2018年08月05日

TCGirls

先日読みましたコミックの感想です。
最終巻でした
□TCGirls てぃーしぃーがーるず(2)
■もみのさとさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。

内容としましては、トレーディングカードゲームのお店で働く女の子を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも引き続きTCGなお店を中心とした日常が繰り広げられ、相変わらずアンさんは暴走気味でしたりと面白いもの…TCGというものは私が手にしているアニメの原作になっているものがいくつかあり気にはなっており、それがどういうものなのかということも知ることができその点でも面白いものです。

夏が過ぎ、2学期に入ると学園祭でアンさんのクラスはTCGの体験会を行うことになり、シオンさんなどは不安しか覚えなかったわけですけれども案外好評を博したりもし…?
そのシオンさんのご実家の会社が開発したスマートフォンのアプリケーションなカードゲームの意見が聞きたいとそれをすることになった際は、当初はアナログなカードゲームの魅力を語っていたアンさんが危うく、しかもものすごく大きく道を踏み誤りそうになったりもし…このあたり、そういうほうに流れる人は多そうなイメージを受けますけれど、実際のTCGというのはまだまだ盛況なのでしょうか…?
その様な今作はこの巻で完結、最終巻…最後はお店で働くことになって1年がたったアンさんが重要な役割に担うことになりつつ、楽しい日常はこれからも…というところです?

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、そこはかとなく感じられないこともない気も…?
ということで、こちらはこの巻で完結となりましたけれど、なかなか面白い作品でしたかと思います。


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、15cm3連装副砲、失敗、15cm単装砲
-----
【輸送船3撃沈任務】
(実施せず)
-----
【白露さん6-5任務/6-5ゲージ破壊】
(アイオワさん・サラトガさん・瑞鶴さん・熊野さん・時雨さん・白露さん編成)
○1回め:初戦・敵全滅→第2戦・白露さん中破A判定→第3戦・瑞鶴さん小破敵全滅→空襲・損害なし→ボス戦(ヲ級さん1)・基地航空隊6撃沈・航空戦敵第2艦隊全滅敵艦載機全蒸発・空母棲姫さん中破その他撃沈・夜戦敵全滅・任務達成
-----
【6-5ゲージ破壊】
(アイオワさん・サラトガさん・瑞鶴さん・涼月さん・熊野さん・木曾さん編成)
○(上から引き続いて)2回め:初戦・完全勝利→第2戦・木曾さん中破敵全滅→第3戦・敵全滅→空襲・損害あり→ボス戦(ヲ級さん1)・基地航空隊6撃沈・昼戦敵全滅
○3回め:初戦・完全勝利→第2戦・熊野さん中破A判定→第3戦・熊野さん大破終了
○4回め:初戦・完全勝利→第2戦・A判定→基地への空襲・損害なし→第3戦・敵全滅→空襲・損害なし→ボス戦(ヲ級さん1)・基地航空隊5撃沈・航空戦敵艦載機全蒸発・昼戦敵全滅
○5回め:初戦・完全勝利→第2戦・敵全滅→第3戦・敵全滅→基地への空襲・損害あり→空襲・損害なし→ボス戦(ヲ級さん1)・基地航空隊6撃沈・航空戦敵艦載機全蒸発・昼戦完全勝利
○6回め:初戦・完全勝利→第2戦・完全勝利→基地への空襲・損害なし→第3戦・敵全滅→空襲・損害あり→ボス戦(ヲ級さん2)・基地航空隊4撃沈・サラトガさん中破空母棲姫さん大破その他撃沈・夜戦敵全滅
○7回め:初戦・完全勝利→第2戦・完全勝利→第3戦・敵全滅→基地への空襲・(大)損害1→空襲・損害あり→ボス戦(ヲ級さん2)・基地航空隊3撃沈・航空戦涼月さん小破・サラトガさん熊野さん中破空母棲姫さん大破その他撃沈・夜戦敵全滅・ゲージ破壊
-----
…昨日は残された最後の拡張海域である6-5への出撃を行うことになりましたけれど、こちらにも白露さんと時雨さんを含む艦隊を出撃、という任務が発生してしまっていましたので、まずはそれを兼ねることになってしまいました。
こちらは道中で白露さんが中破するもののボス戦ではヲ級さん1編成が出てくださった上に砲撃戦がはじまるまでに敵第2艦隊が全滅したり敵艦載機が蒸発したりし…
任務完了
…無事敵の全滅に成功しました。

これで白露さんたちの任務は完了、褒賞として勲章か兵装資材か高速修復材8個かを選択で1つ選べましたので兵装資材を得た他、12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置という装備を得ました。
新たな任務等は出現せず、まずは一安心です。

後はいつもの編成で6-5のゲージ破壊を目指しますけれど、先日5-5をストレートで終えており、この2つの海域は5-5で苦戦した場合6-5が順調に、逆の場合はやっぱり逆になる傾向があって、ですので6-5が大荒れになるのではと不安がよぎってしまいます。
実際、3回めの出撃ではやくも、第2戦で中破したかたがそのままその次で大破終了となり、非常に不穏な空気が流れはじめます。
それでも、以降は大破撤退はなくボスへ進め、また比較的ヲ級さん1編成の場合が多かったこともあり…
6-5終了
…7回の出撃でゲージ破壊に成功、順調にいった部類となりました。
しかし、空母棲姫さんへのとどめ、涼月さんでも行えるのですね…(何)

これで残るは4-2及びその後に出現する2-5への月間任務及び3-3への摩耶さんたちの出撃任務のみとなりました。
(2-5以外は)いずれも来週の週間任務と兼ねますので、今日はのんびりできます。
…ところで、運営電文が何を言っているのか全く理解できないのですけれど…ゲームシステム更新の際に、○-2以降の海域クリア状態は全て初期化とか、そういう意味に読み取れるのですけれど、ちょっともう、通常海域をそんなに攻略する元気はなく、私の読み違いであることを願いたいです…。


『世界樹の迷宮X』ははじめのダンジョン探索のミッションを受領し奥へ進み、ボスを発見したもののひとまず挑むのは後回し…部屋へ入った途端ボスがいてしかも挑みたまえなんてメッセージが出ましたので焦ったものの、近づかなければ普通にそこを去っても大丈夫で一安心…。
それにしても、はじめのダンジョンの敵から毒攻撃連発してくるスカンクや大ダメージを与えてくる蠅とか、難易度ベーシックにしていますのに、厳しい…これらに苦戦している様ではボスに挑むなど無謀ですので、そこで得られる素材で作れる武器防具を全て作れるまでのんびりします。(以前している『5』でもその階層で得られる素材から作れる装備を完全に作ってから先へ進んでいたのでした、っけ…周回プレイの記憶しかなくって非常にあいまいです?)

装備を整えるとボスへ挑むことに…ティナさんによる腕封じが初手で効きましたのでそう苦戦することなく倒せましたけれど、それの効果が解けた途端にお相手は毒と封じ攻撃を連発してきましたので、これはティナさんの攻撃が決まっていなかったら結構危うかったかも…?

それを終えるとはじめのミッションはクリア、ダウンロード特典のクエストが発動したりしつつ2つめのダンジョンが解放されます。
そこのBGMはどこかで聞き覚えがある上に戦闘BGMも変化…以前している『世界樹と不思議のダンジョン2』購入特典の過去作BGM収録CDで聴いた音楽になっていて、どうやら過去作から持ってきているみたいです(そのダンジョン自体どこかに似ている、という台詞がありましたし、過去作をしていれば解りやすかったのかも?)
そこでは力タイプと知略タイプのコンビな男性パーティと知り合い同行することになりましたけれど、F.O.Eが初出現…昨日はここまでといったところでしたけれど、もちろん現状ではF.O.Eと戦うことは考えられませんので回避していかなければなりません。

そして、第一印象以上にアサミーナさんやかなさま、すみれさんと里緒菜さん、そしてティナさんがよい感じに再現されていてやっぱりとても楽しいですし焦ることはありません、1年くらいかけるくらいの気持ちでのんびり、じっくり楽しんでいきます、か?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184095780
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック