2019年08月28日

夏休み終わっちゃった

先日読みましたコミックの感想です。
アニメがまた製作されます?
□のんのんびより(14)
■あっとさま
 ○イラスト評価:★★★★★(4.5)
 ○内容評価:★★★★★(4.8)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
 ○総合評価:★★★★★(4.5)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『あの娘にキスと白百合を』や『あやかしこ』『ささめきこと』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいて以前には新装版も読んでいる『こあくまメレンゲ』を描かれたかたとなります。
こちらは以前劇場場を観ておりまた以前読んだものなどアンソロジーも出ているものとなり、帯によるとTVアニメ第3期の製作も決定したという作品となります。

内容としましては、田舎にある旭丘分校に通う女の子たちの日常を描いた作品となります。
と、説明がやはり以前読みました第13巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも皆さんの楽しい日常が描かれていき、この巻では夏休みが終わり2学期を迎えた中の皆さんの様子が描かれていきます。
序盤のお話では先生が結構出番が多かった印象…そして始業式のお話から笑えるという意味で楽しませていただけました。

その様な今巻では2学期の中でも大きなイベントとして運動会の様子が描かれます。
運動会は在校生の人数が少ないということもあり卒業生と対戦するという形式に…これまで在校生でしたひかげさんは卒業生側になり張り切るのですけれども…今作ではやはりひかげさんの扱いがひどすぎます(何)
運動会のお話では激しく対立したひかげさんと夏海さんですけれど、2つ収録された5年前のお話の内の一つではお二人の仲のよさを見ることができます…もう1つはれんげさんと駄菓子屋さんを巡るお話です。

イラストはよきものです。
百合的にはやはりそこはかとなく以上は…?
ということで、こちらはやはり安定してよきもので、次巻は2020年春発売予定とのことでまだ先ですけれど楽しみにしたいもの…劇場版もとてもよきものでしたので、アニメ第3期もDVD購入確定で楽しみにしたいものです。


また、同時にこちらも読みましたので…。
こちらも田舎のお話…
□罠ガール(4)
■緑山のぶひろさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『Blooming Clover』や『鎮守府目安箱』『新米姉妹のふたりごはん』などと同じものとなります。
…上の作品同様に田舎のお話、ということで一緒に読んでみました。

内容としましては、罠猟をする女の子を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第3巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では1巻全てを使って猪への対処を描いていき、前半では新たな罠として箱罠を投入、これをもって猪の捕獲を目指すことになります。
例によって箱罠についての解説はかなり詳しく…?

猪の捕獲は一筋縄ではいかないものですけれど、それでも何とか1頭の猪捕獲に成功、それを解体して食するまでをも今作では描いていきます。
ただ、今回捕獲した猪とは別の猪がまだ存在している様子で、今期の収穫は終わったものの来年はどうなるか…?
最後のお話ではトレイルカメラなるものを入手、それを設置し実際に動物がどの様に罠へやってきているのかを観察することになるのでした。
…やっていることは以前している『じんるいのみなさまへ』なのですけれど、あちらはかなり簡略化されており、実際にはやはりかなりの苦労を要するわけなのでした(何)

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、メインキャラは皆さん女の子ですので安心そうです?
ということで、こちらは上の作品もこういうことがあるのかも、と思える様な様子を描いたもの…続きも見守りましょう。


『新・世界樹』は19階へ到達、ここは多数のワープエリアの存在する階層となっており、ワープするのはよいのですけれど、地図に置ける数字が0〜9までしかなく、足りなくなりそうで困りものです?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186480111
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック