2018年10月02日

アニマエール!

先日読みましたコミックの感想です。
アニメが放送されます?
□アニマエール!(3)
■卯花つかささま
 ○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
 ○内容評価:★★★★★(4.5)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
 ○総合評価:★★★★☆(4.2)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
作者のかたは以前読んでいる『天秤は花と遊ぶ』を描かれたかたとなります。
こちらは今期にアニメが放送される作品となります。

内容としましては、チアリーディング部の活動を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第2巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では部員が5人集まり晴れて正式な部となったチア部の皆さんの様子が描かれていき、他の部の応援をしたりしつつ、お話のメインは夏休みの出来事になっていきます。
部活もので夏休みといえば、やはりもちろん合宿で、ここで皆さんより距離を縮めて仲良くなっていきます。

その後はユニフォームを用意するためにアルバイトをしたりしつつ、後半でははじめての大会に出ることになります。
ここではひづめさんの元チームメイトとお会いするのですけれど、ひづめさんよりもむしろこはねさんのほうがそのこと、あるいははじめての会場の雰囲気にのまれたりしてしまい様子がおかしくなってしまいます。
それでも皆さんがいらっしゃることもあり、最後には満足できるパフォーマンスを見せることができたのでした。
…お話はもちろんそれで最終話ではなく、2学期へ続きます…体育祭でチアをさせてもらえそうな雰囲気ですけれど…?

イラストはよきものです。
百合的にはやはり二人ほど高めのかたがいらして…?
ということで、こちらは同時に購入したものがこれでしたので印象がやや薄くなったりしまたアニメ化の発表時は驚かされましたけれどそうなるだけのことはありやはり面白いもので、今期のアニメとしては以前原作を読んでいる『うちのメイドがウザすぎる!』と今作の2作をDVD購入、でほぼ確定としようと思います。


『艦隊これくしょん』の特殊出撃結果は以下の通りです。
-----
【い号作戦/6-5ゲージ破壊】
○道中大破終了:3(第2戦:1・空襲:2)
○ボス到達:6(3連続:1・ヲ級さん1編成:2・2編成:4(3連続:1))
○ボス旗艦撃破失敗:0
-----
【1-5ゲージ破壊】
○ボス到達:4(4連続:1)
-----
【北方海域任務/3-5ゲージ破壊】
○道中大破終了:1(第3戦:1)
○第3戦昼戦敵全滅:5(5連続:1・完全勝利:2(2連続:1))
○ボス到達:4(3連続:1)
○ボス旗艦撃破失敗:0
-----
【3-3北方海域任務】
○道中大破終了:0
○ボス到達:1
-----
【5-1水上打撃任務】
○道中大破終了:0
○逸走終了:0
○ボス到達:1(ヲ級さん旗艦輪形陣:1)
-----
【第五戦隊任務/2-5ゲージ破壊/南西諸島任務】
○道中大破終了:0
○ボス到達:4(4連続:1・ヲ級さん旗艦:3(複縦陣:1・輪形陣:1)
-----
【2-1南西諸島任務(潜水艦隊)】
○道中大破終了:0(小破1)
○ボス到達:1(中破2)
-----
…昨日は月曜日ということで各種週間任務を実施することになりますけれど、同時に10月1日ということで拡張海域のゲージや月間任務も復活してしまうことになり、それの消化も行うことになってしまいました。
以前二度ほど6-5でい号作戦を兼ねることをしましたので、昨日もそれを実施することにしました。

けれど、ここ最近6-5のゲージ破壊は2回連続で大荒れになってしまっており、ですので昨日もはじめから嫌な予感しかしていませんでした。
そしてその嫌な予感通りに2回めの出撃ではやくも第2戦で涼月さんが大破終了し、早々にうんざり、げんなり…その後も2回ボスへ到達できたかと思えば空襲で涼月さんが大破と、例によってどうしようもない大荒れ展開に進んでいきました。

その後はゲージ破壊直前まで大破なく進めたものの、その直前になるとまた空襲で大破とため息が出てしまいます。
それでも、その次の出撃でボスへ到達し…
6-5終了
…ゲージ破壊に成功しました。
また夜戦で火力の低そうな涼月さんがとどめを刺すという、これで2回めとなる展開となりました?

続いて他の、比較的楽な拡張海域のゲージ破壊を行うことに…1-5は特筆すべきことはありませんけれど、よく考えたら2-5出撃任務の後に出現する1-5への10回出撃任務を兼ねるべきでしたかもしれません?(先にこちらをしてしまった…)

3-5は3-3でルート固定ができる様になるまで北方任務を実施していた場所ですので…
完全勝利
…第3戦で北方棲姫さんに完全勝利したりしつつ、もちろんダメなときはダメで敵全滅と引き換えに大破終了となったりもしつつ、全出撃で第3戦敵全滅に成功していました。
もちろんボス戦へ到達できれば問題なく敵の全滅に成功、ゲージ破壊に成功しました。

北方海域任務の残り1回は3-3で実施することに…岸波さんを旗艦にしたりしつつ、1回の出撃でボスへ到達しました。

5-1への水上打撃任務について、以前みたいに航空巡洋艦を入れて出撃すると逸走した記憶があったため、駆逐艦2で出撃…
水上反撃任務
…一応逸走なくボスへ到達、三川艦隊任務の際も駆逐艦2を入れて逸走なくいきましたので、駆逐艦2が逸れない条件なの、かもしれません?
この編成で逸走、または大破終了なく撃破できたのですけれど、道中は警戒陣で乗り切っていますので、それのなくなる来月からはちょっと不安かもしれません?(ただ、戦艦3が強力ですので案外何とかなるのかも…?)

まだ余力があったため、1-5よりも先にこちらをすべきでした2-5のゲージ破壊や第五戦隊任務を行うことにしました。
こちらはリニューアル後はボス旗艦がヲ級さんになっていることがあり、ヲ級さんがいない場合はル級さんが旗艦であり、ゲージなどに姿のあるタ級さんがいない…。
ゲージ破壊を行った今回は普通に出撃するだけでしたのでまだよよかったのですけれど、そのうち出現する水上反撃任務がつらくて…先月は幸い1回で終わったのですけれど、どこをどう見ても1回で終わる様な任務に見えなくって…?

ここまできたのですから、南西諸島任務も消化してしまうことに…2-1へ潜水艦隊で出撃すると、結果を見ると解る通りボス戦などで対潜艦を狙わないと大損害になってしまうことも多いのですけれど、でも2-5のボス戦よりはまだましで、また潜水艦の出番がここくらいしかないので…?

これであとは1-6、4-5、5-5及び月間任務でろ号作戦後に出現する1-4、4-2、2-5の水上反撃任務、といったところになりました。
4-5と5-5は以前と比較し大幅につらくなりましたので、少し日を離して実施したいところ…今日は4-5を実施し、その後1-6や月間任務を消化し切った後、最後に5-5を実施しましょうか…。

その他、運営電文によると今年も秋刀魚集めがある様子で、しかも今行われているイベント終了と同時に発動するらしく、かなりせわしない印象を受けます?
その現在実施中のイベントはあともう少しで終わってしまいますけれど、どうもさらに延長する予定があるっぽい…長くお会いできない状態が続いてさみしく心配ですけれども日々陰ながらご無事や幸せを願わせていただいております、とっても大好きで愛しいあのかたが参加されていらしたら、無事に終わっていらっしゃることを願いたいものです…。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184572165
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック