チャレンジダンジョンはステップ4まで踏破することができたのですけれど、ステップ3を終えるとアンゴラ先生やデンジャー先生のクエストが進行、スティンク伯爵及びディノクスに有効なカードが製作できる様になりました。
こちらはゴーストフォートのダンジョンで入手できるアイテムが素材として大量に必要で、それを集める過程でレベルが70になるのも時間の問題といえそうです?
ひとまず6種のカードを…

…一通り製作できましたのでスティンク伯爵シングル中級及びディノクスシングル初級へ挑んでみました。
敵の強さは体感上そこまで変わらない印象でしたけれど、ただMPの減少の度合いが軽減されていたりと、ないよりは明らかに楽になっていそうです。
カードを限界突破させればさらに強くなりそうですけれど、経験値に必要なカード・限界突破に必要な同一カードを製作するのに必要な素材(魂)など全然足りず、のんびりいきましょう。
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
ディバイドポイントを週間で300万得ると称号が得られるということで、普段は100万ポイントで終えていたところを今週は何とか周回を実施してみて…

…無事300万ポイントに達し…

…称号も入手できました。
ちなみにウィークリー報酬はやはり100万ポイントが最後の様子で300万に達しても何も起こりませんでしたので、今週からはまた100万ポイントで終了してもよさそうです。
周回は例によって全て16〜20ステージを実施したわけですけれど、最終ボスは全てギルディナエクゼクルとなり、ミトラなる人物の化けているシバなる輩は一度も出現しませんでした。
以前一度だけ、でも2連続で出現したことがあったのですけれど、全体的な確率としては10%以下といえそうです…あちらのほうが戦いやすいので、できればあちらにしてもらいたいのですけれども…。
とはいえこれだけたくさんギルディナエクゼクルと戦っているとやや慣れてきて、背後のロックもだいぶやりやすくなってきました…はじめはまっすぐボスへ向かえば9割がたロックでき(ときどき脚になってしまいます)、その後は即死攻撃を放ってきた際に飛行を維持しつつボスの背後へ移動しておけば攻撃発動終了後スムーズにロックできます。
これだけ挑んでいると特に殲滅戦における嫌な敵などが印象に残る様になり…ハバルッサという閃機種と、ワープをするダーカーなカルターゴとランズ・ヴァレーダがかなり嫌らしいです。
殲滅戦は案外どの様なボスが出てきてもこの階層でしたら問題ないのですけれど…

…そういえばヴォル・ドラゴンの強化版にも金色の、真竜を思わせる様な姿をした存在がいましたっけ。
16〜20ステージで非常に安定しているのでしたらもっと上を周回すればよいのでは、となりますけれど、周回するうえで大切なのはやはり適度な楽さでまた楽しさであり、このくらいですとストレスなくでき、逆にぎりぎりになってくるとしんどくなってきますので、やはりこのくらいがいいのかなと思えます?
昨日はメンテナンスが行われたのですけれど、さらにその前日には23時からステージライブ、23時30分からVRなシバなる輩との緊急クエストが発動したのでそちらへ参加、けれど流れが今までとは明らかに異なりました。
いえ、周囲の皆さんが強い強い…1周めは11人で12人めを待たずスタートしましたのに普段よりスムーズにいきましたし、シバなる輩たちの部屋の前の閃機種ボス2体もかなり短時間で撃破され(普段ですと倒せないことのほうが多かったり…)…

…3周めは普段の半分くらいの時間で終わったうえにポイントがほぼ上限にまで達していました。
多分エキスパート条件なかたがたの中に入ったからかと思われますけれど(私は一応エキスパート条件は満たしているもののチェックはしていません)、こうも皆さん強いと私が混じっていてよいのか不安にもなります(ただ、11人でも余裕ということは私が混じっていても問題ないといういこともできます?)
…ちなみに、昨日の23時もこの緊急クエストで、同様にかなり手早く3周実施となりました…同じかたの姿もあった気もします、かも…?(私は基本的に同じブロックで受けていますので…)
そしてそのメンテナンスなのですけれども、また延長になってしまった様子で…以前の様に深夜にまで及ぶことはなかったものの、それでも最近メンテナンスの度に延長をしている気がしてしまい、かつてしていた『艦これ』並に信用ができなくなってきました…。
ともあれメンテナンスは延長しつつも終わり、冬のアークス応援キャンペーンというものが発動、緊急クエスト5回クリアやアルティメットクエスト5回クリアなどでアイテムがもらえるみたいなのですけれど、これ、アークスミッションではなく公式サイト上での告知だけという少々解りづらい仕様になっています…これまで通り期間限定アークスミッションにしてくださればよかったのに…。
ともあれ昨日の更新要素としてはハロウィンイベントが終了しロビーもハロウィンからまた別のよく解らない仕様のデザインへ変更されました。
ボーカロイドのスクラッチも出現、特に気になるものはなかったものの、ただ回数ボーナスとして私の持っていないかたがたのパートナーカードがありましたのでそれの回数分は実施…ときどきフィールドでお会いするりらさんなどをお迎えできる様になりましたけれど、ラヴィス=ブレイドさんをお迎えできる様にならないでしょうか…。
それに合わせ昨日の22時30分など結構たくさん初音ミクさんのライブも実施される様子です。
昨日のメインは多分…

…この新たに加わったアルティメットクエストとなりそうで、上で触れた通りアルティメットクエスト5回実施でアイテム(しかもボーナスキー東京【虹】)がもらえるということもあり、さっそく挑戦をしてみました。
これはストーリークエストの最後や原初の闇な緊急クエストで遭遇する人型のボスと一対一で戦うものとなっており、異世界の残滓同様に浅い階層から挑んでいくことになっています…上の『アルピエル』のチャレンジダンジョンの様なものでしょうか(ただ異世界の残滓は現状20階層程度まで到達してまだ終わりは見えません…階層選択で3桁あるので、底知れません?)
ともあれこのアルティメットクエスト、舞台は完全に原初の闇との戦いとなっており、上で触れたストーリーや緊急クエストそのままの中間地点、マトイさんたちがいるところからスタートし、人型形態を撃破すると最終形態を飛ばしてマトイさんたちのいるクリア空間に移動、というものになっています。
はじめの階層は最弱、のはずではあるのですけれど、それでもかなり時間がかかり…

…撃破に7分以上かかってしまいました。
異世界の残滓は現在20階層くらいながら30秒くらいで撃破できていますので、その差は明白…1階層でこれでは先が恐ろしいです?
アルティメットクエスト5回消化もこれで実施するのはしんどいかもしれず、大人しく異世界の残滓へ行きます、か?
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】