2020年11月15日

単行本『安達としまむら 公式アンソロジーコミック』 / 『はなにあらし(8)』紹介

【単行本紹介】
『安達としまむら 公式アンソロジーコミック』
□安達としまむら 公式アンソロジーコミック(電撃コミックスNEXT)
■アンソロジー

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★★☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『安達としまむら』:原作(これはコミカライズ版)

(参加者で日誌に記載のある作品作者さま(※最新1作品のみ取上))
 ○柚原もけさま:『安達としまむら』漫画担当
 くもすずめさま:『しおりを探すページたち』
 結野ちりさま:『スカーレット』
 有馬さま:『はんどすたんど!』
 水崎弘明さま:『ストライクウィッチーズ 第501統合戦闘航空団』漫画担当
 吉北ぽぷりさま:『また教室で』

(特記事項)
 ○原作はノベル、上で触れたものなどコミカライズ版も出ており今期アニメが放送されている作品のアンソロジー

(作品について)
『安達としまむら』のアンソロジーです。
アンソロジーということでなかなか楽しいお話が多めですけれど、中にはちょっとしんみりした雰囲気のものもあったり、また安達さんとしまむらさん以外のかたがたに焦点を当てたお話もあったりと、色々楽しめるものになっています。

雰囲気は特に吹き飛んだことをしたものもなく、安心して読めるものになっているかと思います。
百合的には安達さんがやはりよく、微笑ましいもの…巻末の原作紹介で「百合小説」と明記してありましたのでこれは百合作品と言って問題なさそうで、アニメDVDも予約したので楽しみにしましょう(ところで『アサルトリリィ』はいつになったら予約開始になるのでしょうか…/何)


【単行本紹介・その2】
『はなにあらし(8)』
□はなにあらし(8/サンデーうぇぶり少年サンデーコミックス)
■古鉢るかさま
前巻(第7巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★★☆

(特記事項)
 ○上の作品同様高校生の女の子お二人の百合なお話かつ同時に購入したことから同時に紹介

(作品について)
二人だけの秘密でお付き合いをしている女の子を描いたお話です。
この巻では球技大会があったりしつつ、進路について考える中でお二人で東京の大学へ見学へ行こうということになります。
東京でデートができるとはしゃぐなのはさんですけれど、そこにもうお一人見学者が加わってしまい三人で向かうことに…ただ、そのかたは女のかたな先輩とお付き合いをしていらっしゃり…?

後半ではクリスマスへ向けた様子が描かれていき、お二人で一緒に過ごす約束を一時はするものの、親友の皆さんに押し切られ皆さんで過ごすことになってしまいました。
そこはやはり残念がりますけれど、それはそれとしてプレゼントの用意をされたりし…クリスマス当日のお話は次巻とのことで、次巻は2021年初夏発売予定とのことで引き続き見守ってみましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188125997
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック