□艦隊これくしょん -艦これ- 水平線の、文月(1)
■「艦これ」運営鎮守府さま(原作)/ななてるさま(漫画)
○イラスト評価:★★★★☆(3.6)
○内容評価:★★★★★(4.6)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(4.3)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、色々と気になったことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『マテリアル娘。』や『水雷戦隊クロニクル』『ラボ・デイズ』などと同じものとなります。
こちらは元はブラウザゲームとなりヴィータさん版なゲームも出たり以前観ている通り劇場版が制作されたり、以前読んでいるものなど別のコミカライズ版や以前読んでいるものなどアンソロジーも出ているシリーズのものとなります。
漫画担当のかたは以前読んでいる『魔女たちの航跡雲』の漫画担当をされたかたとなります。
内容としましては、第二二駆逐隊の皆さんを描いたお話、となるでしょうか。
物語の舞台はとある鎮守府、ここには結構な数の駆逐隊が所属しており、その中に物語の主人公である文月さんの所属する第二二駆逐隊もいました。
文月さん、それに皐月さんと水無月さんと長月さんの4人で編成される第二二駆逐隊の皆さんはその鎮守府で他の駆逐隊の皆さんとともに日々遠征や勉強に励んでいました。
その様な中で鎮守府にやってきた日向さんから数ヶ月後に大規模作戦が発動するにあたり、その主力護衛を行う駆逐隊の選抜試験、大規模演習を行うということが告げられます。
こちらで戦闘や遠征など様々な事柄の演習を行い、それの結果をもって主力に同行する駆逐隊を選ぶということ…鎮守府最強の駆逐隊を決めるということであり、また景品も出るということにされ皆さん張り切ります。
その中で旗艦を決めることになり、文月さんがそれを務めることになり…?
お話のほうは、ということで文月さんたちの駆逐隊を中心とした皆さんを描いたもの…。
『艦これ』のコミカライズ版は長く続いている以前読んでいる『吹雪、がんばります!』、そして比較的最近の以前読んでいる『目安箱』に上で触れた『調査隊』とかなりコメディ寄りの作品だけになっていたのですけれど、今作は主人公格が睦月型ということで微笑ましさも強いのですけれど比較的シリアス寄りなものということでそれらとは一線を画しています(以前読んでいる『side:金剛』はどこ行ったの?/何)
コメディなものはもちろんそれはそれで非常に楽しくよきものなのですけれど、こういうストーリー重視のお話もやはりよいもの…今のところは以前読んでいる『水雷戦隊クロニクル』に近しいものになっていますけれど、深海棲艦の謎の動きもある様子で、果たして…?
その他、巻末には今日の日誌のタイトルにした番外編も収録…この作品の日向さんはかっこいいです。
イラストはなかなかよきものです。
百合的にはどうでしょうか、皆さんの関係が悪くなく…?
ということで、こちらはよきコミカライズ版…続きも見守りましょう。
こっそりしているゲームはダンジョン進行や採取をしている中、ロウィンド川下流で宝箱探しとレア装備入手という、どうやら毎日出現するというクエストが発生しているのを発見しました。
ただ、前者は多分そのロウィンド川下流の広いフィールド内からどこにあるか解らない宝箱を一つ見つける、後者はまだ入ることのできないここのダンジョンでそういう装備を見つけるというものみたいで、どちらも大変そう…ですので無視してしまったのですけれど、無理に実施しなくてよいですよね、ね…?
…宝箱が毎日同じ場所に出現するのでしたら考えてもよいのですけれど、さすがにそんな甘いことはないですよね、ね…。
昨日はメインクエストを進行していって何か飲み物をほしがっている生徒さんのお願いを聞いてあげたところまで…オレンジを持っていったら文句を言われそこからオレンジピールを作って持って行っても文句を言われ…(何)
今現在はアイリーンさんがベースのアサミーナさんでプレイをしているのですけれども、他のキャラクターも気になります。
セシルさんはハンナさんは私の持ちキャラクターに合うかたがいないので使うことはなさそうですけれど、長い黒髪でクールな雰囲気のユエさんや小さくてかわいらしいルーさんなどはあるいは…また、27日に追加されるというリーシャさんというかたも気になります?
…でも、やっぱり手間の面から考えて、現状ではやっぱり他のかたも追加、というのは現状では考えられませんかも…パーティを組めるというわけでもありませんし、キャラクターを複数持つのって、たくさんのかたがたの魅力を見る以外にメリットはあったりするのでしょうか…?
『艦隊これくしょん』の特筆すべき事柄は以下のとおりとなりました。
-----
【2-5水上反撃任務】
○道中大破終了:0
○ボス到達:1
・金のル級さん3単縦陣編成:1
-----
…月間任務の2-5への水上反撃任務について、2-5という海域が海域リセット前と比較し地獄となっているためイベント発動時に出現する警戒陣がくるまで実施を待とうと考え今まで未実施でいました。
けれど、イベント開始がかなり年末になってしまい、イベント開始後にこの任務を実施している余裕があるのか怪しくなってきたため、思い切って昨日実施してみることにしました。
海域リセット前は水雷戦隊相手の初戦とそれほど強くはないお相手の夜戦を乗り越えればボスへ到達できたのに対し、現在は金のリ級さんと3連戦を行わなければならず、1戦多くなっているだけでも厳しいのにその様なお相手ですので駆逐艦中心の艦隊では普通に厳しいわけです。
それを乗り越えボスへ到達できた場合、運がよいとヲ級さん旗艦の輪形陣編成、少し運が悪いとヲ級さん旗艦の複縦陣編成が出現、そして運が悪いとル級さん旗艦の単縦陣編成が出現します。
そして今回は道中は満潮さんの中破のみで乗り切ることができ、ボス戦は…金のル級さん3の単縦陣編成が出現してしまいました。
反航戦となったその戦い、中破2を出しつつもル級さん以外の3は撃沈で夜戦へ持ち込め…

…無事敵の全滅に成功しました。
これでイベントへ向け後顧の憂いを断てたといったところ…イベントは小規模というので、26日(実質27日?)開始から何とか今年中に終えてしまいたいところですが…?
…ちなみにろ号作戦は2-2と5-3を並行して実施すれば火曜日には余裕を持って終われる様になっていますので、ここは非常にありがたいです。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】