2018年12月06日

小さいお友達、全員集合ッ!!

先日読みましたコミックの感想です。
よきものでした
□ももいろジャンキー(1)
■おにぎりさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.2)
 ○内容評価:★★★★☆(4.4)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

こちらは過日色々なものとともに購入をしたものとなり、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。

内容としましては、小さな子と仲良くなりたい高校生の女のかたを描いた4コマ、となるでしょうか。
お話の主人公はその高校1年生の由比ヶ浜美耶さんというかた…小さな女の子好きで保育士になりたいと考えている、基本的にかわいい性格をしていらっしゃるのですけれど、顔つきが特に緊張すると非常に怖くなり周囲からは不良と見られてしまっているという以前読んでいる『外村さん』などの様な状態になってしまっているかた…。
その彼女、クラスメイトにかわいい妹がいることを知り、お近づきになりたいと考えるのですけれども…?

そのクラスメイトは茅ケ崎はなさんといい背が低めで(この学校は不良が多いことから)目立たない様にしていた節のある、体重をよく気にしているかたとなるでしょうか。
彼女にはももさんという3歳になる元気でかわいい妹さんがおり、はなさんは美耶さんに頼まれてその妹さんと美耶さんを会わせてあげることに…以降美耶さんと姉妹との付き合いがはじまっていきます。

その他登場人物としましては、まずは美耶さんの幼馴染で上級生の葉山卯月さん…長い黒髪でスタイルのよいほんわかしたかたで、美耶さんが幼い女の子と仲良くなりたいことを知っていてその練習相手になっているのですけれど、自身も将来の夢は5歳児になることと考えていたりとかなり変わり者…。
公園でお会いした鵠沼公さんは小学生の女の子…美耶さんをかっこいい不良と勘違いし憧れるに至ります。
美耶さんのクラスメイトな松浪竜子さんは今作で一番まともなかたといえますけれど、実家はいわゆる極道な家っぽい…?

お話のほうは、ということでその様なかたが小さな女の子などと接していくお話…。
周囲に怖がられつつ実はかわいい、という『外村さん』などのパターンを踏襲しつつ、小さくて元気な女の子の微笑ましさも楽しめるというものになっておりよきものです。
美耶さんのかわいさに気付いたはなさんが距離を縮めたいと考えるに至る様子も微笑ましく、そのあたりのよい友情のお話ともいえ…全体的に楽しくかわいく微笑ましい作品です。
また、巻末には連載前に収録されたという読み切りver.も収録…卯月さんに従姉妹の女の子がいるみたいですけれど…?

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、美耶さんへ対するはなさんが悪くない様に感じられて…?
ということでこちらはよきものですけれど、雰囲気的にきらら系ではなくまんがタイムコミックスの印象を受ける気がするのはなぜ…(何)


『世界樹の迷宮4』は少しでもはやく復活させて素材を得るために間を置かず残り2のドラゴンを撃破することにしました。
まずは氷竜と対決、こちらはキルヨネンさんがともに戦うことになってくださいましたけれど、特に苦戦することなく撃破できました。
続いては雷竜との対決、こちらはウィラフさんとともに戦えましたけれど、彼女にあの様な背後事情があったのですか…ともかく、こちらも問題なく撃破、これでレベル上限は99にまで上がり、そしてやはりこれら3のドラゴンの落とすアイテムから真竜の剣が作れましたけれども、でもこれを強化するにはあとドラゴンをそれぞれ6回ずつ撃破してその素材を得なければなりません(ですのではやく復活してもらいたいのですが…)

ところが、3のドラゴンを撃破したところ何かの封印が解けた様な台詞が現れ、その後新たなクエストが出現…何か神竜なる存在の使いが現れ、闇に堕ちたドラゴンの撃破を依頼されます。
第4大地にそれが存在したためそれと戦うことになったのですけれども、何と1ターンめにいきなり敵味方全ての部位を封じるというとんでもないことをしてきました。
ですのでテリアカを持っていくことにし、かなり苦戦はしたものの何とか撃破…すると最強と目される砲剣の素材が得られたのですけれども、例によって空きスロットが6つもあり、真竜の剣と同じ事態になってしまいました…。

ということで、今作は素材集めが非常に苦しいことが判明、こういうことをするのでしたらボスの復活をはやくしてもらいたいところなのですけれども、今のところ蛾の小迷宮にいたボスすら復活していません…(水溶液を落とす羊もはやく復活してもらいたいのですけれども…)
レベルがまだ75ですのでのんびりレベル上げをしながら待つことにしましょうか…また、次にドラゴンと戦う際には大量のテリアカを持って行って万全に戦える様にしたいところながらその素材が全然集まっていませんでしたので、それが得られる第2大地の小迷宮へ毎日通うことにします?
…ドラゴンを全て撃破したタイミングで稀少食材が全て復活、ようやくそれを集めるクエストが完了できました…もう何もクエストは現れず、どうやら全て終わってしまった模様…。


こっそりはじめたゲームは、昨日は戦闘は行わずひたすら通常の探索エリアを奥へ進み、徒歩で行ける最奥まで行ってみました。
最奥からは学園前まで戻れる…と地図にはあったものの、実際の道は封鎖されており通ることはできず…。
ただ、ショートカットであるパスウェイを全て開放することができましたので、これで地名やどこで何が採取できるかを覚えてさえいればそのあたり困らずにすみそうです…そう、覚えることができたならば…(何)
一人で…
…探索の過程で巨大な宝石原石を一人で叩き続け、金鉱石の他に7種類の宝石が数個ずつ得られましたけれども、20分くらいは延々一人で叩き続けていた様な…?(その後少しずつ人が寄ってきましたけれども、1時間くらい延々叩き続けた末に破壊できず失敗に…いえ、アイテムはかなり得られていますので失敗ではない、のです?/何)
…失敗直後に「やーだ、やだやだ!」と声を上げているかたがいましたけれど、それも仕方ないのかも…?

採取したアイテムから救護団で求められているアイテムを中心に作成していったのですけれど、こちらは行き詰まり気味…テンダー作成に必要なBランクの肉が入手できなくって…?
いくつかの魔物を倒してはいるのですけれども、得られるのは全てCランクの肉やその他の素材で…むぅ…。
…鉄系のアイテムも作れないと思っていたのですけれども、例よってお店で素材を購入、というものでした(何)

探索の過程で入手できたいらなさそうな素材を取引所に置いておいたところ、何と合計金80000以上で売れてしまいました。
これ、戦闘などでお金を得るよりも、適当な素材を売ってしまったほうが効率的かも、なのです?
ともかくこのお金をもとに鞄をさらに拡張、金30000→金50000→鞄拡張チケット1→チケット1というところまで拡張しましたけれど、次はチケットが2要求され、手元にチケットは1しかありませんのでこれが限界の模様で、でもこれだけ拡張すればひとまずは安心かもです?

その他、先生の探し物をするクエストが知らない間に達成となっていました…それらしいものを探し当てた記憶はないのですけれども、結局一体何を探していらしたのでしょう…。
知らない間に、といえばブロワンの卵なる使用するとブロワンというペットが飼えるらしいアイテムがこれまたいつの間にか存在…ときどきそれらしいものを連れているかたは見かけますけれど、使ってみてよいの、です…?
ともあれ、今日は昨日全くできなかったダンジョン進行のほうもやっていきたいものです?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185146642
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック