□百合もよう 〜咲宮4姉妹の恋〜(1)
■はちこさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★★☆(4.0)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、百合が期待できることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『明るい記憶喪失』や『にゃんこデイズ』『わたしのご主人様は人間じゃない気がする。』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『百合百景』を描かれたかたとなります。
内容としましては、咲宮家の姉妹なかたがたの恋愛模様を描いたものとなります。
お話の主人公はその4姉妹となり、彼女たちはそれぞれ女のかたとお付き合いをしていらっしゃいます。
長女の椋さんは学校の教師をしており、生徒である光莉さんとお付き合いをしています…光莉、というと何かを思い出しますけれど…?(何)
次女の芹菜さんは会社勤めをしており、上司である課長さんに片想いをしている状態…。
三女の結花さんは幼馴染である美羽さんに告白され、お付き合いをすることに…当初は幼馴染としか感じていなかったのですけれども…?
四女の瑞樹さんは部活の先輩さんとお付き合いをしていらっしゃるのでした。
お話のほうは、その様な皆さんとお相手のかたとの様子を描いたもの…。
1話ごとに長女→次女→三女→四女→長女…と視点が変わっていき皆さんの恋愛模様を楽しめる様になっています。
ただ、姉妹が絡むお話は巻頭のカラーページな2ページだけでしたりして…その他は完全にお相手のかたとの二人の世界になっています。
ですので姉妹である必要性はあまりないかもしれない印象を受けてしまいますけれど、それでも様々なカップリングを楽しめるよきものではあります。
イラストは悪くありません。
百合的にはそれぞれのかたがたの関係がよきものです。
ということで、こちらは姉妹要素は特にはありませんけれどよい百合なお話で、続きも見守りましょう。
また、同時にこちらも読みましたので…。
□シスコンお姉ちゃんと気にしない妹(1)
■桐灰きねそさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、百合が期待できることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては上の作品と同じものとなります。
…上の作品同様姉妹の関わるお話、ということで一緒に読んでみました。
内容としましては、シスコンお姉ちゃんと気にしない妹を描いた4コマとなります。
主人公は佐倉詩真さんという高校生の女の子…このかたは妹さんのことが大好きで仕方なく、妹さんのいないところで彼女の所有物のにおいをかいだりと、ちょっと危ない方向に進んでしまっていました。
その妹さんは舞さんといい詩真さんの一つ年下で中学生なかた…ところがこの妹さん、度々その変態的な現場を目撃するのですけれど、特に気にした様子は見せません。
では姉の想いを受け入れているかといえばそうでもなく、現状では本当に完全に気にしていないといった様子なのでした。
その他登場人物としましては、まず詩真さんの友人な塚本悠さんなのですけれど、彼女は詩真さんのことを友人以上として好きな様子が見られます。
その詩真さんには末さんという2つ年下の妹さんがいるのですけれど、この末さんは舞さんの後輩となり、その舞さんに告白をするほど舞さんのことが好きだというかたなのでした。
また、詩真さんと舞さんの母親はかつて百合な同人誌を描いていた過去があり、姉妹の仲のよさを見て過去の血がうずいてしまい…?
お話のほうは、その様な姉妹の日常を描いたお話、となります。
お話は毎回詩真さんがシスコンをこじらせた現場を舞さんに目撃されたりし窮地に陥ったかと思いきや、というおバカなコメディ作品になっており、とても楽しいものになっています…作品の傾向としては以前読みました『へんたいよくできました』に近しいかもです?
そこに悠さんや末さんが絡んでくることもあったり、そのあたりの関係も面白いもの…ちょっと変態的なところもありますけれどもそこまで酷いものではありませんし、素直に楽しめる作品です。
イラストはなかなかよきものです。
百合的には上で触れたとおり色々悪くなく…?
ということで、こちらはなかなか楽しく面白い作品で、続きも見守りましょう。
その様な先日はこの様なものが届いてもいました。
-----
○マナリアフレンズ(1)
-----
…こちらはアニメなDVD(といってもBlu-rayですけれども)となり、一連で予約をしているものとなります。
1作品だけということもあり、昨日はさっそくこちらを観てみました…ちなみにこちらは5話収録ながら1話が15分というショートアニメと呼ぶには長いものの普通のアニメの半分という何とも扱いの難しい、以前観ている『ギャラクシーエンジェル』の第1期の様なものになっています(ショートアニメ扱いでよいのでしょうか)
第1話は『アンとグレア』ということで、お話のタイトルにもなっているお二人の日常を描いたもの…。
アンさんは魔法学院のある国のお姫さまで、グレアさんは竜族なお姫さまで、お二人はこのお話から距離を縮めていくといった趣になるでしょうか。
その様なこのお話は物語の導入部ということでキャラクターや世界観の紹介に重きを置いた、お話の雰囲気をつかむためのお話といえます。
…今作をお勧めしてくださったとあるかたに教えていただき、この第1話のみは事前に観ていたりしました。
第2話は『竜姫悶える』ということで、グレアさんが謎の熱病にうなされるお話…。
アンさんはそれを何とかしようと図書室の奥にある禁忌の図書室…かなり不思議な空間に乗り込み色々調べるのですけれど、結局のところグレアさんの熱病の原因は…。
また、このお話からアンさんの護衛をするオーウェンさんが登場するのですけれど、やはりどこか面白い人です。
第3話は『姫様の休日』ということで、お二人がお出かけするお話…。
まずはグレアさんが先の脱皮の結果少し尻尾などが太くなったことを気にし、それに対しアンさんはデリカシーのない発言をしてしまったりし…?
それはともかくとして後日お二人は街へお買い物へ行くことにし、その際に見つけたお店で学校の先生が怪しい(?)副業をしているのを知ってしまうのでした。
そこでお揃いの着ぐるみパジャマを入手したアンさんはグレアさんにお部屋へお泊まりに行っていいかたずねるのですけれど、グレアさんは拒否…この拒否した理由というのが…?
第4話は『試験期間』ということで、学院の試験期間に入るお話…。
アンさんはお気楽な性格に見えますけれどその才能は相当なもので、改めて試験勉強をする必要はなし…ただ、グレアさんを含めた他の皆さんは試験勉強に勤しむことになりますので、アンさんはかえって孤独を感じることになってしまいます。
その試験の後、グレアさんはアンさんのいる立ち入り禁止になっているっぽい塔へ行くのですけれど、試験前にここでアンさんが見た描写はどうやらお二人がはじめて出会ったシーンっぽく、お二人はそこで出会ったみたいで…?
第5話は『学院陥落』ということで、学院が魔物の群れに襲撃されるお話…。
生徒会を中心に防衛を行うのですけれど、かなり劣勢…その中でアンさんは離れた場所に隔離されているのですけれど、このあたりからこれって演習なのでは、でも怪我人や建物への被害も出ているしやはり実戦なのかも、と見ていてなかなか判断に困る描写になっています。
アンさんは先生から介入をかたく禁止されていたのですけれど、グレアさんの危機に我慢できず介入、けれど結局やはりこれは演習でして、アンさんが介入したことにより…?
また、全話終了後には第5話の前日譚にあたる未放映エピソードも観ることができます。
まぁ、つまりやっぱりここで皆さんが危惧したことが第5話で現実になるというわけで…(何)
ということで、こちらはとあるかたにお勧めされたこともあり購入をしてみた今期のアニメになりますけれど、メインのお二人の関係が色々とよきものでしたりとこの前半は満足のできるものになっています。
ファンタジーな世界観な学校のお話、というのも現在こっそりしているゲーム、あるいは以前観ている『ひなろじ』や今期な作品で以前コミカライズ版を読んでおりDVDを予約している『えんどろ〜!』など好みなものですし、その点でも楽しいものとなっています。
今作はゲームが原作らしいもののそのゲームは一切触れたことがなく、とはいえ上で触れた『ひなろじ』、あるいは以前観ている『アンジュ・ヴィエルジュ』なども原作はゲームらしいもののそれには一切触れたことがありませんので、そのあたりは特に問題ないといってよさそう…ちなみのその原作ゲームは『神撃のバハムート』といい以前読んでいるコミカライズ版にはそのタイトルが冠されているのですけれど、このアニメ版は『マナリアフレンズ』のみがタイトルになっておりそのゲーム名は冠されていません?
そのコミカライズ版とこのアニメ版とではお話の展開が全然違っており、ですのでこの先もどの様なお話になるのか全く未知数…けれど多分心配する様なことはないと思います?
その他、作画や音楽も問題なくよきもので、続きも楽しみに見守りましょう。
…あと、特典として『グランブルーファンタジー』というゲームのシリアルコードがついてきたのですけれど、私はそのゲームをしていないのでどうにもなりません。
通常でしたらそのまま気にしないところなのですけれど、ただこの『マナリアフレンズ』をお勧めしてくださったとあるかたがそのゲームをされていらした気がして、ですのでそのかたにこのシリアルコードをお渡しできればよいのでは、と思って…?
その場合、こっそりしているゲームのメールでお伝えすれば確実…かと思ったものの折悪くそのかたはモニタ修理のためしばらくそのゲームは行えないとのことで、どうしたものでしょうか…(ただ、シリアルコードの有効期限は2020年12月末までという恐ろしく長い期間になっていますので、お伝えするにしても焦ることはなさそうかも…そもそもこの特典は1アカウントに1つしか使用できないとあり、となるとそのかたが『マナリアフレンズ』のDVDを購入されていらしたらその分しか使用できないのでお伝えする意味がない、ということになります?)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】