。
百合的にはどのお話もよきものです。
ということで、こちらは微笑ましくよき短編集でした。
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、失敗、20cm連装砲、12mm単装機銃
-----
【ろ号作戦/輸送船3撃沈任務/西方海域任務(4-2)】
○はじめの分岐南逸走:2
○道中大破終了:0
○輸送船エリア到達:3(2連続:1)
○ボス到達:6(5連続:1・総計:11)
-----
【4-4出撃任務】
○1回め:初戦・完全勝利→対潜第2戦・完全勝利→第3戦・敵全滅→分岐西進→ボス戦(赤い潜水艦含・姫や鬼なし)・航空戦軽空母1潜水艦「以外」撃沈・敵全滅・任務達成
-----
【5-2出撃任務】
○1回め:初戦・敵全滅→対潜第2戦(金の潜水艦2梯形陣)・瑞鶴さん小破敵全滅→分岐南逸走→第3戦・敵全滅→ボス戦・翔鶴さん中破敵全滅
○2回め:初戦・完全勝利→対潜第2戦(金の潜水艦1赤い潜水艦3単横陣)・敵全滅→分岐東進→第3戦・完全勝利→ボス戦・由良さん中破敵全滅・任務達成
-----
…昨日も引き続き4-2で各種週間任務を消化、はじめの出撃から連続で輸送船エリアへ行きろ号作戦が先に終わるかと思いきや、その後はボス行きが連発し先に西方海域任務が完了してしまいました。
ろ号作戦の進行度も80%以上達成状態になっていますので、今後は日々の輸送船3撃沈任務のみ実施しそれの達成を目指してみます?
昨日は引き続き西方海域任務後に出現する任務群も実施、4-4は羅針盤とかいう存在に邪魔されることなく1回で終えられました。
5-2も無事完了、これであとはろ号作戦が完了すれば…?
以前観ている『あんハピ♪』のDVDについてきたドラマCDは最終巻である第6巻のものを聴けました。
こちらは2つのお話が収録されており、後半は最終巻らしくよいお話になっていたのですけれど、1つめのお話がかなり独特というか、「このサウンドドラマは通常よりもアドリブが満載となっております」と書かれている様な内容になっていて…?
これで『あんハピ♪』のドラマCDは全て聴けましたけれど、やはり楽しくよきもので…ストーリー的にも、やはり現状私が持っている作品で一番第2期を望む作品といえますけれど、無理ですか…?
今日からは引き続き、他のアニメDVDについてきている、けれど聴けていないドラマCDを聴いていきます?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】