□初恋*れ〜るとりっぷ(1)
■永山ゆうのんさま
○イラスト評価:★★★★☆(4.2)
○内容評価:★★★★☆(4.4)
○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
○総合評価:★★★★☆(4.2)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
作者のかたは以前読んでいる『みゅ〜こん!』を描かれたかたとなります。
内容としましては、鉄道部の活動を描いた4コマ、となるでしょうか。
お話の舞台は鐘ノ台高校という宮城県は仙台市にある高校となり、主人公はそこへ入学をした天満そらさんというちょっと天然の気配のあるかわいらしいかたとなるでしょうか。
彼女がこの学校へ入学したのにはある理由があり、それは彼女が幼いときに初恋をしたかたがこの学校の名前の書かれた切符を渡してくれたことから…それは8年前のことであり、そのかたがこの学校に在籍していたとしてもすでに卒業をしている、とは思い至らなかった模様…。
ちなみに鉄道部へ入ったそらさんですけれど、元々鉄道は苦手でしたりします。
ところがそのかたは現在ではその学校の鉄道部の顧問として在籍していました。
それが宮沢まひろさんという見た目は子供に見えるかわいらしい、元気な美術の教師をしているというかたでした。
彼女は極度の鉄道好きであり、鉄道部の部室は色々なコレクションの詰まった場所ながら現状部員がおらず廃部になりそうで、そこでそらさんたちを勧誘…そらさんはまひろさんが初恋の相手だと気づきもちろん入部されるのでした。
そらさんと同時に入部をしたのは彼女の親友な星祭とわさん…色々と大きくほんわかした雰囲気の、お料理を食べることも作ることも好きな、お弁当屋さんの娘らしく駅弁を自分で再現できてしまったりするかたです。
部員は後に二人加わることになり、お一人めは宮沢みかげさんというまひろさんの妹さん…ツンデレの傾向が見られますけれどもまひろさんのこと、それに時刻表が好きなかたとなります。
もうお一人は小川琥珀さんという生徒会長も務める、少しクールな印象も受ける、特にアナウンス音など音関係が好きなかたとなるでしょうか。
その他登場人物としましては、文化祭の参考にと見学させてもらった他校の鉄道研究会のかたがた…こちらはジオラマ製作が得意でしたりします。
お話のほうは、ということで鉄道部の活動を描いたもの…。
『みゅ〜こん!』もそうでしたけれどこちらは絵柄もあいまってともかくかわいらしいという印象を強く受ける作品…かわいく微笑ましいものとなっています。
また、作者のかたが鉄道好きなご様子で、宮城県を中心として鉄道な描写もかなり詳しくなっているご様子です?
そして帯に「「鉄×百合」コメディ!」とある様に百合的にもなかなかよい雰囲気のものとなっていて…?
イラストはよきものです。
百合的にはまひろさんへ対するそらさんなどなかなかよきもので…?
ということで、こちらはかわいらしくよき作品…続きも楽しみに見守りましょう。
ゲームのほうは昨日の日誌で触れたとおり『ファンタシースターオンライン2(PSO2)』というオンラインゲームをSwitchにて行ってみることにしました。
こちらをする目的は言うまでもなくティナさん分補充のためです…新規なゲームソフトなどでティナさんを再現できそうなよさそうなものがなさそう、ということで新鮮さを求めることも兼ねたりしオンラインゲームになったのでした。
ティナさんの外見については昨日の日誌で触れたものから髪型を少々変更したのみ…昨日の日誌の画像の髪型は「たれツインテール」だったのですけれどただの「ツインテール」にしました。
こちらどちらがよりティナさんらしいか、いっそストレートでもよいのではないかと迷ったのですけれど、ひとまずはそれでよいでしょう。
声のほうはしっくりくるものはなかったのですけれど、トーンを変更できる機能もあったこともあり半ば無理やりティナさんっぽくしてみました。
…スクリーンショットは一度撮ったのですけれど、うっかり消してしまい、またゲームをむやみに起動させるのは後述の問題があったり、その他SwitchからPCへのデータ移動がややめんどくさいこともありスクリーンショットは省略します(何)
昨日はチュートリアル的な序章を終えて街へやってきたところまで…お話は完全なSF、戦闘はアクションRPGなのですけれどもカメラワークに自由が効いたりすることもありかえってこっそりしているゲームよりかなり難しいという印象を受けます。
実際チュートリアルは瀕死になってしまいましたし、脚を狙えと言われたボスも特に何もできず時間切れになりましたし、このあたりは慣れでしょうか…。
ちなみに職業はブレイバーなる近距離遠距離どちらもできるタイプのものに…ティナさんは魔法剣士といってよいかたですけれど、どちらもできますので…?
そして、こちらをするにあたり最大の問題でした通信について…ゲームプレイについては、メインメニューで行えた通信速度診断で低速で問題ありとされてしまった割には、フィールドのグラフィックが粗いこと以外は特に問題なく進めることができました(LANで繋いでいるPCは200Mbpsの通信速度があるみたいですけれど、無線なSwitchは15Mbps程度になっているみたい?)
問題は通信量でして、昨日は1時間と20分くらいしたのですけれど、それだけでちょうど2GBの消費になってしまっていました。
こちらのゲームをしない場合の消費は1日におよそ2GBあるかないかくらいみたいで、そこに1日2GBを加えると3日で10GB以下という制限に引っかかってしまうことになり、やはりこちらをするのは1日に1時間以下に抑えなければ厳しそうな雰囲気、です?(さらにWindowsのアップデートがあったりするとゲームを休まなければならない日も出てくるかも…?)
…まぁ、そもそも、アサミーナさん分を補充できさらにかわいい雰囲気に癒されるのでメインでやっているこっそりしているゲームに重点を置いている現状、他のゲームに使える時間は自然と1時間程度になってしまうのですけれども…(何)
ということでやはり問題と考えていた通信は予想通りの大問題となってしまいましたけれど、元からこちらはティナさん分補充がメインのオフラインゲーム的扱いをする予定でしたので、1日1時間という制限でも何とか大丈夫、な気がします?(ログアウトはメニュー画面を開ける状況でしたらいつでもできるっぽいですし…)
ティナさんの再現度はなかなか高いものがある気がしますので、日々のんびり楽しんでティナさん分を補充してみましょう…プレイする時間はこっそりしているゲームの合間などになるので、かなり中途半端、誰かとの待ち合わせなどは多分無理ですので、そういう意味でもやはりオフラインゲーム扱いにするしかないかなと…?
…どうしても我慢ならなくなってしまった場合は、一時の通信制限を覚悟してPC版のインストールを行うかも、ですけれども…PCのほうは動作環境全く問題なし、という判定が出ていますので(何)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】