□私の拳をうけとめて!(1)
■murataさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.4)
○百合度評価:★★★★☆(3.5)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしてきたものとなり、百合が期待できそうなことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『マテリアル娘。』や『つむじ風の少女』『ラボ・デイズ』などと同じものとなります。
内容としましては、ひょんなことから学生時代のライバルとお付き合いをすることになるお話、となるでしょうか。
お話の主人公は武部さんというちょっと目つきが鋭くて怖い雰囲気のあるかた…その雰囲気通り、学生時代はよく喧嘩をしている不良でした。
その彼女も今ではフリーターとなり、周囲の学生時代の仲間は結婚したりしていき、自分も今の状況を脱しようと考えるのでした。
その武部さん、まずは服装を変えようとお店へ行くのですけれど、そこの店員さんが彼女の学生時代の喧嘩のライバルだったかただったのでした。
彼女は空森綺羅々さんといい、学生時代はそういう関係だったのですけれど、出会いのエピソードから実は武部さんのことが好きで、再開した際に再戦を要求、それに自分が勝てば付き合ってと言ってくるのでした。
結果は空森さんが勝利し、お二人は付き合うことになって…?
お話のほうは、その様なお二人の関係を描いたもの…。
武部さんからすればわけも解らないうちにお付き合いをすることになってしまったわけで、もちろん恋愛感情などはなく…ただ、一緒にいるうちに特別な感情は抱きはじめている雰囲気があります?
今作はそのお二人の日常を見守る作品ですけれど、帯に「ちょっぴりシュールなほのぼの百合コメディ」とある通りのものとなっており、色々と楽しいものとなっています。
ちなみに今作、どこかで見覚えがあるかと思えば以前などに購入している同人誌が元になっているご様子…今日の日誌のタイトルはその同人誌第1作のタイトルから取ってみました。
…しかし、作中のお二人もよく解らなかった様子ですけれど、私も○ンスタグラムとかいうものが全然(よさも含め)解りません…時代に取り残されていっているのでしょうか…(何)
イラストは悪くありません。
百合的にはお二人の関係で、空森さんの想いは確かですけれど…?
ということで、こちらは同人誌が単行本になってくださったものみたいですけれど楽しくよきもので、第2巻は2019年春発売予定とのことで楽しみに待ちましょう。
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
彗星、失敗、35cm連装砲、35cm連装砲
-----
【イベント海域その5・ゲージその1(難易度:丁)】
○道中大破終了:2(対潜初戦:1・初戦:1)
○ボス到達:4(2連続:1・完全勝利:1)
○ボス旗艦撃破失敗:0
-----
【イベント海域その5・ゲージその2(難易度:丁)】
○道中大破終了:1(対潜初戦:1)
○ボス到達:4(4連続:1)
○ボス旗艦撃破失敗:0
-----
【イベント海域その5・ゲージその3(難易度:丁)】
○道中大破終了:0
○ボス到達:5(5連続:1・完全勝利:1)
○ボス旗艦撃破失敗:0
-----
…昨日はイベント海域の最終海域である海域その5へ挑みました。
舞台が大西洋から北海周辺、ビスマルク追撃戦をモチーフにしていますのでヨーロッパ出身なかたがたを中心に艦隊を組みます。
また、前回のイベントで難易度を丙にして挑んだものの最後の最後でどうにもならなくなって丁に落としたことから、今回ははじめから丁で進めます。
はじめのボスは到達さえしてしまえば特に問題なく楽に撃破できます…基地航空隊が3つ出せるのも大きいです。
もちろんそれで終わるはずもなく、続いて新たなスタート及びボスエリアが出現、しかも水上部隊でなければ新たなスタートでスタートできず、ですのでそれで向かうことになりますけれど、初戦で潜水新棲姫さんが待ち受けていてつらいです。
しかも、ボス戦も…

…難易度丁でこれですから、上の難易度にするとどうなるのか想像もしたくありません。
そのボスの時点で十分最後の敵の雰囲気を出していますのに、それを撃破しても終わりにはならず、さらに3つめのボスエリアが沖合に出現してしまいます。
こちらは水上・機動部隊どちらでも到達できるのですけれど、水上は上で触れたとおり初戦が非常にいやらしいので機動部隊で向かうことにしました。
ここのボスは2つめのゲージのボスよりもむしろ大幅といっていいレベルで弱くて、基地航空隊だけで旗艦以外全滅でき…

…最後も危なげなく昼戦でゲージ破壊、そして敵の全滅に成功しました。
それはよいのですけれど、ここのボス、最期の台詞がありませんでした…これまでもときどきあったのですけれど、昼で撃破してしまうとないのかもしれません…?
台詞がなくって最後は少しもやもやしましたけれど、これで海域その5を難易度丁にて突破…

…新しいかたとして戦艦のネルソンさんをお迎えしました。
こちらはイギリスな戦艦のかたで、長門さんがよく口にしているビッグ7の一角にあたるかたです。
運営電文によると、何か特殊攻撃が可能らしいですけれども…?
そして、これでイベントも全て踏破、最大の目標でした新しいかたも無事全員お迎えできましたので、もう思い残すことなくイベント完全終了とできます…気力の低下などあり不安でしたけれど、非常に安堵しました。
最終海域は難易度丁だけあってかなりあっさり…これなら丙でも行けたのでは、と思ってしまいがちですけれど、前回のイベントの際も最後の最後以外はかなり楽になっていたところが最後だけ支援艦隊を使ってもダメだったわけですから、今回も無理せずこのくらいさくさく進めて終われてよかったといえます。
今日からは通常モードに戻り、新しいかたのレベル上げを中心に行いましょう…ネルソンさんだけは演習で上げます?
そして、長くお会いできない状態が続いてさみしく心配ですけれども陰ながら日々ご無事をお祈りしている、とっても大好きで愛しいあのかたが今回のイベントに参加していらっしゃったら、どうか順調に進むことを願いたいです。
これで今日からは『世界樹の迷宮X』を再開できそうです。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】