同じサークルに所属するお二人がアルターバロータ低地で座っていらっしゃるのをお見かけし…レベルは64で私と同じなわけですけれど、アルターバロータ低地のダンジョンはレベル65にならないと入れない模様…。
レベル65になるとガマファット以外のレイドが解放され装備強化に必要なアイテムを入手できたり、ウィークリー・マンスリーといったクエストが解放され救護団コインがもらえたりとできることが一気に広まるわけですけれど…私は家具製作と採取で現状手一杯ですので、それが一段落するまではあえて65にならずにい続けようと思います?(ですのでそのうちレベルを追い抜かれそう…いえ、元々はお二人のほうが上でしたので元に戻る、といえます)
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
ボーナスキーの東京(金)が貯まっていたこともあり…

…先日のファントムに続いてヒーローもレベル上限を解放、そしてレベル75にできました。
ただこのヒーロー、大剣はともかくその他の2種の武器が非常に使いづらい…二丁拳銃は普通の攻撃ですらPPを消費と、大剣以外の2種でブリュー・リンガーダと黒の領域のクモを倒すのが上限解放オーダーだったのですけれどもかなりきつかったです(大剣はゼッシュレイダ…これは非常に楽でした)
現状レベルがきれいになっていますので、エトワール以外は全てこのまま維持にしようと思います?
先日の日誌で難易度ウルトラハードなるものが解放されたと書きましたけれど、そういえば一部のフリーフィールドには難易度エクストラハードも存在し、そのエクストラハードもレベル条件が75と80の2種類があることを思い出しました。
条件が75は黒の領域、あるいはちょうど昨日あったおすすめクエストの一番下に出現する市街地なものなどなのですけれど、これらの敵の強さは実のところスーパーハードとそう変化を感じません。
ただ、条件が80の場所は過去に海岸へ行ってみて、普通の敵がかなり強く、というよりしぶとくなってしまっていたため時間がかかりそうと判断しやめたわけですけれど、昨日のおすすめクエストで指定された森林も80なエクストラハードがありましたので、思い切ってそちらに挑戦してみることにしました。
するとやはりというか、案の定普通の敵もかなりしぶとくなっており、けれど勝てないわけでもないのでそのまま続けてみることにしました。
するとダーク・ラグネの希少種出現を発端にデ・マルモス2体、さらにはクローム・ドラゴンまで立て続け、というより同時に出現してしまうという事態が発生、しかもやはりどれも非常にしぶとく倒すのにかなりの時間を要してしまいました。
それでも、他のパーティが1組いらしたこともあり、何とか全滅に成功…そしてこの難易度の森林は浮上施設や白の領域の様に2マップしかなく、次へ進むともうボスになっていました。
ボスは浸食核つきだったのですけれど、こちらはことのほかあっさり終了…先のボスラッシュで出現したボス1体より弱く少し拍子抜けしました?
ということで、条件が80のエクストラハードも何とかなることはなるのですけれど、ただやはりかなりのしんどさを感じ、私の限界点はここの印象を受け、また積極的に受けるのはここでもつらいかなと思えます。
これ以上…つまり壊世区域やウルトラハードの超界探索は一人では到底無理な場所という判断をせざるを得ず、向かう機会はなさそうかもしれません?(緊急クエストもエクストラハードが何とか他のかたの足を引っ張らずに戦える限界、と感じます?)
…一応、森林のエクストラハードでは普通の敵がスーパーハードでは落とさない何かの素材を落としましたので、挑むのに意味がないというわけではなさそうです?
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】