2018年11月17日

クーマは多重債務者

先日読みましたコミックの感想です。
アニメが放送されています?
□うちのメイドがウザすぎる!(4)
■中村カンコさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(4.2)
 ○内容評価:★★★★★(4.7)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
 ○総合評価:★★★★☆(4.4)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ハナとヒナは放課後』や『和太鼓†ガールズ』『NKJK』などと同じものとなります。
こちらは今期アニメが放送されている作品となります。

内容としましては、家政婦さんとお嬢さまの日常を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第3巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でははじめと最後のお話でペットのクマゴローとその一族(何)が騒動を引き起こしたりしつつ、みどりさんが普通に家に出入りをされたりして…つばめさんと二人きりになるのを嫌うミーシャさんが彼女を引き入れている様子です。

中盤ではそのみどりさんを伴ってミーシャさんが好きな絵本作家のサイン会へ行くのですけれど、その作者について意外な事実が判明、この巻ではこのあたりのお話がメインになってきます。
家族の問題、ということでその中でつばめさんの幼少期の姿も少し垣間見えたりもして…?
そのお話や最後のお誕生日のお話など、今回は笑いよりも普通にいいお話が目立ちました?(それでももちろんおバカなお話はおバカで笑えますけれども)
…今日の日誌のタイトルはその絵本シリーズのタイトルの一つ…他も似た様なタイトルであり、世知辛い…。

イラストはよきものです。
百合的にはやはり色々と悪くありません。
ということで、こちらはアニメDVDを予約しておりそちらも楽しみにしたいものです。


また、同時にこちらも読みましたので…。
アンソロジーです
□うちのメイドがウザすぎる! 公式アンソロジー
■アンソロジー
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★☆(4.4)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、原作が好きな作品のものということで購入をしたものとなります。
コミックスとしましては上の作品と同じもの…そしてタイトル通りのものであり、ということで一緒に読んでみました。

内容としましては、『うちのメイドがウザすぎる!』のアンソロジーとなります。
上で触れたとおり『うちのメイドがウザすぎる!』は今期アニメが放送されており、そのタイミングでアンソロジーが出る…というよくあるパターンというわけです。

参加している作家さまで私が単行本を持っているかたとしては、作品の掲載順に以前読んでいる『月が綺麗ですね』などの伊藤ハチさま、上で触れた原作の既刊とともに読んでいる『小林さんちのメイドラゴン』のクール教信者さま、以前読んでいる『にじいろフォトグラフ』の倉崎もろこさま、以前読んでいる『柚子森さん』の江島絵理さま、以前読んでいる『ウルトラ怪獣擬人化計画 feat. POP Comic code』漫画担当の風上旬さま、以前読んでいる『もんこ〜ろ』などの木村光博さま、以前読んでいる『また教室で』の吉北ぽぷりさま、以前読んでいる『吸血鬼ちゃん×後輩ちゃん』などの嵩乃朔さま、以前読んでいる『ほむ☆マギ』などのGUNPさまがいらっしゃいました。
…何やら今作同様に幼い女の子と、といった作品を描いているかたが少なからずいらっしゃる印象です?

お話のほうは、ということでその作品のアンソロジー…。
原作からして変態度の高い作品ですので、こちらもやはりそうしたおバカなお話がメインとなっていて、そのあたり素直に楽しく笑えばよいと思います。
原作のお話の時点で十分吹き飛んだものになっていますので、こちらも原作を逸脱する様なお話はなく、その点ある意味で安心して読むことができるといえます?

イラストはアンソロジーですので玉石混淆ですけれどもなかなかよきものです。
百合的には原作同様かと…?
ということで、こちらはなかなかよきアンソロジーでしたけれど、ナンバリングは振っておらずこの1冊で終わりですか…同じレーベルで以前読んでいる『小林さんちのメイドラゴン』という作品のアンソロジーは第1巻の時点でナンバリングが降ってありましたのに、少しさみしい…。


『世界樹の迷宮4』は小迷宮の探索は一通り行えましたので、メインストーリーの迷宮へ…そこへ赴くためには迷宮の周囲を警戒する4隻の帝国気球艇のうち突入方向にいる2隻をやり過ごさなくてはならず、ウィラフさんかキルヨネンさんに1隻は誘引していただけるもののもう1隻は自力で回避しなければなりません。
数回失敗して撃墜されてしまうものの、何とか回避に成功しその先の迷宮へ突入できました…一度突入すれば以降はそこからはじめられますので問題ありません。

新たな迷宮、てっきり小迷宮かと思っていたのですけれどもそうではなく第4迷宮であり、巫女な女の子を救出するためにそこの探索を行っていくことになります。
昨日はそこの地下1階を少し探索したところまで、といったところ…以前している『世界樹と不思議のダンジョン2』で普通の敵として登場した機械犬、FOEだったのですね…(今作や以前している『X』で登場したFOEが『不思議のダンジョン2』では普通の敵だというパターンが少なからずあり…?)


『艦隊これくしょん』は昨日メンテナンスが発生、そのタイミングで7-2なる新たな海域が出現したり巻雲さんに改二仕様が生じたりしました。
ただ、メンテナンス終了時間が22時30分とやや遅かったこともあり、昨日はいつも通りの演習などを行い、あとはひとまず夕雲さんと巻雲さんの艦隊を編成、の任務のみ実施しました。
するとこのお二人を含む艦隊で5-3と5-4と5-5へ出撃、というため息しか出ない任務が出現…はぁ、もう、本当にやめてください…。
その他、1-2、1-3、1-4、2-1、2-2へ出撃という任務も出現しており…あの、一つの任務で出撃要求しすぎです、こういうのやめてくださいって、本当に…。

相変わらずのひどい任務といい、7-2は拡張海域でもないのに毎月ゲージが復活するとかイベント海域でもないのにかなり面倒そうな海域そうでしたりと、面倒という気持ちばかりが出てきてしまいかなりやる気が出ません…(イベント海域も複数ゲージとかルート出現ギミックとかやめてください)
ひとまず、『世界樹』優先でいいですよね、ね…あさかなやすみりお、ティナさん分を補充して少しでも癒されたいです…。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184994107
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック