□私、能力は平均値でって言ったよね!(4)
■FUNAさま・亜方逸樹さま(原作)/ねこみんとさま(漫画)
○イラスト評価:★★★☆☆(2.8)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★★☆(3.6)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『魔法少女なんてもういいですから。』や『サポルト!』『マーメイド・ラヴァーズ』などと同じものとなります。
こちらはノベルが原作な作品のコミカライズ版となり、今期アニメが放送されているはずな作品となります。
内容としましては、強大な能力を持って転生した女の子とその仲間を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました既刊の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では前巻に引き続き危険な護衛任務を行うその道中を描いていきますけれど、その中でレーナさんがどうして盗賊殲滅にこだわるのか、その理由が語られます。
これは相当につらい過去になってしまうわけで、彼女が盗賊は絶対許せないと考えるのも当然なところなのですけれども、皆さんがいてくださるので…?
その護衛任務も無事終わり、一息ついた…のですけれども、今度はメーヴィスさんの兄が現れ、お嬢さまな彼女を実家へ引き戻しにやってきてしまいます。
この巻はそこまででしたけれども、果たして…また、巻末にはおまけ4コマとノベルが収録されています。
…今日の日誌のタイトルは、マイルさんが皆さんによく聞かせてあげている出身世界のお話全般を指したものから…(何)
イラストは悪くありません…けれど、1巻と比較すると徐々に劣化していっている様な印象があるかも…?
百合的にはよい友情のお話です。
ということで、こちらは以前観ている『えんどろ〜!』の様に冒険者学校からはじまったのですけれどもその卒業後皆さんで冒険者として頑張るさまを描いている、という点でも面白いところ…レーナさんの過去など結構きついシリアスな要素もあるにはありますけれどもキャラクターもよく、あと一押しがあればDVD購入に踏み切るかもしれず、ど、どうでしょう…?(何)
…巻末にこちらの原作ノベルのレーベルの作品紹介がありましたけれど、ほぼ全てが気持ち悪いタイトルに…も、もう、こういうタイトルでないといけない世の中なのです、か…?
また、同時にこちらも読みましたので…。
□私、日常は平均値でって言ったよね!(1)
■FUNAさま・亜方逸樹さま(原作)/森貴夕貴さま(漫画)
○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★★☆(3.9)
こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、原作を読んでいることもあり購入をしたものとなります。
コミックスとしましては上のものと同じものとなります。
タイトルから解る通りこちらは上の作品のスピンオフ作品…ということで一緒に読んでみました。
内容としましては、強大な能力を持って転生した女の子とその仲間を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明が上の作品とほぼ同じとなりましたけれど、上の作品のスピンオフかつ登場人物も同じなのですからそれも当然、ですので詳細な説明は省略をします。
こちらはまず4コマであり、そしてタイトルが「日常」となっていますので皆さんのゆるい様子を描いたもの、ということになります…要するに以前完結編を観ている『結城友奈は勇者である』に対する以前読んでいる『勇者部所属』の様な関係です。
お話のほうは、ということで冒険者をする皆さんのゆるい日常よりのお話を描いたもの…。
いきなり猫探しの話という上で触れた『えんどろ〜!』を思わせるお話になっていましたけれど、それを含めマイルさんの猫及び猫耳幼女好き、そして彼女の天然さが全体を通してかなり強調されているといえます?
この手の作品ですのでもちろんシリアスな要素は特になく微笑ましいものとなっており、安心して読めるものとなっています。
また、巻末には例によってノベルが収録されています。
イラストはよきものです。
百合的には上の作品同様です。
ということで、こちらはこちらでよきものでしたかと…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】