09:42(昨日)/骨董屋さま>
わざわざの拍手、ありがとうございます…イオさんというとジャストアタック関連のクエストの、ティナさんのことをセンパイと呼んでくるかたですね、次のクエストをクリアするとカードがもらえるみたいですけれども…?
フレンドパートナーなる機能の説明もありがとうございます…さすがにティナさんを分身させる様なことはしないかと思いますけれど、他に持ちキャラを作った際にそのかたを連れていけるとのことですので覚えておきます。
…とはいえ、ティナさんで手一杯かつ満足していますので、複数キャラは持たなさそう…?
先日読みましたコミックの感想です。
□新米姉妹のふたりごはん(7)
■柊ゆたかさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.8)
○内容評価:★★★★★(4.8)
○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
○総合評価:★★★★★(4.5)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『Blooming Clover』や『鎮守府目安箱』『つむじ風の少女』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『Good night! Angel』を描かれたかたとなります。
帯によるとこちらは今現在実写ドラマ化したものが放送されているといいます。
内容としましては、義理の姉妹となった二人の女の子の日常を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第6巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻ではお二人が色々な場所へお出かけされるお話が中心…お二人に加えて絵梨さんも一緒に潮干狩りへ行ったり、三人に篠田さんも加えマス釣りへ行かれたり、最後のお話ではお二人で水族館へ行ったり…。
水族館のお話は珍しく一切お料理はしません…食べ物の会話にはなりますけれども(何)
その他、あやりさんが風邪をひいてしまいサチさんが絵梨さんに教えてもらいつつおかゆを作ったりするお話もあり、やはり皆さんの関係がよく、そして微笑ましい作品です。
水族館のお話は最終回みたいな雰囲気を出していましたけれど、これで終わりということはなく一安心…巻末には雨の日に関するおまけ漫画も収録されています。
…今日の日誌のタイトルはカバー下のおまけ漫画から…。
イラストはなかなかよきものです。
百合的にはやはりお二人の関係などなかなか…?
ということで、こちらはやはりよい作品ですけれど、まさかアニメ化ではなく実写ドラマですか…以前読んでいる『ふたりモノローグ』あたりは気にしないでおきましたけれど、こちらはどうしましょう、原作は相当よい作品ですし…?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】