2019年06月27日

継続高校はらぺこ食事道

先日読みましたコミックの感想です。
料理漫画…?
□ガールズ&パンツァー 最終章 継続高校はらぺこ食事道(1)
■あしもと☆よいかさま(漫画)/ガールズ&パンツァー最終章製作委員会さま(原作)
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、気になるシリーズの作品ということで購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『鎮守府目安箱』や『つむじ風の少女』『新米姉妹のふたりごはん』などと同じものとなります。
タイトルから解る様にこちらは以前劇場版を観ていたり現在最終章が進行中な、その他ゲーム化もされており以前読んでいるものなど別のコミカライズ版や以前読んでいるものなどアンソロジーも出ているものとなります。

内容としましては、継続高校のかたがたが色々なものを食べるお話、となるでしょうか。
継続高校は経済的な理由もあり食事事情が悪く、BC自由学園曰く戦車道参加学校の中で2番めに食事がひどいといいます(一番はどこなのか気になりますが…)
その様な境遇にいる皆さんが色々な理由により色々な学校で食事を楽しむ、ということになるのでした。

お話のほうは、ということでそういうこと…。
帯に「ガルパン初のレシピつき料理漫画」とある通りの内容でして、あまり詳しい説明はいらなさそうな気も…?
このシリーズも結構何でもありなことになってきた印象はありますけれど、キャラクターの魅力もありやはり楽しいもので、またそういう内容ですのでおなかがすいてしまいます?

イラストはなかなかよきものです。
百合的にはどうでしょうか、原作通りかと…?
ということで、そういえばこのレーベルでこのシリーズの作品が出るのはこれが初の様な…戦車なコミカライズ版はだいたいアライブかフリッパーなレーベルですので…?


その様な先日はこの様なものが届いてもいました。
作る時間が…
…こちらは以前アニメを観ている『フレームアームズ・ガール』からゼルフィカールというかたのプラモデルになります。
いけません、ずっと時間がないからといって『フレームアームズ・ガール』のプラモデルが作れないままに…とはいえ現状『夢現』も時間の関係であまり進めていない状況で…?


『スパロボT』は第52話、アクシズにいるデビルガンダム撃破のお話…これをけしかけてくるのはファサリナさんでありこのあたりは1周めと変わらないのですけれど、ただ1周めではカギ爪の男撃破前でしたのに対し、今回は撃破後、しかもファサリナさんはその後姿を見せなくなってしまうという、ちょっともやもやする展開…。
ともあれデビルガンダムを追い込むとあしゅら男爵とブロッケン伯爵が出現、これらを撃破していくことになります。

デビルガンダムを撃破するとレインさんも救出され、あしゅら男爵とブロッケン伯爵を撃破するとDr.ヘルが出現します。
後者の流れは1周めと基本的には同じなのですけれど、ただ人類がはじめて独力で異空間の壁を破るという快挙が今回は見られず、またUNDの援軍が出現したりすることもなく、これは(確か)残り2話で何か起こるかもしれません?

戦い終わるとデビルガンダムがアルティメットガンダムとして再生されアクシズのDG細胞も消滅、めでたしめでたし…と、そこにUNDと議員が現れ言いたいことを言って去っていきます。
そして宇宙怪獣が出現したとの報が入り…昨日はここまででしたけれど、多分あと2話、どうなるでしょうか。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186196198
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック