2019年03月06日

みらいのふうふですけど?

先日読みましたコミックの感想です。
よきものでした
□月が綺麗ですね(5)
■伊藤ハチさま
 ○イラスト評価:★★★★★(5.0)
 ○内容評価:★★★★★(4.9)
 ○百合度評価:★★★★☆(4.0)
 ○総合評価:★★★★★(4.7)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ゆりこん』や『いとしこいし』『デミライフ!』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『ご主人様と獣耳の少女メル』などを描かれたかたとなります。

内容としましては、女性同士の結婚のできる世界で結婚をしたかたがたの日常を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第4巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもちるさんと千里さんのお二人を中心としたかたがたの日常が描かれていき、はやいものでお二人が結婚してもう1年がたつといいます…それだけの時間が流れてもお二人の関係は相変わらず初々しく微笑ましいものです。

そのお二人の微笑ましさは相変わらずながらに、同時に周囲の皆さんの関係も少しずつ描かれていきます。
千里さんとハクさんの過去が垣間見れたり、千里さんの妹さんの百さんと先生の関係、あるいはカヨさんと鈴さんのお二人…やはりいずれも微笑ましくあたたかい雰囲気でよきものです。

イラストはよきものです。
百合的にはメインのお二人はもちろん、周囲のかたがたもよきものです。
ということで、こちらはよきものでしたけれども、あとがきによると次巻で最終巻となるとのこと…それはさみしいことですけれども、最後まで見守りましょう。


また、同時にこちらも読みましたので…。
最終巻でした
□みらいのふうふですけど?(2)
■野中友さま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.8)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては上の作品と同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『ときめく、はじめての。』などを描かれたかたとなります。
…上の作品同様(?)に夫婦の関わるお話(?)ということで一緒に読んでみました(何)

内容としましては、中学生の女の子お二人の日常を描いたお話となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも中学生なお二人の日常が描かれていき、基本的には楽しく微笑ましい普通の日常という趣になっています。

ただ、その微笑ましい日常の中にも、少しずつお互いにお互いを友人、親友以上に意識しつつあるさまが見られていき…?
その様な今作はこの巻で完結、最終巻となりますけれど、最終的にはその先の関係に…はなりません(何)
いえ、あとがきにその意図が書かれていたのですけれども、ともあれ描かれていないだけでお二人は将来的にはタイトル通りの関係になる、とのことのご様子です?

イラストはなかなかよきものです。
百合的にはお二人の関係が悪くなく…あとがきをそのまま受け取ればもちろんもっと百合的に高くなりますけれど、あくまで本編で描かれたことだけでの判断ですので…?
ということで、こちらはこの巻で完結となりましたけれど、なかなかよきものでした。


こっそりしているゲームはコインが500集まり家具や称号、衣装は入手できひとまず目標は達成しましたので、これであとはのんびり、輝く綿を採取し続けましょうか…いえ、「わたわた…わたわた…」という称号がほしくって…(何)
…魔力結晶の浄化は今も夜の時点で残存している場合は21時から実施しているのですけれど、結構実施してきたためかお礼のメールをいただくなんていう事態が…こういうことは予測していませんでしたので、メールをいただいた際一瞬何か解りませんでした…。

そういえば、とあるかたのこのゲームを元にした物語には班替えのお話があって、実際ゲームガイドによると一定期間で再振り分けがあるっぽい…私もいずれデンジャー班以外の班になるのでしょうか…。
デンジャー先生も名前は危険ながら(何)いいかたですけれど、ワカナ先生がちょっと気になりますかも…?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185664015
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック