□艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(22)
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(3.5)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『鎮守府調査隊』や『まなびストレート!SAKRA』『ヴァルキリードライヴ ビクニズム/セイレーン』などと同じものとなります。
こちらは元はブラウザゲームとなり以前観ている様に劇場版が公開されたりヴィータさん版なゲームも出たり以前読んでいるものなど別のコミカライズ版や以前読んでいるものなどアンソロジーも出ているシリーズのものとなります。
内容としましては、『艦隊これくしょん』のアンソロジーとなります。
と、説明がやはり以前読みました第21巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
参加している作家さまで私がコミックを持っているかたとしては、作品の掲載順に以前読みました『ののことのらと』の柚木ガオさま、以前読みました『いこくい!』のみにまるさま、以前読みました『ねこきっさ』のととねみぎさま、下で触れる作品などのつっこさまがいらっしゃいました。
カバー下は例によって以前購入している同人誌『カンムス・ア・ゴーゴー』のポンさまとなっています。
お話のほうは、ということで『艦これ』のアンソロジーとなります。
ノブヨシ侍さまがいないのはやはりさみしいですけれど、以前読みました『鎮守府調査隊』がありますから仕方ないですか…ただ、巻末はその流れをくむおバカな系統の4コマになっているのは嬉しいところです。
今巻は安定して楽しいものになっていてよかったのではないかと思えます?
…みにまるさまなんていらっしゃいましたっけ、と思ったら毎回「なかったこと」にして飛ばしている連載作品でした…これを描いていることに気付いていたら『いこくい!』は購入していなかったのではないかと…(『いこくい!』は第2巻を読めていないので一緒に読もうとも思ったのですけれど、下の作品がありましたので…/何)
イラストはアンソロジーですので玉石混淆ですけれども悪くありません。
百合的にはお話によっては悪くないものもあり…?
ということで、こちらはずいぶん巻数を重ねてきましたけれども安定してなかなかよきものでした。
また、同時にこちらも読みましたので…。
□はるにゃさん まとめ!
■つっこさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★★(4.7)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(4.2)
こちらは上の作品を購入した日と同日に届いたものとなり、通常ナンバリングの作品を購入していることもあり購入をしたものとなります。
同人誌と一緒に届いていることから解る通り、こちらは以前読んでいる『明日また会いましょう』などと同様にコミックサイズながら同人誌となります(とはいえ表紙カバーはありませんけれども)
作者のかたはは以前読みました『待てば海路の日和あり 総集編』を描かれたかたとなります。
こちらも上の作品と同じシリーズを題材としたものとなります。
…上のアンソロジーにこちらの作者さまも参加していらしたことから一緒に読んでみました。
内容としましては、はるにゃさんの日常を描いたお話、となるでしょうか。
こちらは以前購入をしているものなど『はるにゃさん』シリーズの同人誌をまとめた総集編となります…上で触れたこちらのサークル【待てど海路の日和なし】さまが過去に出された総集編で触れられていた通りこちらの総集編も出てくださったということで嬉しいことです。
その様なこちらは小さくて猫耳やしっぽのある榛名さんのお話となっていて、その様な見た目通りとても微笑ましくかわいいものとなっています。
ですので難しいことなどは考えずにそちらを純粋に楽しめばよいものかと…本当にかわいいです。
巻末には描き下ろしとして『はるにゃさんのふゆやすみ/はるやすみ』の2つのお話も収録されています。
イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、はるにゃさんを愛でる皆さんが悪くなく…?
ということで、こちらはかわいらしく微笑ましいよきものでした。
こっそりしているゲームは先日までは発生しなかったバロータ湿地草原…綿のあるフィールドで生徒さんのアイテム調達などのクエストが突如発生しました。
レッドファームのダンジョンはまだ最奥一歩手前の中級までクリアした段階でそのバロータ湿地草原のダンジョンは開放されていませんのに、どうして突然…考えられるのはちょうど戦闘レベルが30に到達したということくらいですけれど…?
そしてやっぱり例によってお嬢さまっぽいかたに振り回されて怒っているクエストになってしまいましたけれど、ゴールデンアルピストを用意しろって…完熟オクラは人を集めないと入手できない、つまりよほどの、まず発生しないと考えていいほどの幸運に恵まれたまたま変異したオクラを採取している他のかたに出会わない限り入手不能のアイテムなのに、そんな無理難題言わないでください…。
もう一人の生徒のクエストは蒸かしジャガイモを用意しようとしたら職人の蒸かしジャガイモになってしまい、それでは任務達成不能だという悲劇に…こちらはその後普通に作成でき新たなレシピをもらえましたけれど、レシピって救護団クエスト以外での入手もあるのですか…(このクエスト、最後にウォーターゼリー3つ作って、と言われた気がしたのですけれど、それを作成するクエストは発生せず終わってしまいました)
…ここまできていますけれど、メインクエスト自体はブリーズガーデンの後半で止まったまま…いえ、こういう場合、クエストを無視していけるところまでいってしまいたいと考えてしまうので…(何)
あと、ヒートウェーブというスキルが相当便利なことに気づき…こちらは少し走るだけで自動的にチャージされるスキルなのですけれど、MPを消費せずしかも5回連射が可能ですのでボスや普通の敵、そして素早く移動する盗賊相手にも非常に有用で、特に盗賊にはこのスキルのおかげでようやくまともに攻撃を当てられる様になりました(ただ、当たっても1しかダメージを与えられませんけれども)
…盗賊が現れる以前、巨大なカエデ伐採中唐突に画面が強制的に閉じるという悲劇が…それ以外何もしていませんのに唐突に消え去ったので何事かと…(こういうとき再起動すると大抵もう巨大な採取物は消滅しているのですけれど、昨日は人数が少なかったためか普通にまだ伐採中でした/何)
…このこっそりしているゲームをはじめるきっかけとなったとあるかた、よくは解らないものの何か大変そうで、ご無理はなさらずに、です…?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】