日曜日あたりになると夜に一連のレイドへ向かう探索隊がよく立っていて、タイミングが合えばそちらに参加をさせていただいているのですけれど、ディクノスを撃破すると画面視点が強制的に左上の端へ吹き飛んでしまうのは仕様でしょうか…?(何)
そして公式サイトの自由掲示板を見て、はじめてパルマ探索隊なレシピは抽出できることが解りました…重複してしまったものは捨ててしまっていたのですけれども、今後は気をつけないと…。
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
ティナさんの装備する武器の外見について、少し前の日誌でエトワールの基本迷彩であるエールスターライトにしたわけですけれど、他に何かよい外見がないか、ジグさんやバッヂなどの交換アイテムを見て、気になる装備を発見しました。
そしてこれをどうにかするタイミングで、所持している武器迷彩を1つの武器単位に外見変更使用可能ということが判明、ですのでデュアルブレード、ダブルセイバー、ウォンドの3つ全てに対し個人的によいと思う外見を反映させることにしました。
…これで武器迷彩を常に持っておく必要がなくなり、アイテム枠が多少楽になりました。
まずは現状最強の武器を装備していることもあり主力で運用するデュアルブレードですけれども…

…この様な光る剣を発見しましたので、これを反映させてみました。
光る剣といいつつ実体のある剣ではありますけれど、このあたりは…以前最終作をしている『七竜』の竜殺剣である、としておきましょうか…(ルシェのルーンナイトであるティナさんは設定上それも使うので…)
こちらは移動時には…

…かなりきれいな姿になりますので、この点でもよいものです(この武器以外にもいくつか気になるものがあり実際装備もしてみたのですけれど、使用時はともかく移動時に違和感が大きく採用されなかったりし、これが大きなネックになってしまっています)
ただ、鎖がついているのは非常に大きな違和感であり、まだこれが最良というわけではなさそう…今後も何かよい外見のものがないか探してみましょう。
…仮にも最強の武器の外見を変更してよいのか、という疑問は出ますけれど、一応元に戻すことはできますので…?
主に普通の敵を相手にしたり移動時に使用したりすることの多いダブルセイバーですけれども、こちらは元々魔法の力で剣を出現させているというティナさんの設定にぴったりな…

…フェイトさんのインテリジェントデバイスであるバルディッシュを再び採用しました。
こちらは設定上完璧な上、移動時に姿が完全に消えるのも非常に大きいです。
最後のウォンドについては…

…これまた光る剣に見えるものを採用してみました。
こちらはラヴィス=カノンという武器なのですけれど、ときどきフィールド上に現れるラヴィス=ブレイドさんというかわいらしく非常に気になるウェポノイドなかたの関連武器そうな名前である、というのも決め手の一つです(ウェポノイドというのは今現在ショップエリアにいるエルダーペインさんなど武器を擬人化したっぽいかたがたのことです?)
正直、この外見をメインで運用したくはあるのですけれど、上で触れた通りデュアルブレードをメインで運用しているうえ、ウォンドはビーム以外使いこなせていないので…。
…一連の画像は下で触れる闇の痕跡周回時に撮ったのですけれど、シエラさん戦えるのですか…(しかも改めて見ると妙に吹き出しだらけ…/何)
外見について、ダブルセイバーとウォンドはもう確定です。
ただ、現状もっとも使用するデュアルブレードについては、上で触れた通りまだ違和感があり、今後も折につけてよい外見のものがないか探していきましょう。
前回のティにゃさん活動記で触れたタイムアタッククエストの闇の痕跡について、難易度ウルトラハードにはクリア回数称号がないっぽかったのですけれどもエクストラハードには10回クリアというものがあり、10回程度でしたらということで実施してみました。
以前エクストラハードへ挑んだ際には結構きつかった印象があったのですけれども、今回挑んでみると思いのほかあっさり…ウルトラハードが非常にしんどかったので、そのきつい感覚が残っているのかもしれません。
ともかく10回向かいましたけれど…

…さらに100回及び200回というとんでもない回数の称号が出現し、さすがにこれはやめておきましょうか…。
ちなみに東京のエクストラハードを1回クリアすると10及び30回が出現…こちら、足場はウォンドで飛んでいけばよかったりと以前よりは楽にはなっていましたけれど、でも積極的に挑みたくはないので、こちらもやめておきましょうか…。
難易度エクストラハードといえば、トレイン・ギドランが最後に出現するおすすめクエストで人のいない際には難易度スーパーハードで消化していたのですけれど、試しにエクストラハードで実施してみたところ、スーパーハードとそう変わらない感じであっさりと終えることができました。
やはり以前に較べティナさんは確実に強くなっているということでしょうか…どちらかといえば装備が強くなっているのでしょうけれど、RPGにおいて装備も自身の強さのうちに入りますのでこれはこれでよいでしょう。
このおすすめクエストについてなのですけれど、この最近難易度ウルトラハードで挑もうとすると参加人数が最大12人のところを集まるのを待たないどころかなぜか3人で開始するという謎の事象にもう3回も遭遇してしまっています。
一応お付き合いはしていますけれど、他のかたがたは結構戦闘不能を頻発され、復活アイテムが尽きてしまうのですが…2回は一応最後まで撃破できたものの、1回はウォパルでこちらの復活アイテムが尽きたタイミングで他のかたがたは離脱されてしまい私も離脱することになりました…。
そう、一応3人でも最後まで勝利することは可能ではあるのですけれども、しんどいですので、12人揃うまで…せめて6人くらい集まるくらいまで待ちません、か…?
その他、少し前の日誌でクリアしたことについて触れたエクストリームクエストの狂想と幻創について、クリアしたのは一人向けのものでして、同名のものに4人向けのものもあり、案外一人向けのものがどうにかなりましたのでこちらもあるいは、ということで挑戦をしてみることにしました。
4人向けですから一人向けよりも相手のHPが多いのかもしれないものの、特にその様な印象はなく、ステージ1と2は一人向け同様にクリアしていきます(例によってステージ1のダメージを60秒間受けないは無視をしたのですけれど、ダメージを受けたのは1回でしたし、もっと意識をすれば可能な可能性も…?)
ステージ3は一人向けでは魔人ファレグが出現したのですけれど、こちらではナベリウスの大型原生種4体が出現、合計20ヶ所の部位破壊とのオーダーだったのですけれども18しか破壊できず失敗…。
ステージ4と5も一人向けのもの同様で、最後の【巨躯】が結構しぶとく感じられましたものの無事に撃破…

…Sランククリアの称号を得られました。
これでエクストリームクエストは一通りクリアできたことになります…称号にわざわざ「エトワール」とつけているということで全クラス分の称号があるのかと思いますけれど、ティナさんはエトワール固定ですのでこの一つだけで十分でしょう。
S勝利といえば、昨日はVRなシバなる輩との緊急クエストの1回めがはじめてS勝利になりました。
前半の戦艦撃沈に失敗した様な気もするのですけれど、多少のミスは許される様子です?
ところで…

…こちらがまだ戦っているのに敵の消滅を確認、というアナウンスをするの、やめてくださいませんか?(何)
この画像の戦いは序盤で人数が一人減ってしまったため時間がかかり久しぶりのA判定となってしまったのに対し、その前に挑んだ際には15分とかからず終わるという私がこれに挑んできた中で最短時間でしたりし…その際は妙に画像や台詞を連発する面白いかたがたがたくさんいらっしゃり、以前読んだり観たりしている『ぷそ煮コミ』の言っていたことは正しかったことを体感したのでした。
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】