トレジャーハンティングイベントが終わりようやく釣りから解放された…かと思いきや、そこに待っていたのはさらなる地獄でした。
何とこのタイミングで釣りイベントが発動、ヌシを1匹釣りあげることができれば称号が得られ、ランキングなんて疲れる、それ以上に素材集めの阻害になることはするつもりはありませんので、称号さえ得られれば終了なのですけれど、昨日はお休みでしたこともあり5時間くらい延々釣りをし続け…何も得られませんでした。
こういう『艦これ』の新しいかた探しみたいな、確かに出た瞬間にとっても嬉しくなるものの運の要素が強すぎて延々出ないのが続いて苦痛が激しくなり心底嫌になってくる様なことは本当にやめていただきたかったのですけれども、非常に残念です…職人家具製作の確率くらいならばまだ我慢できますけれど、何千回も実施して出ない様なひどい確率のことは、本当にやめていただきたかったです…。
…称号なんて実のところ同じものしか使いませんので、もう諦めます…これ、固執すると『艦これ』みたいにゲーム自体が嫌いになってくるパターンですから…(『艦これ』のゲームがつらくなったのは他にも要因はありますけれども)
今日からは採取したい素材を優先し、釣りはその採取の途中で釣りポイントが通り道にある場合にやってみる、程度にします。
【ティにゃさん活動記(『PSO2』)】
ハンスさんのオーダーでスーパーハードな難易度の敵撃破というものがあり、またティナさんのレベルも73にまでなり装備もある程度強くなっていましたので、その難易度で森林・火山探索を行ってみました。
…そういえば、ハンスさんの好感度(?)表示が怒りから無表情に変化していたのですけれど、無表情にも2種類あるということが判明…ハンスさんの無表情はまだ他の皆さんの初期値より1段階下です(へっぽこぴーなかたやダーカー討伐なかたの好感度は相変わらず…もう結構オーダーを受けていますのに…)
森林探索が特に問題なく終了でき案外大丈夫そうかと思ったのですけれど、火山探索のほうは最奥のボスでダメージを受ける受ける…あっという間に戦闘不能にさせられてしまいました。
一度戦闘不能になりハーフドールで復活、けれど2度めの戦闘不能ではもうそれは使用不能ではじめてキャンプシップへ送還、という事態に…そこから改めてフィールドへ入るとどこから再開するか選択可能でしたので今一度ボスから開始してみました。
正直に言って勝てる気はしなかったのですけれども、それでも何とか撃破に成功…ただ多大すぎる苦戦を強いられましたので、現状の限界はスーパーハードな難易度の森林探索まででそこ以降は無理、ということになります。
現状、無理に難易度を上げて過去に踏破したダンジョンへ赴かなくっても、まだ一度も行ったことのないダンジョンやクエストが多数残っていますので、のんびりそれらをこなすことにしましょう。
その他、『エヴァンゲリオン』なる作品のコラボクエストが発動していますけれど、こちらどうしましょう…その作品は『スパロボV』で見たことはあるのですけれど、特に惹かれるところもありませんでしたし、気にしないでおきます、か?
そのコラボなクエストもそうなのですけれど、緊急クエストというものはずっと無視してしまっています…というより、初期から選択できたアークスクエストとフリーフィールド、それとボーナスクエスト以外の、後で出てきた色々なよく解らないものは全て無視してしまっています(しかもボーナスクエストはカヅチ襲来というもので見事に追い返されましたし…)
…のんびり、マイペースで、苦戦しない様に、という感じでしていますので、別にいいですよね、ね?
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】