2020年08月09日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
今週はいわゆるお盆休みの時期であり、さらにおかしな病気が蔓延していることもあり外出しない、できないかたが多いかもしれない中、実は『アルピエル』は謎ダンジョン実装はされたもののイベント自体はログインイベント以外発動していなかったりします。
ただ、これは実のところ下で触れる『PSO2』も同じでしたりして、この時期はむしろイベントをしない方針が普通なのでしょうか…?
…謎ダンジョンは聞いた話によると難易度はそこまで高くないのに対しよいものが得られるということで、異様に簡単な難易度で移植パスが得られる『PSO2』のボーナスキー東京(虹)みたいなものなのでしょうか…とはいえ(虹)は確実に移植パスが得られるのに対し、この謎ダンジョンのほうは宝物庫なわけですからものすごく運が絡む様子ですけれども…。

ともあれそういうちょっとさみしい状態ですので、木曜日のメンテナンスでイベントが発動するかもしれないことも考慮し、水曜日にマイルーム訪問会を実施してみることにしました。
これは以前他のかたがされていたのですけれどもなかなか楽しいもので、いずれやってみたいと思っていたもの…本当は2種の水着が実装されていることもありその撮影会をしてみたくもあったのですけれども、こちらは実施してもスクリーンショットをうまくまとめて公開する技術がないので断念…。
…そして自由掲示板に告知を書き込んだところ、どうしても画像添付ができない状態に…一応問い合わせはしてみまして、ここの運営さんは結構迅速に回答をしてくださるものの、週末かつお盆休みに重なったりしていそうで、どうなるでしょうか…。

人が多い『PSO2』で他のかたとの交流がないのにどんどん人が減っている『アルピエル』のほうでここまで積極的に交流をしようとしているのはなかなか不思議な話ですけれども、あちらはティにゃさん分補充以外は戦闘しかすることがないというのも大きいかもしれません?
また、個人イベントは私しか開いておらず、ものすごく悪目立ちしている様にしか思えず非常に気まずく、にも関わらずこんなことをどうしてあえてするのかといえば、やはり人がどんどん減っていく危機感を覚えるから、というのが一番大きいでしょうか…私が何かをして人が戻ってきたり増えるわけはないのですけれども、それでも何もしないではいられない気持ちで…?
…下で触れる通り『PSO2』でも他のかたとの交流が全くない、というわけではないのですけれど、それでも普通に会話をするかたなんて極々稀にいらっしゃる、あの学園以来のかたがたのみでしたりしますし、こちらに較べるとはるかに希薄なのでした。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
上で触れたとおり、今作のほうも他の…その学園以来のかたがた以外のかたとの交流が全くない、というわけではありません。
では何で交流があるのかというと、それはコーデカタログでしたりして…こちら、毎日ティナさんへ対していいね!を送ってくださるかたがいらっしゃいますので、私のほうからもそちらのお返しをしているのでした。
それがいつしか一日に30人以上になってきまして…
コーデカタログ
…他には特に何もしていないにも関わらず、いいね!や閲覧数ランキングで5ページめくらいにくる様になってしまっていました。
また、パーティを組んで色々な場所へ行くこと自体はそのごくごく稀にいらっしゃるかたがたとしかしていませんので本当に滅多にないことなのですけれど、緊急クエストは他のかた7〜11人と一緒に戦うことになったりしますし、他の場所でもたまたま一緒になったかたがたと一緒に戦うことになったりと、これはこれでランダム性があって楽しいものです。

その様な今作ですけれど、今後のアップデート予定が公開されており、どうもそのうち…9月以降っぽいですけれど、新たなクラスが実装される模様です?
クラスについては、エトワールがティナさんのイメージにかなりしっくりきていますので変更の予定はありませんけれど、経験値獲得アイテムが相当貯まっていますので、それである程度まではレベル上げをしておいてもいいかもしれません。

直近の予定ですと、今週…はメンテナンスがないので来週のメンテナンスのタイミングで夏のイベントとして海な緊急クエストが出現する模様です。
あの8周年記念バッヂ集めの前半なダンジョンが再配信されるとのことですけれど、こちらはそこへ行くメリットがあるのかどうか不明…一応、ごくごく稀によいアイテムがドロップすることはありますけれども…?

その様な中、先日はずっとやってみたかった、けれども踏ん切りがなかなかつかなかったことをっ実施してみました。
それは…
武器を進化
…以前ドロップした武器を進化させる、というものです。
この武器は3段階進化可能ながら1→2への進化がかなり面倒で手が付けられそうにないとなっていたところ、はじめから2段階めになっている武器がドロップしたわけなのでした。
2→3段階めへの進化は上の画像の通り特に問題なく…ただ、必要アイテムのうちの一つはリバレイトな武器変換の際と同様に現状1つしか手元になくかつ入手方法がないので、これで使い切りということになってしまいました(リバレイトな武器に必要な素材はその後もう1つ入手できています?)
そのリバレイトな武器同様にここから任意の武器への変換が可能で、諸々のことからダブルセイバーにしてみました。

この武器、今まで装備していたダブルセイバーよりも攻撃力は微妙に低くまたスキルスロット数も7と1つ減ってしまったのですけれども…
PP回復
…何と特殊効果にとんでもないことが書かれていました。
つまりPPを使い切っても全快するというわけでして、これは本当にそうなのか試してみたところ、本当に回復し、さらにデュアルブレードで使い切ってもこちらに武器を切り替えれば回復と、かなりとんでもないです。
そこからさらにすぐに使い切ってもさすがに再回復はない様子ながら、しばらくすればまた回復する様子…PP枯渇に悩む中、これは非常によい効果といえます。
その際、実のところデュアルブレードはロックオンの関係で通常攻撃の頻度が結構高く、また上で触れた通り武器の持ち替えで何とかなるということもありダブルセイバーにしてみたのでした。
あとはスキルを最適化したいところながら、ユニットもあと1つそうしたいので、こちらは結構後回しになりそうです。

迷彩を使わないとかなり目立つかつ大きな装備ではありますけれども…
よい見た目ですけれども…?
…それでも見た目がかなりかっこいいので、そのまま使ってもよいのではないかと悩みました。
ただ、やはりちょっと走り回っているときに背中にこれがあるのは邪魔すぎるのでは、ということで結局通常時は完全に表示がなくなるバルディッシュな迷彩を継続することにしたのでした。

その他、今週は定期的に発生する緊急クエストを1回ずつ実施するとそれぞれ賢者の紋章が入手できる様になっており、ダークファルス【仮面】【巨躯】や地球を救ったり邪竜と戦ったりする緊急クエストは問題なく【敗者】も別にいいのですけれど、個人的にかなり苦手としているVR空間での採掘基地防衛訓練もその中に含まれてしまっていました。
仕方がありませんので1回、思い切って難易度ウルトラハードで挑んでみたところ…
貢献度1位
…上空に出現する航空機(作中では戦闘機と表現されていますけれど、あの形状や使われかたからして明らかに違いますよ、ね…)を3機撃墜したのが影響したのか、貢献度で1位となってしまいました。
ただ、戦闘結果はぼろぼろで、拠点3つのうち2つは破壊され1つも陥落寸前で、一応防衛成功とはなったもののC判定という『艦これ』でいえば戦術的敗北に当たる、勝利したといえるのか微妙な結果になってしまい、デイリーオーダーの緊急クエストクリアも未達になってしまいました。
非常に疲れる割には得るものがないということで、今後はやはりこの緊急クエストは基本的に無視、またどうしても挑まなければならない際には難易度をエクストラハード以下にしましょう。
そもそも8周年記念バッヂの空間もですけれど、VR空間内で入手したアイテムがそのまま持ち帰ることができるのでしたら、それを普通にお店で売るなりしてください(何)
…上で触れたダブルセイバーを緊急クエストはじめて使用したのがこれ、というのが唯一の収穫でしたでしょうか…緊急クエストで一番PPを消費してしまうのは、間違いなくこれですので…。

あと、どうでもよいことですけれども…
ティセちゃん
…話す角度、及び光の差す時間帯によってはマイルームの真ん中にいるティセちゃんだけ非常によい感じになることがあります(何)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187787334
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック