2021年02月05日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
昨日のメンテナンスで班対抗戦とポリの巣イベントは終了…班対抗戦はそこそこゴーストフォートを周回しましたけれどもどうなるでしょうか、来週の結果を待ちましょう。
代わってバレンタインイベントが発動…巨大採取物からチケットが出るうえに称号を交換できますので、今まででしたら結構人が集まったかもしれませんけれど、現状はもはやどうなるか解りません…。

このメンテナンスのタイミングで発表があり、5月31日でサービス終了、つまりゲームが終了するということになってしまいました。
ここ最近の人の減少の激しさからいつかはこういう日がくると覚悟はしていた、けれどもこなければよいと思っていたことですけれど、やはり避けることはできなかった様子です…。
私はオンラインゲームとしては過去に『艦これ』、現在進行形で今作と下の作品をしており、『艦これ』は途中離脱、下の作品は『NGS』が始動するとはいえまだ続いていますから、こういうかたちで終了を迎えるというのははじめての経験になります。

『艦これ』は完全に一人でするもの、下の作品もコーデカタログでいいねをしたり緊急クエストで探索隊に入った際に挨拶をするくらいとほぼ人との関わりがないのに対し、今作は自分でも驚くくらい積極的に交流をしてたくさんのかたと仲良くなったりしましたので、その分そのかたがたと永久的にお会いできなくなる、というのはとっても…本当に言葉では言い表せないほど切なく悲しいものです…。
実際、すでに仲良くしていただいたかたのお一人はこの発表を機に引退をされてしまわれ、そもそも昨日を迎えるまでにいらっしゃらなくなってしまったかたがたもたくさん…そしてこの先まだ3ヶ月続くとはいえ終わるのが解っている中でどのくらいのかたが引き続きいらっしゃるでしょうか…。
いらしたとしても、3ヶ月後には永遠にお会いできなくなる、というどうしようもなく切ない状態…今まで毎日クエストをご一緒してくださったかたにもう二度とお会いすることがないとなったり、宝石原岩採掘で皆さんとお話ししたり、運営さんのTwitterでのGMさんのコメントを見たりして、泣けてきてしまいました…。

現状何にも身が入らなくなってしまいましたけれど、マンスリークエストなど最低限のことは何とか実施していきましょう…一応、最終日の前日までは普通に行動するつもりです。
ひとまずまずは、カップルイベントの投稿が集まることを願いましょう。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
今現在ファイターのレベル上げを行っているのですけれど、クラスをエトワールからファイターへ変更するとクリティカル率upのスキルリングが外れてしまい、再びエトワールへ戻した際にそれの再装備を忘れてしまうことが少なからずあり、一応まだその状態で戦闘に突入するといった事態にまでは至っていないものの厄介です。
また、共通装備武器であるダブルセイバーの技もいちいちリセットされてしまうので、このあたりの仕様はちょっと嫌な感じでしょうか。

こちらは水曜日がメンテナンスでして、バレンタインなスクラッチにはオークゥさんなど結構たくさんの、そして持っていないかたがたのバレンタイン仕様なパートナーカードがあり、それらを入手できる回数分だけ実施しました。
また、ロビーがバレンタイン仕様になり…
驚き
…昨年も見た…
照れ?
…面白いリアクションを見ることができる様になりましたけれど、やはりバレンタインの期間限定緊急クエストはない様子…。

その代わり(?)なのかは解りませんけれど、指定の超界探索を2回クリアすると50SGが得られる、というイベントがはじまりました…6ヶ所ありますので300SGが得られるというわけでこれは結構大きいです。
超界探索は敵のHPがものすごく高く普段でしたら行く気にならない場所なのですけれど、今現在は敵HP-40%、こちらのPP回復速度+100%というかなり有利な条件が発動しているうえ、各種メダルや閃機片などがドロップする様になっていますので、この機会に全ヶ所クリアを目指しましょう。

原初の闇との一対一なアルティメットクエストの90ステップめに挑む勇気がなかなか出ないこともあり、昨日までは超界探索クリアをのんびり実施しました。
そのアルティメットクエストはどうしましょうか…うまく戦えれば90ステップめもクリアできそうに見えるのですけれど、時間切れになる可能性のほうが高そうで…き、気が向いたら挑んでみましょう、か…。

その他、オークゥさんたちのパートナーカードを入手できたタイミングで…
称号1300
…入手称号1300の称号が得られました。
まだまだ未入手の称号はたくさんあるのですけれど、1400以上の称号入手な称号はない様子…闇の痕跡難易度エクストラハードなどの称号は無理をして目指さなくてもよいかもしれません?(得られそうな範囲のものは目指してみますけれども)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:22 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]