2019年07月05日

かわいさあまって、尊さ無限大。

先日読みましたコミックの感想です。
よきものでした
□私に天使が舞い降りた!(6)
■椋木ななつさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.7)
 ○内容評価:★★★★★(4.5)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
 ○総合評価:★★★★☆(4.2)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ゆりこん』や『いとしこいし』『月が綺麗ですね』などと同じものとなります。
こちらは以前観ている通りアニメ化もした作品となります。

内容としましては、小学生の女の子に惹かれる大学生のかたを描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第5巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では雪が少し積もったときのお話からバレンタインのお話まで、ということで冬のお話が繰り広げられていき、やはりよい意味で相変わらずな…かわいく微笑ましいお話になっています。

今作のメインカップリングはやはりみやこさんと花さんで、このお二人ももちろん悪くなく…この巻の最後ではまた少し距離が縮まった様に見えます?
けれども個人的にはそれ以上に他の、子供たちお二人なカップリングのほうがより好きでしたりもして…ひなたさんと乃愛さんとか、小依さんと夏音さんが…?
そしてみやこさんと松本さんの距離もまた少し近づいたりしていたりしますけれども…?

イラストはなかなかよきものです。
百合的にもなかなか悪くなくって…?
ということで、こちらはアニメ化もしたわけですけれどなかなかよきもの…そういえば、そういう割に今作などってアンソロジーが出ない…(このレーベルでしたら少しくらい出てもいい様な気がするのですけれども…?)


また、同時にこちらも読みましたので…。
なかなか悪くない…?
□私の百合はお仕事です!(5)
■未幡さま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★★☆(3.6)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては上の作品と同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『少女2』などを描かれたかたとなります。
…上の作品とタイトルのはじまりと終わりの文字が一緒であることから一緒に読んでみました(と前巻がそうしていたこともありそうしました/何)

内容としましては、ひょんなことから特殊な喫茶店で働くことになってしまった女の子を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第4巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻ではまずは平穏な皆さんの日常が描かれていくのですけれど、陽芽さんが皆さんに贈ることにしたプレゼントが果乃子さんだけではなく後半では美月さんに対しても色々思うところを作ってしまい…?

さて、陽芽さんはいわゆる外面はよいのですけれど仕事面ではまだまだなところがあり、美月さんはその彼女を指導してあげようという気持ちがかなり強く、それは現状が続く限りでしたら大きな問題はなかったのかもしれませんけれど、その現状が続かなくなってしまいました。
それはキッチン担当のかたが熱を出してしまい、フロア担当のかたが減ってしまい個々の仕事量が増えてしまったことから…美月さんはあくまで一人で頑張ろうとするかたなのですけれど、さすがの陽芽さんもこういうときは自分も頑張って美月さんの負担を減らそうとされるのですけれど、彼女はそれをよしとせず…?
終盤で美月さんがどうしてここまで不器用なのかということが描かれるのですけれど、なかなか難儀な性格をされていらして…確かに解らないこともない、というよりも解るのですけれど、それでも非常に不器用であるのは間違いなく…?
この様な彼女がこれから変わることができるのかどうか、そのあたり見守りたいところです。

イラストはなかなかよきものです。
百合的にもなかなか悪くなく…?
ということで、こちらはなかなか波乱と呼べる展開になってきましたけれど、果たして…?


『夢現』は夏のイベントに出店するものについて口論があったところまでなのですけれど、出展ブースは宇宙一さんなる企業の場所を間借りするらしく…これ、現在プレイ待ちな『じんるいのみなさまへ』を出した日本一ソフトウェアさまなのでは…?(何)


こっそりしているゲームはレイドであるガマファット初級で不慣れでも大丈夫という探索隊募集がありましたのでそちらに参加…それを含め4回ほど挑んだことのあるそちらですけれど、うち2回は一人で倒せるかたと私、という完全にお相手のかたに頼り切りな状態で挑んだものになっており、大人数で挑むのははじめて挑んだ、放課後特別活動でガマファット撃破が出た際に募集があった際以来となりました。
そのはじめて挑んだ際に較べレベルは上がってはいたのですけれどそれでもまだ56であり、今回もまた私が参加者で一番レベルが低いのは同様でしたけれども…ともあれ、これでガマファット初級クリアという中間試験クエストを終えることができました。
…時空装備の成長、ガマファット初級だけでなく中級以上でないと得られない素材も同時に必要、というのはちょっとひどい気がするのですけれど…ガマファット中級まではカートゥースな装備で戦わなければならない、ということですよね、これって…(どうもその上の段階の成長も同じ様なことになっているらしく…レベル65になれば救護団コインを用いて、という手段もあるっぽいのです栖けれど、まぁ急ぐのももったいないので気長にのんびりで…)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186234376
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック