2019年02月07日

いこくい!! かざりとエリーの放課後★異国ごはん

先日読みましたコミックの感想です。
おバカなお話?
□タベモノガタリ(1)
■電柱棒さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.6)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。

内容としましては、食べ型を追求するかたがたの日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
お話の主人公は高校1年生の女の子三人となり、まず苗字不詳のみかんさんは明るくまたかなりおバカな雰囲気のかたとなるでしょうか。
そのみかんさんの友人の二宮京さんは長い黒髪をした少し怒りやすい、また他の二人が少々あれですので自然とツッコミ役になるかた…。
そしてサラ・トリーシェさんは長い金髪をした明るいフランス人のかたで、コーヒーゼリーの食べかたにこだわりを見せていたみかんさんのことが気になり声をかけたのでした。

この三人…正確にはみかんさんとサラさんが意気投合し、サラさんの言うところの「食べ型」を研究する部活を立ち上げます。
とはいえ基本的には購買部の控室で色々食べたりするだけの部活ではありますが…名称は仮の名は購買部になっていましたけれど…?

その他登場人物としましては、購買の店員をしていてみかんさんの姉であるももこさん…おでこがかなり広くまたかなり天然なかたと、どこかで似た様な大人を見た様な気がすると思ったらあれです、以前読んでいる『さばげぶっ!』の顧問の先生…。
あと、登場頻度はかなり少ないのですけれども理事長の娘でフランスに憧れる鞠井杏菜さんというお嬢さまもいらっしゃいます。

お話のほうは、ということで食べ型にこだわるかたがたの日常を描いたお話…。
こちらは基本的には学校を舞台にした日常系なお話、というきらら系の正統派なお話なのですけれども、ただとにかくおバカなコメディという面がかなり強いです。
ですのでそのあたりを素直に笑って楽しめばよい作品…ももこさんがかなりよいキャラクターをしています。

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、メインのかたがたは皆さん女の子ですので…?
ということで、こちらはかなりおバカな作品…それもまた悪くなく、続きも見守りましょう。


また、同時にこちらも読みましたので…。
最終巻でした
□いこくい!! かざりとエリーの放課後★異国ごはん(2)
■みにまるさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.8)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『化け猫システム』や『ミミヨリハルモニア』『ネコミミデイズ』などと同じものとなります。
…上の作品同様に食べ物関係のお話、ということで一緒に読んでみました。

内容としましては、世界各地の料理を食べる女の子たちを描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも引き続きお二人が様々な国々の料理をその専門店へ赴き食べていくという基本形は変わっておらず、巻末には実際のお店紹介も書かれています。
また、この巻ではかざりさんのことを慕う不知火ゆずさんという同級生が出てきたりもして…?

そうしてお店を回っていく中でお二人の関係も深まっていき、よい友情関係を築くに至っていきます。
その様な中、エレナさんは終盤でとある決断に出るのですけれども…というお話があることからも解る通り、今作はこの巻で完結、最終巻となっています。
最後はこれからも皆さんの楽しい日常は、というかたちですのでまずまず悪くない終わりかたかと思います?

イラストはなかなかよきものです。
百合的にはゆずさんが悪くなく、第1巻は何だったのでしょう…なかなか悪くありません。
ということで、こちらはこの巻で完結となりましたけれど、なかなかよきものでしたかと…。
…このレーベルの既刊紹介で以前読んでいる『ミミヨリハルモニア』の第2巻がすでに出ていることが判明してしまいましたけれど、そこまで重要視している作品でもありませんから、このまま「なかったこと」にしておきましょうか…(何)


こっそりしているゲームはハンナさんのお誕生日ということでメッセージを送ると例によってアイテムが得られました。
また、ハンナさんのプレイヤーを集めようというかたがかなり熱心にメッセージを発信していらしたのですけれど、私はハンナさんの持ちキャラが居ませんのでどうにもできず…無事集まっていらしたら何よりなのですけれども…。

洞窟のほうは一番進んでいる場所の上級へ2回挑んでも防具が出ず…いえ、強化されたものどころか防具自体がレアなものもノーマルなものも出なかったのです。
これまでは2回挑めば何かしらは出たのですけれど、それは運がよかっただけの様子…レベルもまだやや不足している様子がありますので、焦らず毎日挑んで得られる日がくることを願っておきます、か…?(このダンジョンも中ボスが要塞で強い割にチケットも出ない徒労感の多いものになっているのが残念ですけれども…)

あと、500個以上になって溢れてしまった素材を売却したところ、5個だけとか中途半端な数だけ売れたりし、後に取引所を見るとどうやら売っている数全て購入しなくても、任意の数での購入ができることが判明…今の今まで気づきませんでした(もちろん500個全てまとめて一括で購入されることもありますし、延々残ってしまうことも…)
これに気付いていればゴールデンアルピストの素材も購入したかもですけれど、でもやはり可能な限り自力で行いたいものです…ちなみに昨日は巨大な亜麻採取地点が変異したオクラの近くでしたため、待っている間にそれを採取しているかたがたが現れそれに混ぜていただけたのでした。
さらに昨日は普通にブルーベリー採取を行っていたらすぐそばで宝石原岩の集団採掘を行っているかたがたに、トウガラシの採取を行っていたら魔力結晶の集団浄化を行っているかたがたにそれぞれ遭遇、それにこっそり混ぜてもらったりもし…後者は言うまでもなく、また前者もちょうど今最高級の家具の設計図作成で大量の金鉱石が必要になっていますのでたすかりました?(ただ、後者はちょうどもうそろそろゲームを終えようかというまさにその瞬間に遭遇しましたので、睡眠が…/何)

その様な昨日はもうはじめから雨合羽にしておいた結果、強制終了は一切発生しませんでした。
とはいえ月曜日にはそれでも発生していましたので、少し人が多くなるともう完全な運になる様子ですけれども…とっても大好きで愛しいあのかたがゲーミングPCをご購入されたとおっしゃられておりましたけれど、そういうものを用意すれば改善するのでしょうか…。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185516620
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック