今日で桜の花びらという名前の葉っぱを集めるイベントは終了、ひとまず400枚以上集められましたので交換したいものは全て交換できます。
今日のメンテナンスは16時までと少し長めで、何が起こるでしょうか…昨年のいわゆる黄金週間の期間は金鉱石と金のサークル活動証を集めるという少々面倒なものが発生し、今回はそれはやめてもらいたいところですけれども…?
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
先日は(例の病の影響で)メンテナンスはなかったみたいなもののイースターなイベントは終了していました。
それに代わり、ゲームを起動するといきなりBGMが妙に気持ちの盛り上がるものになっていて、何事かと思いましたら『サクラ大戦』なるゲーム仕様になっている模様です。
私はその作品を知らないのですけれど、主題歌っぽい曲がかなりよいものでして…幸いスクラッチ無料券が残っており、それでスクラッチを10枚使用するとその曲を入手できる様になっていましたので入手しておきました。
…どうやらロビーなどで流れているのは『新・サクラ大戦』なる新しいver.らしくそれに対しスクラッチ10回で入手できるのは古いver.みたいなのですけれど、スクラッチで新しいほうも引けました…新しいほうはロビーで流れていますのでお部屋では古いほうを流しておきます(こちらのほうが長いですし…?)
その様なこのゲームなのですけれど、2日と22日はPSO2の日なるものになっておりその日は経験値がたくさん入手できる様になっていました。
そこで、そのボーナスに加え経験値150%upのアイテムを使用し、手持ちのボーナスキー東京(金)2つを使えばもしかすると1クラスくらいレベルを70から75へ上げられるのでは、と思い試してみることにしました。
実施したのは、エトワールと武器が共通しているバウンサー…1回めはフォトンアーツを適当に設定したため苦戦したものの2回めはそう問題なく終了、そしてその2回で見事にレベルが75まで上がりました。
ですので残りのクラス…ハンター・ガンナー・テクター及び上位クラスのヒーロー・ファントムもそれでやってみればよいかもしれませんけれど、それぞれのクラスの武器を用意するのが面倒かも…(今回は幸いエトワールと共通でしたのでよかったのですが…)
バウンサーのレベル75ボーナスにより今まで能力値不足により装備できなかった武器を装備できる様になりました。
それはよいのですけれども、調子に乗って武器強化を繰り返した結果…

…ここまでやったところでラムダグラインダーが尽きてしまいました。
大人しくコレクトシートで入手した武器を使っておけば数回で終わったのですけれど、ラムダグラインダーが300以上数がありましたので調子に乗って普通のレア武器でやってしまった結果なのでした…。
とはいえラムダグラインダーは毎日最低3つ入手できますし、それに強化ももうあと一歩で通常の強化は終了、あとは+31以上にするにあたり同じ武器を入手するためにバッヂやメダルを集めることになりますので、そこまで問題にはならなさそうで一安心、です?
…ときどきフィールドで出現する、撃墜された戦闘機(?)を護衛するミッションがめんどくさいのですけれども…一度守って離陸しても再度撃墜されてしまいまた護衛をすることになってしまうときにはため息が出てしまいますし、飛行禁止にしたいものです。
一度、他のかたが放置をしてしまわれたのか、完全にダーカーに浸食され敵になった戦闘機を撃墜する、というものが発生したりもし…?
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】