『NGS』の第2回クローズドβテストの募集がはじまったみたいですけれど、以前も触れた通り第2回は一からキャラクターを作成しないといけないそうで、今のティナさんを連れて行けないのでしたら無意味ですので応募しません。
…がどうも1回めを応募した場合落選していても自動的に第2回に応募したことになるそうで、どうなるでしょうか…第2回も落ちていれば何の面倒もないのですけれども…?
以前旧式武器の称号を集めようとした際、そもそもどこにもない武器がいくつかあって称号入手不能なものがあったのですけれど、公式サイトによるとウェポンズバッヂにて入手可能にしてくださるそうで、これはありがたいことです。
とはいえ、強化成功率up、あるいは強化費用無料キャンペーンが行われていない期間に実施する気にはならないですけれども…あれ本当に『アルピエル』の強化ほどではないもののしんどいです。
昨日は2日ということでPSO2の日だったのですけれど、今回は超PSO2の日となっており経験値入手量などがさらにupされており、その上…

…何とボーナスキー東京【虹】2つなどがもらえたりしました。
これでボーナスキー東京【虹】は4つとなり、それらを…

…これだけの各種ブーストアイテムを使用した上で実施してみました。
その結果、当初レベル93でしたテクターのレベルは…

…【虹】2つで100となりました。
次はエトワールとダブルセイバーが共通しているファイターを上げることにし、それもボーナスキー東京【虹】【金】で75から89まで上がり、いくつか経験値100万チケットを使うことにより90まで上げることができました。
ただ、ファイターのダブルセイバーは敵に急速に接近する、あるいは中〜遠距離、このどちらの攻撃手段もないので非常に使いづらいです…このどちらか片方でもあれば戦いやすくなるのですけれども…。
ライトウェーブを基本としている私のエトワールでの戦いからして実のところ遠距離クラスのほうが合っているのでは、と感じないこともなく、次は遠距離クラスにしてみようかとも思ったのですけれど、そちら用の武器を用意していなかったので後回しになったのでした。
ただ、よく考えるとテクターで使用していた、そして一応エトワールでも装備はしているものの使用していないクラースなウォンドをそれぞれのクラスに対応した武器に変換すればよいのでした…エトワールなウォンドは本当に使わないので、次にレベル上げをする際にはそうしてみましょう(ただ武器種変換は取引所で1つ1050メセタで購入できるとはいえアイテムを999個×2消費しますが…)
原初の闇との一対一なアルティメットクエストはステップ89にまで到達、…

…一応まだぎりぎりで撃破できています。
ただ、ステップ88と89はPSO2の日ドーナッツなどを使用してこれですので、ステップ90は相当危ういとしか思えません…一応今日挑むことはできるのですけれど、メンテナンス内容と心の準備次第、でしょうか…。
また、やはりこちらの立ち回りや相手の動きによりかなり時間変動がある様子で、ステップ85で14分40秒かかったかと思えばその次のステップ86では特にブーストアイテムなどの条件は変えていませんのに13分20秒になったりと、もっともうまく動くことができればまだ多少の余裕はある、のかもしれません…?(もっとも、それが難しいわけですけれども)
それだけきつくなってきた代わりということなのか、やはりステップ80を越えたあたりからよいものがドロップしやすくなっている印象があり、攻撃力6%upできるS級特殊能力や…

…新たなレア装備が得られました。
こちらは大剣ということで、ヒーローのレベル上げに入った際にはこちらを使用してみてもいいかもしれません?
今日はやや長めのメンテナンスですけれど、何か起こるのでしょうか…来週のメンテナンスは休止の様子ですのでその分長くなっているのかもしれず、お正月ロビーがバレンタイン仕様に代わるくらいかもしれません?
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】