□艦隊これくしょん -艦これ- おねがい!鎮守府目安箱(4)
■種十号さま(漫画)/「艦これ」運営鎮守府さま(協力)
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★★(4.8)
○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
○総合評価:★★★★☆(4.4)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『Blooming Clover』や『新米姉妹のふたりごはん』『つむじ風の少女』などと同じものとなります。
こちらは元はブラウザゲームとなりヴィータさん版なゲームも出たり以前観ている通り劇場版が制作されたり、以前読んでいるものなど別のコミカライズ版や以前読んでいるものなどアンソロジーも出ているシリーズのものとなります。
内容としましては、目安箱解決実行委員会の活動を描いたお話となります。
と、説明がやはり以前読みました第3巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもその結社の活動が描かれていき、よい意味で非常におバカで楽しいものとなっています。
そうした作品ですのでよい意味で安定しており、改めて書く様なことはなかったり…ともかく楽しく笑えるよい作品です。
ちょっと今回も中毒性の高い面白さになっていて、特に最後の大鳳さんとゴトランドさんと霧島さんのお話はかなり…あと、佐渡さまはやはり非常に微笑ましいです。
イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、お話によっては…?
ということで、こちらはやはりよい意味で相変わらずなものとなっており、続きも非常に楽しみにしたい作品です。
また、同時にこちらも読みましたので…。
□艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー改 佐世保鎮守府編(20)総員出撃、秋祭り♪
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(3.5)
こちらも上の作品などとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『勇者部所属』や『ぷちます!』『びびおぺ』などと同じものとなります。
タイトルから解る通りこちらは上の作品と同じシリーズのもの…ということで一緒に読んでみました。
内容としましては、『艦隊これくしょん』のアンソロジーとなります。
と、説明がやはり以前読みました第19巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
その様な今作なのですけれど、この巻からはタイトルに「改」及びサブタイトルがつき、また単行本のサイズも大判サイズとなるという変化がありました。
これは上で触れた他の『艦これ』アンソロジーである『舞鶴鎮守府編』や以前読んでいる『横須賀鎮守府編』と同じ変化であり、全て同様に統一してきた、ということになります。
…以前読んでいる1冊しか出ないというものすごく扱いの悪い『呉鎮守府編』を何とかしてください(何)
参加していらっしゃる作家さまで私が単行本を持っているかたとしては、以前読みました『鷲尾須美の章』作画担当のイチフジニタカさまがいらっしゃいました。
お話のほうは、ということでその作品のアンソロジーとなります。
こちらはサブタイトル通りに秋のお話が中心となっていますけれど、同時に前巻では消滅してしまった史実要素の解説漫画も2つ復活、観艦式と艦名の命名規則についての説明となっていました…観艦式の歴史説明を見ると『スターダストメモリー』のワイアット大将を思い出してしまうのですが…(何)
やや「なかったこと」にしている要素が強めの面は見られましたけれど、概ね楽しく面白いものでしたかと…最後の4コマには私の知らない艦娘さんたちがいました、もうゲームをやめてもうすぐ1年がたちますし、新しいかたもでていますよね、ね…。
イラストはアンソロジーですので玉石混淆ですけれども悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、お話によっては多少…?
ということで、『艦これ』のアンソロジーは現状続いている3鎮守府のもの全てが大判サイズになるという、普通サイズになっていっている百合アンソロジーとは逆の動きを見せる様になりました?
『PSO2』のティナさんについて、服装を以前している『七竜3』の制服にしていたわけですけれども、その『七竜3』においてティナさんは以前フィギュアを購入しているルシェのかたの外見を使用していまして…

…その衣装もあり、またティナさんが元の世界にいらした際の服装はこの様な服装になりますので、こちらもありなわけなのでした。
ただこの衣装、元の『七竜3』でこの衣装を着ているティナさんがものすごい長髪なのにも関わらず…

…長髪な髪型にすると髪がマントの中に重なってしまうという残念な仕様になっており…刀は位置調整でマントの内側に収納できたのですけれど、髪はどうにもなりません(何)
あと、ティナさんは長身かつスタイル抜群という設定なのですけれど、それにしても現状ちょっと胸が大きすぎるかも、という印象を受けてしまいますかも…身長は175cmであり、これももう少し高くしてもよい様な、いくら何でも180cm超は高すぎる様な、悩みどころです?(エステチケットが2枚手に入りましたので、変更しようと思えばできないこともなく…でもその2点は些細なことであり、目元を抜本的に何とかできる様な調整でも思いつかない限りは温存します、か?)
あと、FUNスクラッチを12,000ポイント分引いて、ちょうど最後のポイントが尽きたところでアイテム出品3日可能チケットが出ましたので、これでひとまず手元にあった男性用衣装などを出品してみました。
こっそりしているゲームは取引所に出品したアイテムに期限があるもののこちらにはない様子ですので、ずっと置いておきましょう。
さっそく数点は買い取られたみたいで、それだけで結構な金額が得られたのですけれど、今作は購入したかたが誰なのか記録に残る模様…(何)
その他、サポートキャラなかたもパーティに入れて戦闘が行えることが解り、現状パーティはブレイバーな師匠なお姉さんなアザナミさんと東方不敗な声のジャンさんとサポートキャラなティアさんで組んでいます…パーティとしてはこれで十分満足しており、というより他にこのかたがたを越えるよさそうなかたがたは、今まで話しかけたかたがたの中にはいない様な印象すら受けます?(だからこそクラスを偶然ながらブレイバーにしてよかった、と思えます?)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】