2020年05月24日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
現在行われているポリの巣へ卵を盗みに行くイベントですけれど、そこ自体はレベル50以上でしたら行けるものの…
警告が出ます
…そこへ行くためのアイテムを使用するとこの様な警告が出ますので、敵の強さはレベル70を目安にして設定されており、さらにハロウィンイベントの様にこちらのレベルに合わせた強さになるわけでもなく固定、ということが解ります。

ですのでレベル64なアサミーナさんではかなり厳しく、やはり戦闘不能になったりしてしまうわけですけれど、他のかたと探索隊を組んだりして何とかそこそこの卵を集め…
学生服…?
…ひとまず制服を得ましたので、あとはのんびりすればよいかなと思います。

ちなみに、ポリの巣へ向かう際のロード画面でソノラ先生がハッピーハロウィン、と言ってきます…使い回しだということが解ってしまいます?(何)
…そしていよいよ人の少なさが強く感じられる状態になってきました…大丈夫なのでしょうか…。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
ようやくエトワールの操作が解ってきた感じで、デュアルブレードのゲージを消費して強力な攻撃を出す操作方法がようやく把握できました。
また、デュアルブレードは敵をロックオン状態にした状態で通常攻撃ボタンを押したままにしておくとその敵を倒したり攻撃範囲外に飛んでいったりしない限り延々自動的に攻撃を続ける、という非常に楽で便利なことになる様子なことも解り、攻撃力も普通に高くまた完全に敵の攻撃を防げる防御も発動できますので、強めの敵と戦う際はデュアルブレードを使用することになります。

ダブルセイバーは多少弱いものの移動が便利かつ初動が素早く攻撃範囲もそこそこある技を発動できますので、フィールドの普通の敵を相手にしたりする際に便利です。
この2つは結構使いこなせてきた印象がありますけれど、ウォンドだけはなかなか…敵を薙ぎ払うビームは便利かつティナさんに合っていそうながらPPの消費が激しいので使い勝手が悪く(現状では他の武器でもすぐにPPは枯渇しますけれどもウォンドはそれが顕著…)、また確か高度を下げることなく空を飛べた気がするのですけれどもどうすればそうなるのかも解らないので…?

その様なティナさんの装備…
装備
…本当に現状これ以上強くはできないのかジグさんの交換できるものを見たりしたのですけれど、やはり色々足りないものが多すぎて私には不可能な領域っぽいです…?
ノヴェルな防具をリバレイトというものへ変更するというものを、ディバイドメダルというものをたくさん集めればできそうではあるのですけれど、なぜか現状150枚持っているそちらをこれ以上集めるにはディバイドクエストなる謎のクエストへ行かねばならず、けれども敵のレベルが91と壊世区域などと同様でまたクエストの説明を見るとものすごく難しそうですので行く気になりません…。
また、リバレイトな防具はなぜかノヴェルな防具よりも防御力が低下しますので、無理をして交換をする必要はなさそうです…?(その代わり攻撃力が上がるっぽいですけれども、現状エトワールでも結構ダメージを受けるときは受けますので、防御力低下は不安…)
ちなみにノヴェルな武器からリバレイトな武器への変更は純粋な強化になりますけれど、こちらは防具よりもさらに必要アイテムが多く、やはりどうにもならなさそうなのでした。

ストーリーものんびり進行しており、深遠なる闇になってしまいそうになっていたマトイさんが無事に戻ってきました…これに当たっては他の皆さんが本当に協力をしてくださり、やはりそういうお話は盛り上がるものです。
深遠なる闇はどうやらダークファルス【仮面】…頭の上の耳がないので偽物であるティナさんがなってしまう様子なのですけれども…?
マトイさんを救ったところでスタッフロールが流れたわけですけれど、やはりまだ結構続きそう、です…?

…ロビーなどで流れている曲は確かによいものなのですけれど、ただ1周が短いこともあり、さすがにちょっと、いえかなり飽きてきてしまいました、かも…?
この記事へのコメント
こんばんは。

PPまわりを快適にするのにおすすめしたいのが、納刀時にPPを急速回復する通称「電池武器」です。

入手しやすいのはマイショップに出品可能な☆14ミラージュシリーズです。因子のフレイズ・リカバリーとSOPのS3:輝勢の恵を加えれば、納刀時のPP回復速度は通常の約3.7倍になります。武器種は全職装備可能な銃剣のアトルミラージュが無難でしょうか。

その他、比較的容易に実行できるPP周りの改善方法としては、ウォンドとリアユニットをオーブシリーズに交換するというのが考えられます。
ウォンドはオーブ武器の潜在能力によるPP回復方式(PPが常に毎秒5ずつ回復)が噛み合っています。
ユニットはHP特化型のノヴェル(HP+180・PP+3)の正反対のPP特化型(HP+20・PP+23)となっています。耐久力を維持するか、削ってPPを確保するかの二択になってしまうので悩みどころではありますが…

ちなみに、ウォンドPAのプリズムサーキュラーはボタンを押し続けることで高速移動(飛行)が可能です。

Posted by 通りすがりのアークス at 2020年05月25日 02:19
通りすがりのアークスさま>
わざわざのコメント、それにPP回復方法について色々お教えくださりありがとうございます。
装備周りで何とか改善できるかもしれない、とのことで…実のところ今装備しているもの以外のものは入手できなさそうと考えてしまってしっかりチェックしていなかったりしていますので、改めてしっかり見てみようと思います。
Posted by 桜乃彩葉 at 2020年05月25日 07:23
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187521850
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック