こちらは今日で3週間に及んだ錬金術イベント中級が終了するわけですけれど、この間にただでさえ少なかった人がさらに減ってしまった印象を受けてしまいます。
魔力結晶浄化もどんどん参加されるかたが少なくなり、今週は常に開始時点では人数が足らず中止の危機になっていたところをぎりぎりで最少人数が集まる、という状態…それでもぎりぎりで実施開始できており、いつもいらしてくださるかたはもちろんときどきいらしてくださるかた、さらにはかなり珍しいかたがいらっしゃることもあったりと色々なかたと接することのできる数少ない機会ですので、引き続き実施はしていきましょう。
レベル70以上のかたが挑めるらしいダンジョンが実装されるらしく、直接私には関係ないわけですけれど、それや新たなイベントなどで少しでも人が戻ってきてくだされば嬉しいことです(今日のメンテナンス時間も少々長めみたいで…?)
ただ、それでもよくお会いするかたやお見かけするかたはいらっしゃり、そういうかたがたのお姿を見ることができると安堵するとともにとても嬉しくなります…そしてやはり一定数の新規のかたをお見かけはするのですけれど、概ねすぐに姿を見なくなる印象があり切なく、もう少し新規のかたを繋ぎとめる要素があればよいのですけれども…?(イベントも上級者しか参加できないものばかりになってしまっていますし…)
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
こちらは昨日がメンテナンスでして、4週間に及んだ8周年記念バッヂ集めも終了しました。
4週間とはいってもこちらは2週間でダンジョンが変更になっていますので、2週間ずつのイベントといえます。

…後半も無事に目標でした1700ポイントを越える数を集められましたので一安心です。

…また、抽選券はちょうど777となりましたけれど、こちらは当たるわけがないので気にしなくてもよいでしょうか(これはそのまま777個の賢者の紋章と交換できましたけれど、現状賢者の紋章の使い道がなくて溜まっています…リバレイトな武器などに必要なアイテムなどは1つしか交換できませんし…)
8周年記念バッヂ集めは期間限定ダンジョンで入手できたわけですけれど、それとその前の梅雨なダンジョンと、難易度ウルトラハードで挑むのが基本的なかたちになってきたかもしれません。
緊急クエストもダークファルス【仮面】【敗者】【巨躯】、それに地球を救うものはウルトラハードでも大丈夫そう…とはいえ、いずれも他のかたの存在ありきであり、ちょっと他力本願な面が強い気がしてしまい、本当にそれでいいのかとなってしまいますけれども…(邪竜やフォトナー艦隊になるとちょっとどうなのか怪しい…特に前者の後半戦は4人しか参加できないので、私が足を引っ張るととんでもないことになってしまいますし…)
一応、【敗者】の時間停止攻撃の回避を3回以上失敗でもしない限り戦闘不能になり他のかたの手を煩わせてしまう、という事態は避けられていますので、最低限のことはできているとは思いたいのですけれども…?(バッヂ集めの際にはダメージ継続の雨で一度戦闘不能になりましたけれども…あれは他のかたもどんどん戦闘不能に陥るという完全な阿鼻叫喚でした…)
…このあたりは本当に他力本願な面が強すぎる様に思え、一人ではアルティメットクエストや超界探索は到底無理で、それどころか難易度エクストラハードな火山などすら非常にきついのでした…。
ともあれバッヂ集めは終了、特に新たなイベントが発動ということもありませんでしたので、久しぶりにのんびりできそうです…もうダメージ継続な雨やレーザーの壁に怯える日々を過ごさなくてもよいのです(何)
一応エピソード6が完結したらしいのですけれど、私はまだエピソード5の序盤までしか進んでいませんので、私には関係のないお話…またストーリーをのんびり進めてみます、か?
その他、また『ぷそ煮コミ』の記念でボーナスキー東京(虹)が入手できたほか、新たなスクラッチが出現しましたけれど、特にぴんとくる衣装はなし…現状のティナさんの衣装はこれまで色々検討をした末に到達している現状の最良と思われるものになっているわけですから、それを越えるものはなかなか現れるわけはない、というのは解っていますけれども、それでも素敵で素敵で仕方のないティナさんをより素晴らしくしたいという気持ちは常にあるので、よりよい衣装が出てくることを願いたいものです(今の衣装も、胸元のデザインが不満ですし…)
そういえば、公式サイトでフランカさんのカフェについてのまとめが公開されていましたけれど、実は私はお料理を作ったことがなく…全て色々なかたからもらえるレーションでまかなってしまっています。
いえ、だって、倉庫内にあるアイテムが選択対象にならず、作るには対象アイテムを出さないといけないみたいですので…そんなことが面倒なのかと言われそうですけれど、上の『アルピエル』は倉庫内アイテムも製作材料として使用できますので、それに慣れてしまうとちょっと…?(何)
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】