2020年10月17日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
普段から週末は人が少なる傾向が見られるのですけれど、昨日はそれが顕著でして、19時台の巨大なオレンジもカエデも綿も人が誰もおらず、変異したパールナッツ採取募集をしてもどなたもいらっしゃいませんでした…。
幸い、綿のほうは50分くらいになると人がやってきて誰もいないわけではないことが解りましたけれど、いらしたかたのお話では巨大な宝石原岩も一人しかいなかったとのことで、やはりさみしいものです…。

ここまで人が少ない印象が強くなってしまい、また先のサークルPRコンテストも3サークルしか投稿がなかったのを見ると、現在1件しか投稿のないカップルイベントも不安になりますけれど、こちらは期間がまだ3週間あるので、ということだけのことですよね、ね…?
幸いというか、21時の放課後特別活動なパールナッツ採取は結構活気がありましたし、いつもお会いするかたも日々お会いできたりもしますので、まだそこまで絶望するほどではなさそうかも…ただ、変異したパールナッツ及びオクラ採取をするタイミングが見当たらず、このままでは枯渇してしまいそうです…。

その様な中、真綾さんの服装がいつまでも水着なのはどうなのかということで取引所を見てみると…
体操服
…体操着一式が売っていましたので購入してみました。
ただ、この服装も薄着であることに変わりはなく、あまり解決になっていない様な…?
ちなみにこの衣装を一式揃えると、パルマな衣装のアイリーンさんが走っている際にハートマークを出す様に、走ると紙吹雪が舞います。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
新しい緊急クエストで得られるモジュール/シバなるアイテムは何に使用するのかと思いきや、ジグさんが交換してくださるユニットの中でも一番強いクラース○○という装備交換に必要になっていました(クラースとか、何だか妙に弱そうな名前ですけれども…)
それぞれの交換に必要な数は…
-----
○クラースダイヌ(リア)
 ・原闇石デイモス:50
 ・モジュール/シバ:20
 ・モジュール/ミトラ:25
 ・モジュール/ヴァルナ:25
 ・モジュール/エクゼクル:50
-----
○クラースヌーム(アーム)
 ・原闇石デイモス:50
 ・モジュール/シバ:10
 ・モジュール/ミトラ:50
 ・モジュール/ヴァルナ:25
 ・モジュール/エクゼクル:50
-----
○クラースメント(レッグ)
 ・原闇石デイモス:50
 ・モジュール/シバ:10
 ・モジュール/ミトラ:25
 ・モジュール/ヴァルナ:50
 ・モジュール/エクゼクル:50
-----
…こうなっており、闇原石デイモスは450個ほどあるのですけれども…
モジュール
…モジュールはこの様な状態ですのでどうにもなりません。
シバなる輩のモジュールはその緊急クエストへ行けば入手できるので集めようと思えば集められそうですけれども、他のモジュールは期間限定でした8周年記念バッヂ集めなフィールドで得られたものたちですので、もう入手手段がありません。
一応取引所で購入もできるのですけれど、ヴァルナなる人物のものを中心にお高い…一応、1部位分くらいでしたら購入できそうですので、シバなる輩のモジュールが集まるか特殊能力移植パスが揃いでもしたら1部位交換してみてもよい、かも?(この様なユニットがあるのでしたら、チケットを100枚ずつ消費してまで現状装備している7スロットなノヴェルユニットを8スロットな光跡ユニットに変更する必要はないかもしれません…)

ちなみに原闇石デイモスというのは原初の闇がドロップするアイテムなのですけれど、これを用いて交換できるものには他に武器があり、170個あれば初期武器交換後にグレードアップで現状交換できる最強の武器にできる様子です。
閃機片エメルなど結構貴重品を消費するものの、こちらは現状の手持ちで交換でき…ませんでした、神眼石グライアイというものが1つ必要ながら、現状一つも所持しておらず、入手方法も不明で、やはりそこまで強い武器はそう簡単には交換できないということでしょうか…。

その他、どうでもよいことですけれども…
高高度飛行
…浮遊大陸ですとかなり高高度を飛行できるので気分がよいです(画像ではいまいち解りづらいですけれども…)

その飛んでいる画像はまだバルディッシュを使用しており、ティナさんの魔法イメージからしてもうこれで固定かと思われたのですけれども、その直後にたまたま見た武器迷彩がよかったのでそれに変更してしまいました。
そちらは通常時は完全に見えない状態になるバルディッシュとは違い…
武器迷彩
…鞘が出てしまうもののまだ目立たない部類であり…
抜刀状態
…光る剣でもありこの時点でなかなかよいわけですけれども…
光の翼
…剣を抜くときと収めるときの演出がきれいでよい感じで、これが決め手になった感じです。
また、全体的な雰囲気が以前最終作をしている『七竜』の竜殺剣…あくまでティナさんの使う竜殺剣のイメージにも合っている、というのも大きいところです(一番合っていそうなのは同じく光る剣でもありまた作中で邪竜を倒すための剣というまさにそのままの用途でもあるラコニウムソードなのですけれども、これの武器迷彩は取引所では購入できず…)
ちなみにバルディッシュがダブルセイバーとウォンド対応でしたのに対しこの武器迷彩はダブルセイバーのみ対応でありウォンドが外れてしまいましたけれど、もともとウォンドの使用頻度はかなり低いのでよしとしておきましょう。
…最後の画像はパラレルエリアで遭遇したオーディン討伐後なのですけれど、このボスだけ雰囲気が妙に違うというか、かつて第5作のみしたことのある『ファイナルファンタジー』的な印象を受けます?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188034061
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック