2019年03月27日

SHIBUYA ギャル百合アンソロジー

先日読みましたコミックの感想です。
よきものです?
□ギャルとオタクはわかりあえない。(4)
■河合朗さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
 ○内容評価:★★★★☆(4.4)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を購入していることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『明るい記憶喪失』や『にゃんこデイズ』『わたしのご主人様は人間じゃない気がする。』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『ガールズ×セクハライフ』などを描かれたかたとなります。

内容としましては、アイドル好きな女の子とアイドルな女の子の関係を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり上で触れた『ガールズ×セクハライフ』と一緒に読みました第3巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも引き続きお二人の関係を中心とした皆さんの日常が描かれていきますけれど、天音さんがかなりまりあさんのことを意識してきている様子が見受けられます?

そのまりあさんのほうはよくも悪くも以前読んでいる『推しが武道館いってくれたら死ぬ』のえりぴよさんに通じる状態になっており、後半の様子はかなり彼女に重なって見えましたかも…?
その他、まりあさんの友人が松嶋さんに一目惚れしたりもしており…?

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、天音さんのほうはかなりまりあさんのことを意識している様子ですけれど…?
ということで、こちらはやはりなかなか面白い作品で、続きも見守りましょう。


また、同時にこちらも読みましたので…。
アンソロジーです
□SHIBUYA ギャル百合アンソロジー
■アンソロジー
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★☆(4.4)
 ○百合度評価:★★★★☆(4.0)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、百合が期待できることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ゆりこん』や『いとしこいし』『月が綺麗ですね』などと同じものとなります。
…上の作品と共通する点があることから一緒に読んでみました(何)

内容としましては、百合なアンソロジーとなります。
こちらはタイトルから解る通りいわゆるギャルと呼ばれる女の子…上の作品のまりあさんや以前読んでいる『ハナとヒナは放課後』のヒナさん、あるいは以前読んでいる『citrus』の柚子さんの様な雰囲気の、おしゃれ好きで派手な感じの高校生くらいのかたのことを主題としたものとなっています。
今作と同時に購入をし同じレーベルでした以前読んでいる『いちゃらぶしかない百合アンソロジーコミック』は大判サイズでしたけれど、今作は普通サイズなコミックになっています…アンソロジーは以前は大判サイズが普通だったのですけれども、最近は普通サイズのものが主流になっています?

参加していらっしゃる作家さまで私が単行本を持っているかたとしては、作品の収録順に以前読みました『高嶺の花はウソツキです。』の飴野さま、以前読みました『監獄街へようこそ!』などの寝路さま、以前読みました『DNAは教えてくれない』のみんたろうさまがいらっしゃいました。

お話のほうは、ということで百合なアンソロジーコミックとなります。
特定の雰囲気のかたを主題としたものとなり、そしてこう呼ばれるかたは高校生なかたが多い印象がありますので、お話のほうも自然と高校生のかたを中心とした正統派といえる百合なお話が多めの印象を受けます。
上で触れた作品たちの様に派手で近寄りがたい雰囲気を感じるながら実は…といった一種の意外性を持たせたお話も多い印象を受けます?

イラストはアンソロジーですので玉石混淆ではあるもののなかなかよきものです。
百合的には百合なアンソロジーですのでやはりよきものです。
ということで、こちらはなかなよきアンソロジーでしたかと…。


『いつかのメモラージョ』はレイさん視点のお話が終了…何やらミニゲームも出ましたし、これで普通に完全クリアとしてもよさそうな印象を受けます?
こういうときCGが全て埋まっているかで判断できる場合が多いのですけれども、今作の場合は残念ながら見れていないCGが空枠で表現されたりすることがないので無理なのでした…。
凜さん視点のお話を完全字幕で読みたい気持ちがありますので、それをもう1周して、それで今作は完了というかたちにしようと思います?


『スパロボT』は第6話、キャプテンハーロックに協力して地球連邦軍の収容所に収監された囚人の救助を行うというお話から…陽動として別の宇宙海賊が協力してくださるといい、まずは彼らのみで敵と戦うことになります。
それは『クロスボーンガンダム』のトビアさんとキンケドゥさんでして、さらに仲間が収監されているというアルゴさんも協力してくださることに…。

彼らで敵を全滅させるとこちらの部隊が到着、キャプテンハーロックが直接収容所内部に乗り込むのですけれど、スパイクさんがそれを好機として彼を賞金首として捕まえようとします…そこはキャプテンハーロックの口車に乗せられ(?)ひとまず様子を見ることになりましたけれども…?
敵の増援も出現しますけれど、それは何と火星の後継者と木星帝国…地球連邦はその敵対組織と結託しているらしく、皆さん呆れつつも敵を全滅させ、例によってアルゴさんもその場を去っていくのでした。

その後、次なる情報を求めとある村へ向かうのですけれども、そこではヴァンさんを仲間にしようとし、けれども解り合えず戦うことになってしまう紳士的な敵との戦いになってしまいます。
第7話はそれらとの戦い…はじめはヴァンさん、それにドモンさんとアレンビーさんと鉄也さん、そしてヴァンさん同様にヨロイと呼ばれる機体に乗って武者修行の旅をしているというプリシラさんという女のかたのみで戦うことになります。
また、ヴァンさんと同じ人物を追う謎のヨロイに乗った人も現れますけれども、すぐに去ってしまいました。

しばらく敵を撃破していくとこちらの部隊も到着、けれどもそのヴァンさんと決裂した敵も機体に乗って出現、勝利条件はその人物の撃破となります。
この戦いでヴァンさんの復讐の気持ちがものすごく強いことを皆さんは知ることになるのですけれど、中でも同様の境遇にいるアキトさんには非常に共感するところがあった様子で、その敵が自爆してヴァンさんを巻き込もうとするところを彼が守ってあげたりするのでした。
また、プリシラさんはアレンビーさんに憧れているらしくついてくることになったのですけれど、ヴァンさんのことをかなり意識しているご様子で…?

昨日はここまでといったところ…本来でしたらキンケドゥさんやトビアさんも使用したいところながら、今後気になるかたが出てきた際にお金が尽きそうな雰囲気があったりすることから、ひとまず様子を見ることにします。
一方でプリシラさんはよい雰囲気の女の子ですので使ってみようかなと…機体の宇宙適性がB、というのが非常に気にかかって仕方ありませんけれども…(何)
今のところ、今作は思い切って戦艦を除いて女性キャラクターのみ育てていこうかな、ということを考えていたり…いえ、以前している『X』や以前している『V』と比較しダウンロードコンテンツなどで得られるお金などが少ない印象があり、でもやはり全滅プレイはしないつもりですので、可能な限り使用キャラを抑えようかなと…。
『ガオガイガー』などを使わない、ということになりますので少々(かなり?)さみしいことにはなり、また今作は『V』『X』で多数の女性キャラを出していた『クロスアンジュ』や『X』でよいかたがたを輩出した『コードギアス』あたりもいないのですけれども、ただその代わり(?)に以前観ている『トップをねらえ!』や他にも『レイアース』がいますし(ユングさんも中断メッセージで登場しましたのでいらっしゃるはず…)、『楽園追放』という作品の非常に気になるかたも作品紹介を読む限りでは主人公っぽいですし、その他『ナデシコ』『ガンダムZZ』もありますので何とかなる気がします…極論をいえば、難易度を下げていれば主人公さんだけで何とかなってしまいますし(何)
…ちょっと、本当に『楽園追放』という作品のあのキャラクターが非常に気になって仕方ありません…でも、『X』で同様に中断メッセージで見て以来かなり気になった以前観ている『バディ・コンプレックス』のヒナさんは仲間になったのがかなり後でしたので、今回はどうなることでしょうか…。


こっそりしているゲームはついに「わたわた…わたわた…」の称号の入手に成功しました。
これでもう延々と綿を採取し続ける必要はなくなりました…けれども、しばらくは同じ場所で延々採掘を行おうと思います(何)
いえ、実は綿を採取しながら採掘もしていたら結構な数の銅鉱石が入手できていましたので、イベントは銅塊作成を目指してみようかなということにしまして…さらに副産物として鉄鉱石も入手でき、こちらは結構な金額で売れますので、お金が欠乏している現状ありがたいという、一石二鳥なわけです。
可能ならばBGMが一番よいジェルディカ峡谷で行いたかったのですけれど、あそこ以降ですとスズ鉱石という外れアイテムが混じってしまいますので…レッドファームのフィールドでは鉄鉱石しか出ず、これはこれで悪くないのですけれど、今回は銅鉱石がメインですので…?

お金の欠乏は春の衣装の購入が原因なわけですけれども、それでも何と昨日までに目に関する2つのものも購入できてしまいました。
これであとは髪飾りを得れば全て揃うことになる…のですけれども、一度枯渇したお金を何とか再び8000万程度まで回復させたところで春の衣装の目の部位2つをそれぞれ3500万程度で購入しましたのでまた枯渇したのでした。
しかもここに至るまでで売却できるものは概ね売ってしまい、もう回復する目途が…ですので鉄鉱石に期待したいというところがあり、銅塊のイベントを理由にしばらく採掘を行おうかなって…(イベントは私くらいの作成数で入賞できる自信なし…)
ひとまず鉄鉱石を中心に何とかお金を回復し、そして髪飾りが取引所に、手の届く価格で出てくださることを願いましょう(実は髪飾りだけは一度も取引所で見たことがなく…)
…ただ、採掘をし続けるのは非常に疲れますので、お金がある程度回復、あるいはイベントが終わるまで、にしようかなと思います…?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185771676
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック