2020年06月16日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
第7回となるミニミニイベントは日曜日に無事終了しました。
今回はやはりかなり問題が難しくなってしまったみたいで、最後のヒントを出すまでの正解者はお二人でした…ただ、やはりファンアート掲示板は眠らせておくにはもったいない場所ですので、この機にまた皆さんが閲覧などされれば嬉しいことです。

次回のミニミニイベントは賞品は用意できていますので、また1〜2ヶ月後に実施予定です。
パスワードは今のところヒント1回で終わらせられそうな単純明快なものと普通のものの2つが考えられており、どちらも使いたいところ…ですので次々回用の賞品を用意しておきたいところです(小さな木の椅子は60個ほど作って結局1つしか職人化しませんでしたけれども…)


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
過去に難易度イージーでクリアしたストーリークエストを称号のために難易度を上げて再度実施しようということについて、前回の日誌で放棄したと書いたものの、でもやはり現状どの程度できるのかということで1回限定で挑戦をしてみることにしました。
現状はエピソード2の非常に長いお話でした記憶のあるルーサーさん出現のお話の前まで実施しました。
そしてやはり一部はクリアランクがAになってしまい称号入手に失敗してしまっているのですけれど、その失敗したものについて、前回失敗したダーカー襲撃のものの他はアークス戦技大会、それに過去改変のために再び訪れたそのダーカー襲撃のお話と、どうも敵が多く出てくるお話ばかりになっています(難易度を上げて挑む様になって以降唯一Aランクになったダークファルス【若人】との戦いも敵が多数出てきましたっけ…)
敵の見逃しはないと思うのですけれど確実とはいえませんし、やはりそのあたりが原因でしょうか…この手のお話は諦めましょう(ですので多分次のルーサーさん出現のお話も怪しそう…でも、敵が多数出るお話ってそれで終わりでした印象もあります?)

過去に見たお話のやり直しですので基本的にはスキップをしていますけれど、気になるお話は改めて見てみたりもしています。
エピソード1終盤…
…その際のティナさんの服装は現在のものとなっていますので、少し新鮮さもあります(特に最序盤はキャラメイクすら不安定な状態でしたし…)
現状の服装はエピソード4終了後に変更、そしてエピソード5にはまだ移行していませんので、ストーリー上で見るのはこの機会が初、ということになります…やはりとてもよいものです。

そして実は…
少し変更
…前回の活動記からさらにベースウェアが変更になったりもしています。
今回のものは靴下(?)が左右で違う色になっているのが少々あれですけれど、それ以外はかなりよい感じでティナさんがよりよい雰囲気になり、ますます大好きで大好きで仕方ないという閃那さん状態になってしまいます。
そして靴が金属だからなのか、足音がこれまでと変化したりも…このあたりの小さな変化も嬉しいところです?

その他、現状遭遇したことのある緊急クエストの中でも群を抜いて苦手、あるいは面白さを感じないのは採掘基地防衛戦のVR訓練でしたりします。
妙に出てくる頻度の多いこちらですけれど、敵の出現場所がまばらで戦いづらかったり、あくまで訓練でありダークファルス【若人】撃破の様な盛り上がりもなかったりと気分が乗らず、基本的には無視をしています。
ただ、昨日はデイリーオーダーに緊急クエストがあったうえにちょうどこれを受けられるタイミングでしたので、仕方なく受領…
採掘基地訓練…
…貢献度は2位となったのですけれど、実のところ12位になったフェーズもあったりもし、さらに基本的には左下に待機しているだけでしたりもしますので、この結果は自分でも不思議になります?
それはよいのですけれど、これってあくまでVR訓練ということは、ここで得られるアイテムはアークス側で生成しているという認識でよいのですよね、ね…そんなことができるのでしたら普通に売ってください(何/いえ、以前している『七竜3』に登場したゲームなど、仮想空間中のアイテムやお金に経験値がその空間の外へ持ち帰れるとどうしてもこのあたりが気になるのでした)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187601177
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック