2019年11月02日

うるさいけどかわいくってわけわからん。

先日読みましたコミックの感想です。
安定した…
□三ツ星カラーズ(7)
■カツヲさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.8)
 ○内容評価:★★★★★(4.5)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.6)
 ○総合評価:★★★★☆(4.2)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『鎮守府目安箱』や『つむじ風の少女』『新米姉妹のふたりごはん』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『ひとりぼっちの○○生活』を描かれたかたとなります。
こちらはアニメ化された作品となります。

内容としましては町の平和を守るカラーズという組織の日常を描いたお話となります。
と、説明がやはり以前読みました第6巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもカラーズな小学生3人のの女の子が上野周辺で繰り広げる日常が描かれており、よい意味で相変わらずな作品となっています。

ですのでやっぱり特筆すべきことはないかも…?
ただ、その日常がやはりおバカで賑々しくかわいく楽しいものになっていて…実のところ、同じ作者さまの『ひとりぼっち』よりこちらのほうが最近では個人的には好みかも、と感じつつあったりし…?

イラストはなかなかよきものです。
百合的には特に気にしなくてもよいでしょうか。
ということで、こちらは安定して楽しい作品…上で触れた通りでして、『ひとりぼっち』のアニメDVDを購入している現状、こちらも購入すべきでしたのかも、と思わなくもなく…?(ただ以前のアサミーナさんとかなさまの放送を見ると、今作のアニメ化されたクールは購入作品が多すぎたので難しかったでしょうけれども…)


『PSO2』はティナさんで長く楽しめそうしたので、90日間のプレミアムセットを購入しました。
こっそりしているゲームのほうでもアサミーナさんで長く楽しませていただいている感謝の意味も込めて1ヶ月に1回ずつ宝物庫を開封回数にして10+1回分しているのですけれど、この『PSO2』のほうも1ヶ月に1回、スクラッチにして12回分(?)の頻度で行ってみることにしましょう。
…昨日のそこで出た男性用衣装や重複衣装などをマイショップで売却にかけたのですけれど、結構な価格設定でしたにも関わらず、とあるかたにお会いして会話をしていた30分程度の間にかなりの数が売れていました…これがこっそりしているゲームとの純粋なプレイ人数の差、ということでしょうか…(何)

そう、昨日はとあるかた…とってもこっそりしているゲームのとあるかたとは別のとあるかた(何)とゲーム中で少しお会いしました。
マイルームの自由度はかなり高いみたいで、他のかたが普通に行き来できるだけでなく、家具も置いていくことができるご様子…これは少し驚いてしまいました?

家具といえば、こっそりしているゲームのほうは同じ職人な家具が2つできてしまったこともあり、それを賞品の一つとしたミニイベントを企画中…その家具他2つの商品候補も問題なさそうということが先日の魔力結晶浄化の会話で確認できましたし、もう内容は全て決まっていますので、あとは今日にでも掲示板で告知するだけです。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186758146
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック