□きんいろモザイク Best wishhes.(まんがタイムKRコミックス)
■原悠衣さま
(個人的度数)
○おすすめ度:★★★★★
○百合度:★★☆☆☆
(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
○『きんいろモザイク』:本編に当たる作品
○『きんいろモザイク Pretty Days』:アニメ版(これは劇場版)
○『きんいろモザイク アンソロジーコミック』:アンソロジー
○『わかば*ガール』:同一作者さまの単行本
○『けいおん!highschool』:本編のその後を描いた単行本の一例
(特記事項)
○これまで2期にわたりTVアニメ化され劇場版も製作された作品の番外編
○1冊完結
○今年夏に劇場版公開予定
(作品について)
『きんいろモザイク』の皆さんの高校卒業後の日常を描いた4コマです。
序盤では主に回想というかたちで皆さんの出会ったばかりの頃など過去のお話が見られ、中盤以降では今現在の皆さんの様子を見ていくことになります。
こうして本編完結後の日常を見守ることのできる作品としては上であげた例などもありますけれど、『きんいろモザイク』は特に長く続いた作品ですので終わった際のさみしさも大きく、それだけに嬉しいものです。
皆さん進学され、忍さんはアリスさんとともにイギリスへ行ってしまわれたとはいえ、お話の楽しさは変わりませんのでそのあたりは安心して読むことができます…『きんいろモザイク』好きなかたでしたら読むべきかと思います?
原作はこれで完全に終了とのことではありますけれど、新規の劇場版も公開予定とのことで、そちらを楽しみにしましょう。
【単行本紹介・その2】
□キルミーベイベー(12/まんがタイムKRコミックス)
■カヅホさま
→前巻(第11巻)
(個人的度数)
○おすすめ度:★★★★★
○百合度:★★☆☆☆
(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
○『キルミーベイベー』:アニメ版
○『キルミーベイベー ファンブック&アンソロジーコミック』:アンソロジー
○『カガクチョップ』:同一作者さまの単行本
(特記事項)
○上で触れた通りTVアニメ化された作品(ということで上の作品と同時に紹介)
(作品について)
とある高校に通うおバカな女の子とそのクラスメイトの二人をメインとした4コマです。
この巻でもやすなさんとソーニャさんのおバカな日常が描かれており、前巻でもそういう印象を受けた通りだいぶ『カガクチョップ』寄り…グロテスクでしたり明らかな化け物が多かったり最後が死亡エンドになるお話が増えてきた印象があります?
とはいえそういうお話も含めやはりかなりおバカで面白いものとなっていますので、今作はもう本当にそういうおバカさを素直に笑って楽しめばよい作品となっており、続きも楽しみにしましょう。
【その他】
昨日は先日届いたDVDたちのうち『ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN』の第4巻を観てみました。
今巻は第7・8話が収録されていますけれど、内容の落差が激しい…あまりの落差の激しさに驚いてしまいました。
第7話は過去の1・2期にも1話はあった恐ろしいほどのおバカでどうしようもないお話…本当にひどいお話でもう笑うしかありません。
そこでそうしておいて第8話は一転してかなりシリアスなものという…エイラさんとサーニャさんという安定したよさを誇るお二人のお話でもあります。
第7話みたいなどうしようもないお話があるのもある意味『スト魔女』の味ですのであれはあれでよいかなと…第1期から随分間が開いていますけれどもよい意味で相変わらずということが確認できたということで、続きも楽しみにしましょう。