2020年02月14日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(こっそりしているゲーム)活動記】
ふるさと納税イベントの結果が公開されましたけれど、高額納税者にはなれず…やはり今回は賞品が豪華でしたので相当激しい争いになっていた模様です。
実はイベント終了後にティナさんの鞄から納税するはずでした、ポイントにして2100ポイントに相当するオレンジスムージー300が売却されていない状態で発見される、という悲劇がありましたけれど、これを納税していても大差はなかったかと思われます?

そちらのイベントは参加賞を得られましたのでよかったのですけれど…どうやら3週間にわたって行われるバレンタインイベント、本当にチケットによるアイテム交換のみとなり、昨年の様なチョコレート交換数の多かったかたに称号を、はない模様です…。
それで3週間はあまりにも長く、私はのんびりできるのでよいのですけれど、中には去ってしまうかたもいるのではないかと心配…私が週末に実施予定のミニミニイベントも4回めを数えてしまいマンネリ化は否めない気がしてしまいますし、何か考えないといけません、かも…?


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
緊急クエストは時間が合わずあまり参加する機会はないのですけれど、この数日はダーカーの巣へ赴くもの、さらに例のチョコレートなものな緊急クエストへ参加する機会があり…いずれも最大人数の12人まで集まった状態ではじまりましたので私はほとんど何もすることなく終わりました…。
日々のおすすめクエストでも浮上施設などの厳しいところも他のかたが同時にいれば難易度スーパーハードでもあっさり終わったりし…とはいえ誰もいないということもありますので、このあたりやはり他力本願ではよくないです(壊世区域へ赴くおすすめクエストは一人で行くことを前提にして難易度を下げて挑んでいますし…さすがにベリーハードでしたら一人でも何とかなります)
ともあれ、これでバレンタインなイベントは一応終えることができたことになります?

日々のおすすめクエストを最優先に受けていますけれど、時間があまった際には普通のフィールド進行も進めており、ついにラスベガス探索まで終了できました。
東京、そしてラスベガスのフィールドはかなり特殊でして、前者はまだよいとして後者は空飛ぶ機械を駆使する必要がありかなり操作が難しい…まだ一度しか挑んでいませんし、おいおい慣れればよいです…?
どうも乗り物に乗って戦う、というのは苦手で、ボーナスクエストの禍津襲来も一度受けた後はもうチケットを東京(金)との交換用にしてしまっています…。
…普通のダンジョンをクリアした後に例のパラレルワールド(?)へのゲートが開き、何が待ち受けているか緊張して入ってみたところ何とラッピーの群れ…拍子抜けしましたけれど、一安心もしました?

また、ストーリーも少しずつ進めており、アザナミさんやイオさんはここで初登場扱いになった模様…もうすでにかなり行動を共にしていましたので違和感が大きいですけれども仕方ありません(何)
ゼノさんは歴史改変で救出した、ということになるのでしょうか…ということは、改変しなければあのまま…?

…他のかたのファッションカタログを見ていいねボタンを押しているのですけれど、先日はその中のお一人からフレンド登録の申請がありました。
今までこの様なことはなかったので戸惑い、そしてどうしようかかなり悩みましたけれど、さすがに一度もお会いしたことのないかたと、というのはやはり抵抗感が強かったので、かなり心苦しくはあったのですけれどもお断りをしたのでした。
ちなみに、現状フレンド登録をしているのはこちらをはじめるきっかけになったかたのお一人だけです?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187158054
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック