2021年03月07日

アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio 第136回

(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)

か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。

あ:もうすぐあの大きな地震から10年がたとうとしていますけれども皆さん地震などへの備えはしているでしょうか、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪

か:あぅあぅ、あれからもう10年がたつんですか…時の流れははやいはやいです。

あ:うん、できればもうあんな悲惨なことは発生してもらいたくないしそんなことは起こらない様に願ってるけど、でも自然現象のことだから…せめてそういう事態に備えておくことは必要かな。

か:ですです…皆さんも、どうかどうかお気をつけてくださいね?

あ:例のおかしな病気が蔓延しはじめてからも1年くらいってところになりそうだけど、本当にこういうつらいことははやく収まってもらいたいね…。

か:ですです…そんな中ですけど、私たちは今回も元気に元気に放送をしていきましょう♪

あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪

か:ではでは、まずはまずはいつもの企画として来月発売予定のコミックを見ていきましょう♪

あ:来月は4月、もう春本番になりそうだけど、そんな来月はこんなものが出るみたい?
-----
○8日発売予定
 『もういっぽん!(12)』『交換漫画日記(2)』
○9日発売予定
 『不揃いの連理(4)』
○12日発売予定
 『飛野さんのバカ(4)』
○15日発売予定
 『夜と海(3)』
○16日発売予定
 『羽山先生と寺野先生は付き合っている(4)』『ロンリーガールに逆らえない(3)』『ゆめぐりゆりめぐり(4)』『私の百合はお仕事です!(8)』
○26日発売予定
 『もし、恋が見えたなら(2)』
○27日発売予定
 『RPG不動産(3)』『ななどなどなど(2)』『夢見るルネサンス(2)』
○28日発売予定
 『女子校だからセーフ!(3)』『ヤンキー×ジャーキー(2)』
○30日発売予定
 『メジロバナの咲く(2)』
-----
【その他未知数ながら既刊未購入作品で気になります?】
○27日発売予定
 『またぞろ。』『しずねちゃんは今日も眠れない』
-----
か:今月に較べたら数は落ち着いて落ち着いてきました?

あ:うん、そんな印象かな…未読の作品はなかなか減らないし、このくらいでちょうどいいのかも。

か:なるほどなるほどです…何か何か気になる作品はあります?

あ:『もういっぽん!』は発売間隔がずいぶん短くてすぐに新刊が出てくる様な気がするかも。

か:そう言われるとそうかもそうかもです。

あ:あとはどうかな、全体的には小粒な印象も受けちゃうけど、でも『不揃いの連理』とか『羽山先生と寺野先生は付き合っている』あたりの百合的に期待できる作品も少なからずあるからやっぱり楽しみかな♪

か:えとえと、未読未読な作品が複数あるみたいですけど、大丈夫大丈夫です?

あ:わっ、それは何とか優先して読んでみるから大丈夫、なはず…!

か:でしたらよかったよかったです…ではでは、この企画はこのくらいにしますけど、次は何を何をします?

あ:うん、そうだね、今やってるオンラインゲームのお話かな?

か:そういえばそういえば、『PSO2』のほうの大型アップデートの影響で通信量が超過して通信制限を昨日まで受けて受けてたみたいですけど、大丈夫大丈夫でした?

あ:う〜ん、大丈夫…ではなかったけど、でも何とか乗り切ることはできて、今日からは普通にできるはずだよ♪

か:でもでも、何だか今度は今度はWindows Updateのほうにバージョン20H2の機能更新プログラム、とかいうのがきてるきてるみたいですけど…。

あ:こういうのってどのくらいのダウンロード容量があるのか解らないからなかなか実施する勇気がないんだよね…通信量が多くなったらまた制限受けちゃうし…。

か:困りました困りました…ひとまずこれはしばらく放置放置しておくとして、その『PSO2』の大規模アップデートではキャラメイク関連が変更変更されたんでしたっけ。

あ:うん、そうだね、その詳細は以前の日誌で触れてるからここで改めて触れることはしないけど…
髪色調整
  …ティナさんの髪の色を、何とか以前と同じイメージに戻せた、かな?

か:そういえばそういえば、髪と肌の色がアップデート後に変わって変わってしまっていたんでしたっけ…戻せたのでしたらよかったよかったです♪

あ:それでも、エステの中と外では髪の色が全然違うというか、外のほうが暗く見えるから、どうにも完全にうまく調整はできないんだけども…これは、顔とか他のところも同じかも?

か:あぅあぅ、なかなか難しい難しいです…。

あ:それで、今日の2つめの特集はもう1つのオンラインゲームな『アルピエル』についてで…もう知っての通り、こちらは5月末でゲームが終わっちゃうの。

か:あぅあぅ、さみしいさみしいです…。

あ:でもまだ2ヶ月以上あるから最後まで楽しみたいところなわけだけど、終わる前にゲーム内の色んな場所や色んな人やシーンをスクリーンショットとして撮影して、後々まで思い出などとして残すっていうのがこれからたくさんの人がしてくれるんじゃないかなって思うの。

か:今現在イベントとして衣装な宝物庫を1日11回は開けるチケットも配布配布してますし、色んな色んな衣装で色んな色んな場所で撮影するのは普通に普通に楽しそうです♪

あ:撮影する場所は普通のフィールドが一般的だと思うんだけど、ダンジョンの中でも特にブリーズガーデンはそういうのに適した場所が多いんじゃないかな、っていう印象があって…実際に探してきたから、今回はそれを見てみるね♪

か:ブリーズガーデンというとはじめのはじめのダンジョンですね…あのあたりはモンスターもかわいいかわいいです♪

あ:うん、先へ進むほどモンスターも怖くなってきて、ダンジョンの雰囲気もそんな感じになるから、レッドファームの村とかも撮影に悪くなさそうな気もしたけどやっぱりブリーズガーデンほどじゃないかなって気がしたの。

か:なるほどなるほどです…ではでは、ブリーズガーデンでどこかどこかいい場所はありました?

あ:基本的に全部上級のフィールドのお話になって、まずは…
庭園散策路
  …ここはみんな気になってるんじゃないかなって思うけど、庭園散策路のお茶会ができるポイントかな♪

か:これは…確かに確かにお茶会できそうな場所で、椅子に実際実際に座れないのが残念残念です。

あ:多分ここが一番の撮影ポイントだと思うんだけど、あとは…
空想家の休憩所
  …空想家の休憩所にある大きな噴水とかもいいんじゃないかな♪

か:ブリーズガーデンって名前ということで特に序盤序盤のフィールドは公園っぽい雰囲気がありますね♪

あ:うん、そんな感じの場所としては…
空想家の休憩所
  …同じく空想家の休憩所とか…
知恵の庭
  …知恵の庭あたりにある、川の中にある島がいい感じかな♪

か:これ、中に入ると柱とかが消えるのが少し少し残念ではあります。

あ:川の中にある島だと…
緑の踏石道
  …緑の踏石道にはもうちょっと広い場所があって、碑みたいなものの前で撮影するのもいいかも♪

か:なるほどなるほどです♪

あ:あとは、模擬テストの場所でも見られるんだけど…
セレネ坂道
  …セレネ坂道あたり以降…
おぼろ谷
  …おぼろ谷とかの随所でこういう謎の生き物の姿が見られて、かわいいからこの前で撮影するのもいいんじゃないかな♪

か:何だか何だか『世界樹の迷宮5』はじめの森のゴーレムみたいな趣があります♪

あ:ブリーズガーデンの後半は真紅の騎士団が出てくるんだけど…
湖の島岸辺
  …湖の島岸辺以降随所に出てくる、彼らのテントとかがキャンプしてるみたいでいい感じに撮影できるかも♪

か:確かに確かに、です♪

あ:私の気づいた主だったところはこのくらいなんだけど、あと…
三日月通り
  …ブリーズガーデンの随所に咲いてる…
ラパンパ河口西部
  …背景なお花がかわいくて、個人的には好きかな♪

か:近づく近づくと閉じちゃうお花ですね♪

あ:ダンジョンは探索隊を立てると最大4人まで同時に入れるから、他のかたと一緒に入ってよさそうな場所で撮影するのもいいんじゃないかな♪

か:ですです、残り2ヶ月ちょっと、皆さんも色々色々してみてください♪

あ:色々してみるっていうことで、3月中旬にまたミニミニイベントを実施することにしたほか、このTwitterのほうで非公式アンケートを行ってみることにしたよ♪

か:えとえと、特に好きな先生アンケートですか…担任・副担任部門とその他部門に分けたんですね♪

あ:最大4人だから、公式ページのここを準拠してモニカ先生や校長先生は今回除外になっちゃったんだけども…あとクレオさんは先生なのか何なのか全然解らない存在だからやっぱり除外になったの。

か:期間は7日しか取れませんでしたし、1週間後以降の日誌で結果を発表発表、っていうことになりそうです?

あ:うん、もしも結構投票があったら次もあるかもしれないから、Twitterを持っているかた、よければお気軽に投票してください♪

か:ですです…ではでは、今日の放送はこのくらいにしましょう♪

あ:うん、今日も私たちの放送を聴いてくれてありがとうございました、また次回もよろしくお願いします♪
posted by 桜乃 彩葉 at 08:05 | Comment(0) | あさかな/すみりおRadio
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]