2019年04月24日

毒百合乙女童話

先日読みましたコミックの感想です。
よきものでした
□毒百合乙女童話
■ヨシジマシウさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.2)
 ○内容評価:★★★★★(4.5)
 ○百合度評価:★★★★☆(3.8)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらは過日色々なものとともに購入をしたものとなり、百合が期待できそうなことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては特にレーベルはなさそうなものとなります。

内容としましては、3つの中編4コマを収録した作品集となるでしょうか。
収録作品は全て4コマ、それはそう珍しいことではありませんけれど、完全フルカラーとなっており、しかもそういう作品は概ね大判サイズかページ数が少なめかのどちらかになる傾向があるものの、今作は普通サイズかつページ数も普通の単行本と同等となっています。
お話の傾向は「毒百合」とある通り毒のある百合なお話…といいたいところなのですけれども、読んだところそこまで毒は強くなく、少しおバカなコメディ作品の傾向が強い気がします?(2つめのお話は少し毒が強めの印象はありますけれども…)
ですのでそう身構えることなく気楽に読んでみて問題ないのものではないかなと…最後はどのお話もハッピーエンドとなっていますし、特に1つめと3つめのお話は普通に心あたたまるよいお話になっています。

収録作品、『魔女狩りにあった女の子を魔女が助ける話』はタイトル通りなものなのですけれど、当初少女は自分が拷問を受けて処刑されそうになったのは魔女のせいだとして彼女を殺そうと機会をうかがっていて、でも一緒に暮らすうちに…?
『死神とナースの恋の話』もタイトル通りなのですけれど、ナースさんが勤めるのはモンスター病院であり、そういうこともあって少々血なまぐさいことも起こったりします?
『お世話ロボと引きこもりお嬢様の話』もやはりタイトル通りのお話で、お嬢さまのお願いを受けてお世話ロボさんが彼女のお友達になるのですけれども…?

イラストは悪くありません。
百合的にはどのお話もよきものです。
ということで、こちらは表紙や帯の雰囲気から怖い作品なのかと思っていましたけれどもそういうことはなく、楽しくよきものでしたかと…。


『スパロボT』はナデシコが単艦でボソン・ジャンプを実施できた理由の説明からなのですけれど、例によってなぜなにナデシコが発動し戸惑う皆さんが見られます。
イネスさんによりそのあたり、さらにはUNDという異星人組織の存在が公表されたことについてなどの説明がなされるのですけれど、その後そのUNDからの接触があり相手はついにこちらを全力で叩き潰し人類に絶望を与えることを決意、対してこちらはそれを跳ねのけて人類に希望を与える決意をもって戦うことになります。

第29話はそのUNDとの戦い…ルーディーさんの他、協力者としてウォルフガング博士やビトンさんにジョーさん、さらにオートザムのかたまでおられ、彼はどうもセフィーロからここに飛ばされてしまったらしく、どうしようもなかったところをたすけてもらい契約を結んだといいます。
ただ、そのイーグルさんはUNDのやりかたに疑問を持っている様子ですけれども…ともかく初期勝利条件はそのイーグルさんの撃破となりますが、彼を撃破しても次はそのまま戦艦に乗り込み戦いが継続します。
次はその彼の乗る戦艦の撃沈となり、それを為すと光さんの説得によりオートザムはこちら側について戦うことになります。
一方、ジョーさんを一度撃墜するとマイトガインがグレートマイトガインにパワーアップするイベントが発動、ジョーさんのHPも全快となり再度戦うこととなり、それを撃破すると彼はこちら側についてくださるのでした。

代わってMr.ゾーンというキャプテン・ハーロックを敵視する人の戦艦が出現、これであとは敵を全滅させるのみとなります。
ルーディーさんを撃墜すると、どうも今回の失敗で処分を受けるっぽく…こちら側についてみたかったといったことを言って撃破されてしまいますけれど、やはり和解ができそうな雰囲気を感じますけれども…?
Mr.ゾーンはやはりキャプテン・ハーロック、それにさらにブライト艦長を恨んでいる様子で、こちらの言葉に耳を貸さず去ってしまうのでした。

戦い終わり、UNDはルーディーさんが敗れたことにより上層部が別の行動を起こそうとしている様子で…ただ、当面の脅威は去ったと思われます?
昨日はここまでといったところなのですけれど、オートザムの機体としてイーグルさんの乗る機体の他、新たな戦艦まで加わってしまい、戦艦のほうは一応運用してみようと思います?
そして次は分岐シナリオとなる模様ですけれど、その前にボーナスシナリオが2つ開放されましたので、今日はそちらを実施していくことになるでしょうか。
…分岐シナリオ、1周めはここまで辿っている『レイアース』のシナリオについていくことにしようと思っているのですけれど、アンジェラさんと別れることになりそうでそこが不安…?


こっそりしているゲームは魔力結晶浄化の際に先日ささやきのメッセージを送った直後に強制的にゲームが終了してしまったためその後どうなったのか不安でしたかたが昨日も参加してくださり、そして最後まで無事に案内できましたので一安心…。
そう、それはよかったのですけれど、その後にこのゲームをはじめて以降最大となる大失態をおかしてしまい…いえ、魔力結晶浄化の後に宝石原岩の採掘を行おうと事前に場所をチェックして、そして浄化後にそれを告知して開始しようと思ったのですけれど、場所をチェックした後に他のかたが見えない探索隊で採掘を行ってしまっていて、ですのですでになくなっていたのです…。
なくなってしまった場所に人を呼び寄せてしまったわけで、これは本当に非常に申し訳のないことをしてしまいました…告知をする直前にもう一度ちゃんとあるのかチェックをするのとともに、しばらく宝石原岩採掘は自粛しましょう…。

そういえば、峡谷のダンジョンで入手できる古代の銅貨により、取引所ではなく雑貨商店のほうでもアイテム売却ができることをはじめて知りました…(何)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185903283
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック