□艦隊これくしょん -艦これ- お役立ち!鎮守府調査隊(1)
■ノブヨシ侍さま(漫画)/「艦これ」運営鎮守府さま(協力)
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(4.2)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、色々と気になったことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『吹雪、がんばります!』や『まなびストレート!SAKRA』『けものフレンズ』アンソロジーの一つなどと同じものとなります。
こちらは元はブラウザゲームとなりヴィータさん版なゲームも出たり以前観ている通り劇場版が制作されたり、以前読んでいるものなど別のコミカライズ版や以前読んでいるものなどアンソロジーも出ているシリーズのものとなります。
内容としましては、辺境の鎮守府に結成された調査隊の活動を描いたお話となります。
舞台は周囲の調査がまだ行われていない大洋の只中にある鎮守府…提督は老提督で秘書官は初月さんという、こちらの作者さまが以前読んでいる『横須賀鎮守府編』アンソロジーの過去作の巻末で度々掲載していた4コマと同じ設定になっています。
けれど、今回のメインは初雪さんはなく、鎮守府調査隊という部隊…巻雲さんと沖波さん、武蔵さんで結成された舞台となります。
この舞台は名前通り鎮守府やその周囲の調査を行うべく結成された舞台で、ときには他の皆さんの協力も得つつ様々なことを調査していきます。
お話のほうは、ということでその様な皆さんの日常を描いたもの…。
『艦これ』のコミカライズ版の一つに以前読んでいる『おねがい!鎮守府目安箱』というどことなくタイトルの似た作品があり、そちらが非常におバカで面白いコメディ作品になっていたのですけれど、今作もまたその流れをくむかなりおバカで楽しいコメディ作品になっています。
むしろ無茶苦茶さでは『目安箱』以上…作者さまが作者さまですのでそうなるに決まっていると解っていましたけれども(何)
どちらかというと低年齢層向けにも見えるおバカさを醸し出した作品ですけれど、それもまたよいでしょう…難しいことは考えずに素直に笑って楽しめばよい作品になっています。
…毎回武蔵さんが無茶苦茶な域に達しており、また巻雲さんもどこか抜けていて、沖波さんに胃薬が渡されたのも当然といえます?
イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、武蔵さんが姉妹愛に感動するシーンもありましたけれど(何)、基本的にはおバカなコメディですので…。
ということで、こちらの作者さまは『横須賀鎮守府編』アンソロジーで毎回楽しみにしていたかたなのですけれど、そちらで見なくなって残念と思っていたらこうして連載がはじまり嬉しいところ…しっかり初雪さんと老提督の設定も引き継いでいて嬉しいところです。
こっそりしているゲームは期間限定衣装の製作にラヤの木を伐採することで得られる素材だけではなく特定のボスが落とすという素材も必要だということが判明したため、クエスト進行も兼ね久しぶりに戦闘のためのダンジョンへ赴くことにしました。
ところが久しぶりでしたためか、戦闘不能に複数回なってしまったり…それでも次第に慣れてきてその後は順調に進むことができ、ブリーズガーデンも半分以上踏破することができました。
最近採取ばかりしていましたけれど、戦闘は戦闘でやはり楽しいもので、こちらをやっていくのも悪くないと感じられます。
…ときどきネットワークのせいか敵がいくら攻撃してもHPが全く減らなかったり障害物が全然壊れなかったりすることがあり…そのくせなぜかこちらはダメージを受けるという、敵が無敵化するだけというひどい状態になることが…。
久しぶりに戦闘に挑んだのは上で触れた理由からだったのですけれど、結論をいえばどのボスからも…中ボスクラスの敵からも素材を得ることができました。
ですのでレベル上げやクエスト進行ついでに戦闘をしていけば問題ないということになり、この問題は解決しました…が、衣装を作る上ではそれよりもラヤの木を伐採することで得られるチケットで交換できる素材が圧倒的に足りないことが判明してしまいました。
今まで集めたもので何とか1つの衣装は作れたのですけれど、全て作るとなると相当なチケットが必要になるみたいで、全ては諦めたほうがよいかも、です?
…でも、はじめから諦めるのもよくありませんので、しばらくは0分にラヤの木を伐採、その後は時間がくるまで戦闘をする、というのが基本的な流れになってしまいそうです?
その様な昨日はとあるかたと恋人さんが少しの間だけでもいらしてくださいました…わざわざ本当にありがとうございました。
ラヤの木の伐採はあの様な状況ですので、なかなか大変かもですけれども、どうかご無理はせずに…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】