2020年04月06日

単行本『主従百合アンソロジー ローダンセ』 / 『うちのメイドがウザすぎる!(6)』紹介

【単行本紹介】
『主従百合アンソロジー ローダンセ』
□主従百合アンソロジー Rhodanthe【ローダンセ】(MFC)
■アンソロジー

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★★☆

(参加者で日誌に記載のある作品作者さま(※最新1作品のみ取上))
 雪子さま:『ふたりべや』など
 みかん氏さま:『不揃いの連理』など
 黄井ぴかちさま:『羽山先生と寺野先生は付き合っている』など
 毒田ペパ子さま:『さよならローズガーデン』など
 沼地どろまるさま:『ホームズさんは推理ができない。』など
 如月瑞さま:『となりで。』
 伊藤ハチさま:『月が綺麗ですね』など
 今村陽子さま:『ほんとのかのじょ』など
 華々つぼみさま:『きらきら☆スタディー』など
 江戸屋ぽちさま:『ブルージェンダー』など

(作品について)
タイトル通り主従関係にあるお二人の百合な関係をテーマとしたアンソロジーです。
主従関係、ですので表紙イラストの様なお嬢さまとメイドさん、あるいは姫と騎士、あるいはもっと別の何か…などなど、一口に主従といっても様々なもので色々なお話を楽しめます。

シリアスなお話から相当おバカなお話まで色々あり、その意味でも楽しいもの…少し過激なお話もありますけれど、そこまで気にするほどのことでもないでしょうか。
…今作にも2つありましたけれど、裏をかいているつもりで相手がそのさらに裏をかいているシーンを最後に入れるというの、さすがにちょっと食傷気味…そういうパターンが多すぎて…。


【単行本紹介・その2】
『うちのメイドがウザすぎる!』
□うちのメイドがウザすぎる!(6/アクションコミックス)
■中村カンコさま
前巻(第5巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『うちのメイドがウザすぎる!』:アニメ版
 『うちのメイドがウザすぎる! 公式アンソロジー』:アンソロジー

(特記事項)
 ○上で触れた通りTVアニメ化された作品

(作品について)
家政婦さんとお嬢さまの日常を描いたお話です。
この巻ではミーシャさんたちが1学年進級するお話から…その様な中でクラスへ転校性がやってくるのですけれど、恥ずかしがり屋ということでパンダの着ぐるみを常時着ており素顔を隠している様な子でした。
ミーシャさんは自身の過去の境遇もあり、その子と仲良くなりたいと考えて…?

その様な一風変わった新キャラが登場しつつも、この巻でもちょっと変態的かつおバカなつばめさんと皆さんの日常を楽しむことができます。
なかなか頭のおかしいお話も目立ちましたけれど、それもまたよしといえ、続きも見守りましょう。
…あとがきで今作は百合漫画だとしきりに強調されていましたけれど…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:24 | Comment(2) | TrackBack(0) | 作品紹介
この記事へのコメント
共感したので、しばらくぶりに書き込ませていただきますが、引き続き返信は、お気が向いたらで結構です。

>裏をかいているつもりで相手がそのさらに裏をかいているシーン

仰る通り食傷気味ですね!完全なギャグなら一種の「すれ違いコメディ」として良いのでしょうが、この類はシリアスで気取ったもの、病んだヒロインが相手を弄んでいるようなものが多く、そもそもが不快で苦手です……。
Posted by soto at 2020年04月06日 08:56
sotoさま>
わざわざのコメント、ありがとうございます…その展開については本当に最近のアンソロジーなどで多くて、流行でもしているのでしょうかと疑問になってしまいます。
一度や二度でしたらこの様な展開もありですね、ですむのですけれども…おっしゃる様な印象も受けてしまうこともありますし、この傾向が消えていくことを願いたいものです。
Posted by 桜乃彩葉 at 2020年04月06日 18:43
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187350696
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック