2019年03月29日

少女たちが贈る青春の花が咲く。

先日読みましたコミックの感想です。
最終巻でした
□あの娘にキスと白百合を(10)
■缶乃さま
 ○イラスト評価:★★★★★(4.5)
 ○内容評価:★★★★★(5.0+)
 ○百合度評価:★★★★★(4.5)
 ○総合評価:★★★★★(5.0)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『のんのんびより』『あやかしこ』『ささめきこと』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『サイダーと泣き虫』を描かれたかたとなります。

内容としましては、何組かの女の子たちの百合な恋模様を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第9巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では、前巻でゆりねさんから告白を受けたあやかさんがその答えを探すお話…春休みにかけて、彼女はこれまでに関わったりした様々なかたがたとお話しをしたりしつつ、その答えを探そうとします。
この流れは以前完全版をしている『百合霊さん』の様なものとなっており、ここまでの積み重ねが見られとてもよい展開といえます。

色々な病みぬいた末にあやかさんは答えを出し、新学期…1学年進級した日に彼女へそれを伝えることになります。
その様な展開になることからも解る通り、今作はこの巻で完結、最終巻…それはさみしいことではありますけれども、展開としては申し分のない、非常にきれいでよいまとめかたをしておりとてもよきものでした。
その他、今作は特装版となっており、完結記念小冊子として単行本に未収録なお話やイラストなどを収録した結構分厚めの小冊子がついてきました。

イラストはよきものです。
百合的にも申し分のないものといえます。
ということで、こちらはこの巻で完結となってしまいましたけれど、正統派な百合のお話を描き切った非常によきものでした…私がこれまでに触れてきた正統派な学生百合な複数巻続いた単行本の中でもあるいは一番かもしれないほどよきものでしたかと思います。


その様な先日はこの様なものが届いてもいました。
-----
DVDが…
○うちのメイドがウザすぎる!(3)
○私に天使が舞い降りた!(1)
○えんどろ〜!(1)
-----
…こちらはいずれも一連で予約をしているアニメDVDとなります。
うち『天使が』『えんどろ〜!』はこの巻が第1巻となり、前者は大きめのイラストボード、後者は色紙…っぽいものがついてきました(いえ、今まで色紙なものは全て色紙そのものだったのですけれど、今回はただの厚紙なので…/何)

昨日は届くのが遅かったこともあり、いずれも手をつけず…というより、『メイド』『えんどろ〜!』は3話収録、『天使が』に至っては4話収録になっているみたいで…?
…しかし『メイド』に『天使が』って、2期連続でなかなか危ない作品を購入している様な…ち、小さな女の子好きというわけではあり、ます、けれども…(何)


『スパロボT』は地球へ向かうことになるのですけれど、カウボーイなかたがたはついてこないことになる…ものの、皆さんが向かった先の施設が賞金首に占拠されており、彼らも結局後を追ってくることになりました。
第10話、前半は敵の陽動部隊と戦うことに…こちらは4ターン以内に敵の全滅を行うことになります。
それとは別にカウボーイなかたがたが敵の本隊を追うことになり、こちらはすぐに終わることになり、彼らは改めて皆さんに同行することになるのでした。

ナデシコは地球圏へ戻ってくることになりますけれど、それを見計らったかの様にネオ・ジオンが襲撃をかけてきて、第10話はそれと戦うことになります。
2ターンめになるとカミーユさんやジュドーさん、ファさんがやってくのですけれど、そこから少し敵を撃破すると敵としてプルツーさんが出現…しかもプルさんとリィナさんはすでに死亡しているといい、ハマーン・カーンの姿もありましたし、珍しく『ZZ』のシナリオを再現する気配が見られます(途中からですけれども)
あとは敵を全滅させるとお話は終了となりました。

昨日はここまでといったところですけれど、この先仲間になって使用が確定しているかたが現状6人…『トップ!』のノリコさんとユングさん、『レイアース』の三人、そして『楽園追放』という作品の主人公さんがおり、その他『ZZ』のルーさんがどうなるか、そしてさらに他にもどなたか未知のかたがいるかもしれず、そして現状これらのかたがいつ登場するのか全く解りませんので、お金やTacPは温存しておく必要が強いです。
というより、現状のストーリーにファンタジー要素が全くなく、『レイアース』や『ダンバイン』がどうお話に絡んでくるのか想像できない…『ダンバイン』は以前している『X』に登場しましたけれど、『レイアース』もそちらに出るべきだったと感じるのですが…(『魔神英雄伝ワタル』と魔神繋がりができますし/何)
…ハマーン・カーンも登場、以前している『αU』では仲間になりましたけれど、今回はどうでしょうか…『X』ではシャア・アズナブルはおろかグレミー・トトですら仲間になりましたので、可能性はありそうですが…?


こっそりしているゲームはメンテナンスがあり、以前行われていた人気投票で結構たくさん投票したために特典アイテムがもらえました…が、こういう際に特典で得られる称号って概ね何の効果もないのでした…。
採取にしても「いつも居る」が万能すぎて他の称号が必要ないくらい…なのですけれども、私は一応名称重視で使用していますので…?
…その人気投票の結果なのですけれど、セシルさんとディーンさん…あの人気投票って使用者の多いキャラクターが圧倒的有利ですし、やはりこのお二人って元々使用しているかたが少ないのでは…。

また、土曜日にクイズイベントがあるらしかったり、カップルイベントも発動しましたけれど、どちらも私にはあまり縁のなさそうなもので…?
…昨日は巨大な宝石原岩を採掘していたら突然何かの攻撃を受けて吹き飛びました…誰かがすぐそばに生息するスティンコを攻撃し倒せず、ということでしたみたいですけれど、そんなことが起るとは思わずかなり驚かされました…。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185781059
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック