□となりの吸血鬼さん(6)
■甘党さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.2)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『明るい記憶喪失』や『にゃんこデイズ』『わたしのご主人様は人間じゃない気がする。』などと同じものとなります。
こちらは今期にアニメが放送される作品となります。
内容としましては、吸血鬼な女の子のいる日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第5巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも引き続き皆さんの日常が描かれていき、皆さんで肝試しをされたりプールへ入ったりと、夏のお話が中心となっています。
ずいぶん巻数も重ねてきましたので、よい意味で特筆すべきことはないかも…この巻は本編のボリュームが少なめになっていましたのでなおさらです(何)
その様な今巻、後半の1/3は今日の日誌のタイトルにした『ふわふわパティスリー』という全く別個のお話が収録されていました…以前読んでいる『なぎさ食堂』における『スイ〜ツ部!』の様な感じでしょうか。
こちらはケーキ屋さんを舞台としそこで働くかたがたの日常を描いた4コマとなっており、こちらはこちらで微笑ましくまた百合的にもそこはかとなくありよきものでした。
特に完結している展開ではないのですけれど、上で触れた『スイ〜ツ部!』の用に今後も単行本に収録されたりはするのでしょうか。
また、巻末にはアニメ化された作品によくある、アフレコ現場のお話が収録されていました。
イラストは悪くありません。
百合的にはそこはかとなくは…?
ということで、こちらはよい作品で、現状今期のアニメは以前原作を読んでいる『うちのメイドがウザすぎる!』と以前原作を読んでいる『アニマエール!』の2作品に絞って今作は諦めようと思っていたのですけれど、これは悩んでしまいます…でも、来期以降のことを思うと今期で無理をしてよいのかどうか、それに…(何)
また、同時にこちらも読みましたので…。
□となりの吸血鬼さん 公式アンソロジーコミック
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、原作を読んでいることもあり購入をしたものとなります。
コミックスとしましては上のものと同じものとなります。
こちらはタイトル通りのもの…ということで一緒に読んでみました。
内容としましては、『となりの吸血鬼さん』のアンソロジーとなります。
上の作品がアニメ化するということでこうしてアンソロジーが出たということで、この手のことはきらら系がよく実施するのですけれど(でもそういえば上で触れた『アニマエール!』のアンソロジーはまだない?)、このレーベルの作品も以前原作を読んでいる『ひなこのーと』が以前観ている通りアニメ化をした際に以前読んでいる様にアンソロジーが出ましたっけ。
参加していらっしゃるかたで私が作品を持っているかたとしましては、作品の掲載順に以前読んでいる『遠藤靖子は夜迷町に隠れてる』のFLOWERCHILDさま、以前読んでいる『どうして私が美術科に!?』の相崎うたうさま、以前読んでいる『あとで姉妹ます。』などのめのさま、以前読んでいる『お願い神サマ!』の守姫武士さま、以前読んでいる『吸血鬼ちゃん×後輩ちゃん』の嵩乃朔さま、以前読んでいる『はやしたてまつり♪』の高坂曇天さま、以前読んでいる『今日も女の子を攻略した。』などのむくさま、以前読んでいる『魔王が宿屋をやっていぬ。』などの吉野貝さまがいらっしゃいました…以前読んでいる『とらぶるスピリット!』と同じお名前のかたがいらしたのですけれど、よくありそうなお名前ですし絵柄が違う様に見えるので多分別人、のはず…(同一人物でしたらごめんなさいまし…)
また、表紙イラストは以前読んでいる『きんいろモザイク』などの原悠衣さまが描かれており、巻頭のカラーイラストを描かれたかたには上で触れた『ひなこのーと』の三月さま、以前読んでいる『さくらマイマイ』などのおしおしおさまがいらっしゃいました。
…灯さんは常々『きんいろ』の忍さんに似ていると思っていたら表紙が…また、別の吸血鬼作品を描かれているかたも複数人参加していらっしゃいます?
お話のほうは、ということでその作品のアンソロジー…。
アンソロジーということで、やはり基本的には楽しく微笑ましいコメディ作品が中心となっています。
原作のイメージを壊す様な作品も特にありませんでしたし、問題なく楽しめるものになっていたかと思います?
終盤は血を食するお話が目立った印象も…そうでした、血を食するシーンをアニメで観るのは少しつらいかも…(何)
イラストはアンソロジーですので玉石混淆ですけれども悪くありません。
百合的にはお話によっては…?
ということで、こちらはなかなか悪くないアンソロジーでしたけれど、血をボトルに入れたりゼリーなどにして食するシーンは嫌で、またお金の問題も非常に大きくやはりアニメはやめておきましょうか…購入できる数には限度があるのです…(何)
『世界樹の迷宮X』は14個めのダンジョンの地下4階まで到達しているのですけれど、レベルの上限が130にまで達したということで、このダンジョンのFOEと戦ってみました。
一応5種類全てを撃破はできるのですけれど、どれもかなり強くしかも厭らしい攻撃パターン…特に鳥はHPがただでさえ高いのに9999回復をしてきますので恐ろしく長期戦になります。
また、目玉は倒すと非常によい靴を作れる素材を落としますので、これを人数分倒してしまいたいところ…幸い目玉は一番倒しやすいFOEでもあり、他のFOEは1回戦えばいいかな、というところです?
『艦隊これくしょん』の特殊出撃結果は以下の通りです。
-----
【4-5ゲージ破壊】
○道中大破終了:0
○ボス到達:5(5連続:1・完全勝利:1)
○ボス旗艦撃破失敗:0
-----
【1-6ゲージ破壊】
○道中大破終了:1(航空戦:1)
○帰港成功:7(6連続:1・入手資源:燃料700・ボーキサイト100・ボーキサイト200・弾薬500・弾薬500・燃料500・燃料1000)
-----
【1-4水雷戦隊出撃任務】
○道中大破終了:0
○逸走終了:1
○ボス到達:1
-----
【4-2機動部隊出撃任務】
○道中大破終了:0
○逸走終了:0
○ボス到達:1
-----
【2-5水上反撃任務】
○道中大破終了:0
○逸走終了:0
○ボス到達:1(ル級さん×3編成:1)
-----
…昨日はまず拡張海域のうち4-5と1-6のゲージ破壊を実施しました。
4-5は案外問題なくゲージ破壊に成功…ここの編成はよく解っていないのですけれども、現状の力押しで問題なさそう?
1-6は残り1回までは順調に進んだのですけれど、残り1回になったところで航空戦で大破終了、その次の出撃でも航空戦で中破と、突如損害が続出してしまったもののゲージ消滅に成功しました。
残された拡張海域である5-5は一番最後に回すことにしましたので、月間任務を消化していくことに…まずは1-4への水雷戦隊任務を行います。
けれど、ここは結局羅針盤とかいう邪悪な存在の跋扈する海域になってしまっており、1回めの出撃はあっさり逸走してしまいます…2回めの出撃ではボスへ到達、任務達成とできましたけれども…。
4-2も以前と同じ編成でよいのか解らない場所となってしまいましたけれど、1回の出撃でボスへ到達できましたのでよし、としておきます?(ただかなり遠回りをさせられましたけれども…)
そして問題の2-5の水上反撃任務を実施することに…今月は警戒陣がありますので道中は全てこれを選択、夕立さんの中破のみでボスまで到達できました(とはいえ先月もそう変わらない損害でしたけれども…)
ボスはヲ級さんのいない編成でしたけれども金のル級さんが3ということもあり昼戦の時点で大損害を受け昼戦終了時点で大破していないかたが三人に対し敵も3残存と、誰か一人でも攻撃を外すと終了になる中…

…何とか敵の全滅に成功、任務達成とできました。
先月に続いて幸い1回の出撃で完了にはなったものの運がよかっただけですし、この任務はやはりちょっと、毎月するには精神的につらいものがありません…?
これで残すは最大の問題である5-5のみ、ということに…ものすごく気が進まないですけれど、今日にでも実施します、か…?
と、運営電文によるとイベントは結局来週…10日まで延期になった模様です?
秋刀魚集めもそこからはじまる、ということでしょうか…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】