2018年11月26日

万葬不踏の欺神迷宮

先日読みましたコミックの感想です。
最終巻でした
□万葬不踏の欺神迷宮(2)
■武川慎さま
 ○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
 ○内容評価:★★★★☆(4.0)
 ○百合度評価:★★★★☆(3.6)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『月が綺麗ですね』や『デミライフ!』『三日月のカルテ』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『道割草物語』を描かれたかたとなります。

内容としましては、迷宮に挑む冒険者を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では迷宮にてエネリさんに執着するイエッタなる女性に遭遇、魔核にこだわるあまり二人の世界に割って入ろうとしたチノさんはイエッタさんにより通常でしたら死んでいる攻撃を受けてしまいます。

チノさんは死ななかったとはいえ放っておけばいずれ死に至る呪いを受けてしまい、けれども長年復讐のためにイエッタさんを打倒することだけを考えてきていた節のあるエネリさんはその呪いにイエッタさん打倒の活路を見出します。
そしてチノさん、それにエネリさんはそれぞれの目的のためにイエッタさんと対峙することになるのですけれども…?

その様な今作はこの巻で完結、最終巻となっているのですけれども…はっきり言ってしまうと、この巻の中盤以降はかなりの駆け足な展開になってしまっています。
あとがきを読む限りどうも打ち切りとなった様子が見られ、そのため描こうとしたエピソードをかなり削ったご様子…ですのでかなり物足りなさ、あっさりしすぎという印象はどうしても受けてしまうのですけれど、結末はハッピーエンドの悪くないものになっています。

イラストはよきものです。
百合的にはやはり姉妹愛…それ以外にも色々感じられるところはありますけれど、でも一番はやはりそこです。
ということで、こちらは駆け足で完結してしまい設定など消化不良感が残ってしまい物足りなくはありますけれど、なかなか悪くないものでしたかと…。


また、同時にこちらも読みましたので…。
悪くないです?
□スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(3)
■森田季節さま(原作)/シバユウスケさま(漫画)/紅緒さま(キャラクター原案)
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.6)
 ○内容評価:★★★★☆(4.0)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.6)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『安達としまむら』や『戦国スクナ』『学園ナイトメア』などと同じものとなります。
漫画担当のかたは以前読んでいる『学園塔に魔女はオドる』などを描かれたかたとなります。
こちらは原作はノベルとなるっぽいです。
…上の作品同様にファンタジーな世界観のお話、ということで一緒に読んでみました。

内容としましては、高原の魔女と呼ばれるかたの日常を描いたお話となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第2巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では皆さんが村のお祭りに参加することになったりしつつ平和な日々を送るのですけれど、ハルカラさんが建設していた工場に幽霊が出るといい、その解決を図ることになります。
紆余曲折の末にその幽霊、生前はお嬢さまでしたらしいものの亡くなられてからぐれてしまい口調が荒っぽくなってしまったロザリーさんもまたアズサさんとともに暮らすことになるのでした。

その他、大スライムなる存在にお会いしたりしつつ、終盤では以前あったドラゴンの抗争を解決したということで魔界から叙勲されることとなり、ベルゼブブさんの案内で皆さんで魔界へ向かうことになりました。
この巻ではその道中、まだ魔界へ到達していない段階ですけれど、次巻では魔王と呼ばれる存在と会ったりするご様子…?

イラストはなかなかよきものです。
百合的にはどうでしょうか、家族愛のお話の印象も受けます?
ということで、こちらは微笑ましくなかなか悪くない作品…続きも見守りましょう。


『世界樹の迷宮4』は昼は素材集め等、夜はダンジョン探索進行を行い、素材が結構なお金になりひとまずの心配はなくなったかなと思います。
そしてついに第1迷宮まで戻ってくることに…引き続き焦らず探索を行っていきましょう。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185072166
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック