3日間の通信制限はやはり『アルピエル』のほうにより大きな影響…具体的に言えばより重く感じられるという状態になっていましたので、土曜日の宝石原岩採掘は大事を取ってお休みしました。
そして昨日はミニミニイベントを実施、こういう状態でしたので多少不安ではありましたけれど、前回の様な不手際もなく終わることができ一安心です。
ただ、その一方でレイドになると処理が全く追いつかないみたいで、昨日、一昨日ともにディクノスあたりから演出が多分分単位で遅れてしまいもうどうなっているのか全く解らない状態に…下の作品は12人参加の緊急クエストも何も影響がなかったのですけれど、こちらは通信量が全く違う、ということでしょうか…。
しかも19時前にレイドが終わっても通信が遅れた状態が長く続き、19時30分の巨大なカエデ伐採の途中まで影響が続いていました…。
ともかく、今日で通信制限は解除されたはずですので、今後はWindowsのアップデートにも気をつけて制限を受けない様にしましょう。
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
ウィークリーで入手できるモジュール/ヴァルナを目標にディバイドクエストを時間のある際に周回しているのですけれども…

…これだけのウィークリーでのポイントを貯めた段階でモジュール/ヴァルナが得られましたので、100万ポイントで得られると考えて問題なさそうです。
これ以上上があるのかは不明ですけれど、先週200万ポイントくらい得ても何も起きませんでしたので、もっと上に何かあるにしても現実的な周回数を鑑みてもここで満足して問題ないかなと思います?
ディバイドクエストは例によって16〜20ステージを周回していまして、20ステージめはほぼギルディナエクゼクルという閃機種が出現と、これでもう完全固定なのかと思っていたのですけれども…

…たくさん挑んで1回のみ、ミトラなる人物の化けているシバなる輩が出現しました。
このパターンのボスは25ステップめで遭遇しており、けれど20ステップめで出現したのははじめてであり、25ステップめでは撃破できなかったのですけれども…

…こちらでは不利な条件がついていなかったこともあり、むしろギルディナエクゼクルよりも楽に勝利することができました。
このミトラなる(以下略)は元々攻撃が非常にパリィで防御しやすく、またロックのしづらさというのもないので、ですので出てくださるのでしたらこちらのほうがよいのですけれど、これだけ周回して1回ですので出現する確率はかなり低そうです…(ところがこの後連続で出現しました)
ともあれ、これだけの周回のおかげで…

…不足しがちな閃機片エメルも結構貯まり、これを消費する武器交換、つまり現在デュアルブレードのみ交換している最強装備、それは現状一つしか入手手段がないものが絡むので変更不能ながらその前段階でも十分強く、ダブルセイバーをそれに変更してもよいかもしれません。
ただ、武器は8スロットにしたく、そして特殊能力移植パスについて次に50枚集まったらリアなユニットに使用する予定にしていますので、さらにそこから100枚貯まってからということになるわけで、実施するにしても相当先のことになりそうです。
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】