□宮尾さんは生えている(2)
■TOもえさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(3.6)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしてきたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『今日のノルマさん』や『鬼桐さんの洗濯』『晴れのちシンデレラ』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『青春スウィートトラック』を描かれたかたとなります。
内容としましては、猫な女の子の日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもなおさんを中心とした、動物な耳やしっぽ、そしてそれに伴う習性を持った皆さんの学校生活が描かれていき、既刊同様に楽しく微笑ましいものとなっています。
その日常はよい意味でそう変わらず安定しており特筆すべきことはあまりなかったりもするのですけれど、なおさんがやはり周囲のかたがたに好かれていらっしゃる印象…ミツキさんやるうさんはもちろんなのですけれど、クラスで席が隣で一見いわゆるギャルな雰囲気のあるカワウソな遊生和夏さんとの関係がなかなかよくって…?
終盤ではるうさんもなおさんに声をかけることが成功したりし、つまり今作はこの巻で完結、最終巻ということ…最後は皆さんの日常はこれからも、というものとなっています。
イラストは悪くありません。
百合的にはやはりなおさんを巡るかたがたが悪くなく…?
ということで、こちらはこの巻で完結とはなりましたけれど、楽しくよきものでした。
昨日は下で触れる作品が荒れた結果、『世界樹の迷宮X』に手をつける時間と元気が失われました…お姉さま、ティにゃさん…がくり…(何)
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、35cm連装砲、15cm単装砲、失敗
-----
【い号作戦/6-5ゲージ破壊】
○道中大破終了:5(4連続:1(第2戦:4・空襲:1))
○ボス到達:6(5連続:1・ヲ級さん1編成:3(2連続:1)・ヲ級さん2編成:3・完全勝利:1)
-----
【3-3出撃任務/北方海域任務】
○道中大破終了:1
○逸走終了:0
○ボス到達:5(4連続:1)
-----
…昨日はい号作戦を兼ねて6-5へ出撃という、先週全く同じことをした記憶のあることをすることになってしまいました。
ここへ2週間連続で出撃とか、苦痛でしかないのですが…。
その先週は今までにないほどに大荒れになってしまったので昨日も不安だったのですけれど、その不安は見事的中、はじめの出撃からいきなり第2戦で木曾さんが大破終了、という早々にうんざり、げんなり、先行きの思いやられる最低の出だしとなってしまいました。
その後はボスへ到達し撃破できて順調に行くかと思われたのですけれど、ゲージ破壊直前になった途端に第2戦で大破終了連発…しかも旗艦のアイオワさんが2連続で大破させられるという展開にさらにうんざり、げんなりさせられてしまいます…。
はっきり言って失望してしまい、武蔵さんへ変更することに…しましたけれど、空襲で木曾さんが大破し終了…はぁ…。
そしてその次の出撃、第2戦で熊野さんが早速中破、第3戦で木曾さん小破と順調に損害を重ね、空襲は何とか乗り越えようやくボスへ到達、けれど基地航空隊が不発しダメかと思われたのですけれど…

…何とか夜戦の最後のお一人である木曾さんで敵旗艦撃破に成功、ゲージを破壊できました。
ということで、い号作戦とともに6-5のゲージは破壊できましたものの、先週に引き続き大荒れという非常に残念で心を折らされる結果となってしまいました。
どうして、過去にもう一年単位で普通に突破できていた編成で急速にダメになってしまうのでしょうか、心底嫌になってしまいました…。
もう嫌になってしまったものの、1-1であ号作戦を消化した後に3-3への出撃任務も兼ねて北方海域任務も実施してみることに…したのですけれど、逸走が発生しなかったため逸走が発生するまで出撃を繰り返そうと思った結果、結局一度も逸走なく北方海域任務が終わってしまいました。
もしかするとこれはルート固定ができたのかも…もしそうでしたら敵の強さは3-5よりこちらのほうが楽で、またろ号作戦も2-2で簡単に実施できる様になりましたので、北方海域任務はこちらで実施してよいのではないかと思えます。
ひとまず、来週もう1回同じことをしてみて、それで逸走がなければもう確定、としましょう。
これで残るは5-5、あとは2-5の月間任務と5-4の季間任務のみ、といったところ…今日はいよいよ、5-5へ挑戦してみます、か?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】