2018年12月11日

走る女の子はいいと思う♪

先日読みましたコミックの感想です。
よきものでした
□Jog!Jog!Jog!(1)
■つづら涼さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★★☆(3.7)

こちらは過日色々なものとともに購入をしたものとなり、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『咲日和』や『selector infected WIXOSS』のコミカライズ版の一部に『怜』などと同じものとなります。

内容としましては、ジョギング同好会のかたがたの活動を描いたお話、となるでしょうか。
お話の主人公は穂坂藍さんという高校1年生の女の子…ちょっとおバカなところの見られる、運動が大の苦手でこれまで身体を動かすことなんて考えられなかったという様な、小柄でかわいらしいかたとなるでしょうか。
その彼女、ある日街で見かけたジョギングをするかたをかっこよいと感じ、そのこともあり友人が陸上部の体験入部へ行こうと誘ってきた際に付き合うことにしたのですけれど、そこで出会ったのがその街で見かけたかたでして…?

そのかたは2年生の千綾あやめさんという長身でクールな雰囲気をしたかた…なのですけれど、いわゆる陸上バカでして、以前している『百合霊さん』の比奈さんを大きくかわいいではなくかっこいいのほうにいった様なかたでしょうか(何)
彼女がいたこともあり藍さんは入部を考えるものの、やはり実際に走るとそれは苦痛でしかなくやめておこう、となるのですけれども、そのとき部長さんからならば走るのを好きになるために一緒にジョギングをしてみないか、と誘われまして…?

部長さんは3年生の橘美里さんというやさしい雰囲気の、けれど節々に黒さを感じるかた…藍さんは彼女やあやめさんとともに休日にジョギングをはじめることになりました。
また、藍さんを体験入部に誘った友人の青木椎奈さんも陸上部へ入部するとともにそちらにも参加することに…そしてはじめてのジョギングの際に藍さんは走る楽しみを感じ、藍さんと椎奈さんはその先輩お二人が結成しているというジョギング同好会に入ることにされたのでした。

その他登場人物として、顧問の先生や藍さんの姉など…この姉の紫さんは藍さんを溺愛しており、そのため藍さんが憧れを抱いているあやめさんに対し敵愾心を燃やしており…?

お話のほうは、ということでジョギングをはじめた女の子のお話…。
何も知らない初心者なかたが周囲の勧めや憧れなどで何かをはじめてみてその楽しさを知っていく、というのはこの手の部活ものの正統派な流れといえ、その後基礎知識やウェアに靴を揃えたりされたりと、今作もそれに沿ったものとなっています。
ジョギングという陸上よりも緩いことを題材としているあたり、同じく走ることをメインとしつつ競技としての自転車ではなくサイクリングのほうをメインとした自転車ものな作品に通じるところがありますかも?
あやめさんたちは陸上部としての活動も行っており、終盤では彼女たちが出場する大会へ藍さんも応援へ行くことになるのですけれども…?
その他、巻末には部長さんと顧問のかたの出会いのお話があるほか、カバー下には姉のお話が…。

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、あやめさんへ対する藍さん、あるいは藍さんへ対する椎奈さんや姉など、なかなか悪くなく…?
ということで、こちらはなかなかよき正統派な部活ものな作品…続きも見守りましょう。


こっそり実施しているゲームは恐れていた最悪の事態が発生…いえ、プレイ中に通信不良が起きて強制終了を受けてしまったのです。
これは下で触れる『艦これ』でもときどき発生することなのですけれど、やっぱりちょっとへこみます…しかも3回も発生し、うち1回は巨大なものの採取直後で、再起動してアイテム欄を見てみたら何も得られておらず完全に時間の無駄になってしまっていたという…。
…どうにも最近、Wi-Fiの調子が極度に悪くなり電波が完全に切れてしまうということが起ります…今作もそうですけれど、『艦これ』のイベント中にその様なことをされると、もう…。

それはそうと、やはり昨日も例によって素材の採取とアイテム作成に勤しむのみ…『アトリエ』シリーズの様な趣で、それに期限に縛られることがないので楽しいのです。
今のところは救護団クエストで要求されたものを作っていっていますけれど、生活レベルも上がりますしまずはこれでよいはず…レシピが一通り揃ったら、好きなものをのんびりじっくり作ってみます?


『艦隊これくしょん』の特筆すべき事柄は以下のとおりとなりました。
-----
【2-1い号作戦(潜水艦隊)】
○道中大破終了:0
○ボス到達:5
○空母撃沈数:20
○損害総計:中破2・小破1
-----
【1-1あ号作戦】
○逸走終了:4
○ボス到達:22
-----
【3-3軽巡洋艦旗艦出撃任務/北方海域任務】
○道中大破終了:0
○ボス到達:3
-----
【3-4軽巡洋艦旗艦出撃任務/北方海域任務】
○道中大破終了:1
○逸走終了:0
○ボス到達:2
-----
…昨日は月曜日ということで各種週間任務を実施することになってしまいました。

その中の北方海域任務について、軽巡洋艦を旗艦にし3-1及び3-3以降の海域のボスを2回ずつ撃破という任務があり、先日までに3-1及び3-5は終えていましたので、昨日は3-3と3-4への出撃を2つの任務を兼ね実施することとしました。

まず3-3ですけれど、こちらは毎週北方海域任務を実施するために周回している海域であり、その周回時の編成の重巡洋艦1を軽巡洋艦へ変更するのみで問題なく同じルートでボスへ進行、撃破に成功しました。
…北方海域任務達成のためにはボス勝利数が1足りないため、普通にもう一回出撃を行い勝利しておきました。

3-4はルート固定があるのか何も解らない謎の海域ですのでひとまず阿武隈さんを旗艦とし大鳳さんと瑞鶴さん、熊野さんと鈴谷さん、初月さんの編成で出撃を実施してみました。
はじめの出撃は南回りルートでボスへ到達、ボスは金のヲ級さんを旗艦に金のル級さん3で単縦陣というなかなか苛烈な編成で熊野さんと鈴谷さんが何もすることなく大破させられたものの夜戦で敵の全滅に成功しました。
次の出撃は上ルートで3戦+渦潮という悲惨な状態…そしてボス前で瑞鶴さんが一撃大破を受け終了…(ただ、はじめの出撃の際に残っていた航跡はこのルートのみで南は真っ白でしたので、突破した際はここを通っていった様子…)
3回めの出撃ははじめと同じ南回りルートでボスへ到達、金のヲ級さん2金のル級さん1というはじめよりも多少ましな編成になり昼戦で敵の全滅に成功しました。

これで北方海域任務とともに軽巡洋艦旗艦任務も完了、後者は褒賞として零戦21型3または32型2または家具職人の中から一つ及び改修資材4または22号対水上電探3または航空兵装資材2から一つが選択で選べましたので家具職人と航空兵装資材を得ておきました。

また、艦載機廃棄任務も実施、雷電か東海か紫電の中から一つ選択で、という非常に悩ましい選択肢が出現してしまいましたけれども雷電を選択しておきました。

これであとはろ号作戦をのんびり実施していけばよい、ということになります。


…来期のアニメDVD予約がはやくも少しはじまっていて、『みにとじ』という全1巻のショートアニメっぽいものがあったのですけれど、これってもしかして以前観ている『刀使ノ巫女』関連のもの、でしたりするのでしょうか…。
来期は現状『えんどろ〜』のみ購入の予定なのですけれど、ショートアニメなのでしたら…?(以前原作を読んでいる『私に天使が舞い降りた!』は一体どうなのでしょうか…)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185179183
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック