昨日は他のかたのお部屋へ訪問する、というイベントが行われていましたのでそれに参加、
はじめて他のかたのお部屋へ入ることになりましたけれど、どのお部屋もとてもよい感じでした。
それだけに私のお部屋を見せるのははずかしく、時間切れということもあり見せることなく終えられたのはよかったといえます。
また、訪れたお部屋には今現在販売されているこたつな家具が結構あったのですけれども…

…こたつには入ることができるうえにキャラクターによって特殊効果が発動、アサミーナさんの場合みかんを食べて微笑んでくださいます。
先日は第3回となるミニミニイベントを実施し、何とか無事に終えることができ一安心…最近一段とゲーム中の人が減ってきている印象を受けてしまうわけですけれど、ひとまずミニミニイベントは定員となる11人集まりましたのでよかったです。
相談や雑談用探索隊はお一人だけ利用者がいましたので需要は絶無ではなさそうですので、1ヶ月程度は様子を見ようと思います?
そして職人家具はまた暖炉の製作に挑戦しているのですけれど、他の家具はミニミニイベントへ出せるほど複数出たりすることもありますのに、暖炉だけは何度やっても失敗…また高級カエデの枝が枯渇してしまいましたので、大失敗ということで次の機会を待つことになります。
ただ、他の家具を作ろうにも、作りたい家具にも高級カエデの枝が必要というひどい状態になっており、これは…金鉱石や幻の亜麻という貴重品が蒸発していく収納系家具の職人化に手をつけてみるしかない、です、か…?
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
ようやくクラフトというものについて概要がつかめてきましたので、日々こなしていってみています…武器についてはどういう区分かはよく解らないものの新と旧に分かれており、ジグさんのオーダーを進めるには消費素材が非常に軽い旧で進めていけば問題なさそうです。
そしてストーリーも少しずつ進めており、イベント画面でよい服装をしたティナさんが関わっていく姿を見るのはやはりとてもよいもので、私がゲームに一番求めているのはやはりこういうことなのかなと思えます。
ともあれ、ストーリーのほうはダークファルスなるものが復活したところまで進みましたけれど、ゲッテムハルトさん…ただの戦闘狂だとは感じていましたけれど思った以上にひどいかたで(いえ、あの狂い具合はもうギャグの領域に達していましたけれども)、本当にあれで正気でした上にもう終わりなのですか…?
一方で明らかに死んだ様に見えたメルフォンシーナさんは普通に生きていた様子でシップ内で普通に立っていました(ゼノさんが消えていますがパーティには呼べるという…)…そしてシップ内にいるかたがたはずっと同じことをしゃべるのかと思いきやストーリーを進めると会話内容が変化するということも、このダークファルス出現のタイミングで気づきました。
…いつの間にか死んでいる人やそれに伴い闇に堕ちそうになっている人もいますが…(何)
その他、サポートパートナーとして閃那さ…いえ、せんにゃさんを加えたわけですけれど、現状レベル32ですのでスーパーハードな難易度での探索には連れて行けなさそうに見えます。
ただ、敵の攻撃がそう苛烈でない場所でしたらレベル90なティナさんやアザナミさんに(サポートパートナーな)ティアさんにせんにゃさんを混ぜても大丈夫なのでは、ということで遺跡探索を行ったところやはり戦闘不能にはならず終えられました…これが惑星ハルコタンや浮上施設あたりになるとこうはいかないでしょうけれども、惑星ナベリウスの遺跡や森林、凍土あたりでしたら大丈夫な気がします?
【その他】
この様なものが届いていました。
-----
○がくえんろじっく! 〜From Hina Logic〜
○臆病天使は前向きに
-----
…こちらはいずれも以前観ている『ひなろじ』の二次創作作品となる同人誌です。
同人誌はもう基本的には購入をしないということにしていたのですけれど、これらについては好きでありなおかつ同人誌が出ているのが非常に珍しいと感じるジャンルでしたことから購入をしたのでした。
『ひなろじ』は多少前のアニメとなるわけですけれど、これら2冊はいずれも2019年冬のイベントにて出た模様…前者は総集編となっています。
前者は皆さんが1学年進級をしたお話、後者はアニメにあった大晦日からお正月にかけてのお話の続きとなっており、いずれもよきもの…『ひなろじ』はやはりよい作品です。
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】