□スクリーンショットで振り返る活動記・第11回(2019年4月9日〜4月10日)
→前回(第10回)
(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
ただ、私は元々スクリーンショットを残す習慣がないので断片的なものとなり、また見返してみるとどうしてこのシーンをあえて撮影したのか意味の解らないものも多いです。
一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので、一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。
○2019年4月9日

…巨大な綿を採取している様子です。
人数は多く懐かしいかたがたの姿もありますけれど、放課後特別活動の進捗は絶望的…?

…宝石原岩の採掘をしている途中の様子ですけれど、先の放課後特別活動はやはり失敗しています。
○2019年4月10日

…魔力結晶の浄化をしている様子です。
浄化の初期にいらしてくださったかたがたが多く見られます。
その他、セフィロの民のかたのブログを見ていますけれど、やはり非常に楽しくよいものなのですけれど、今回の記事で学園生活のことは終わりになりそうで、やはり非常に切ないものです…。
【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
お話は佳境に入ってきた様子で、アイナさんが元の姿に戻り…

…クライマックスを思わせるイベントムービーが入りつつ…

…最後はタイトル画面で締めるという、むしろここからがはじまりなのでは、という感じも受けたりしつつ、天空の城まで到達しました。
元の姿になったアイナさんの力がすさまじすぎて、アサミーナさんも地上の同盟軍も必要ない様に見えてしまうのですけれども…?
ちなみに今作は(も?)BGMがかなりよい感じで、その点でもよいものです。
『FF14』『NGS』を犠牲にして今作の進行を最優先にしている理由は今月中にレベル60にしなければ特典アイテムが得られないからなのですけれど、天空の城の前のフィールドからはメインクエストクリアの経験値がかなり増えており、天空の城へ到達した時点で59まで達しました。
天空の城のメインクエストで得られる経験値もかなり多いことが確認できており、まだ3日ありますし問題なく達成できそうで、まずは一安心です。
…激甘開拓団のこむらさきさまも昨日私がゲームを終える時点でレベル59に達していましたので、こちらも大丈夫そうで一安心です。
それにしても…

…ゲーム序盤から母親を探し続けている子供たちがこんなところにまできてしまわれるとは…。
【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
『星界』の関係でやはりプレイ時間をあまり取れませんけれど、一つのフィールドのイベントやリーヴを全て消化したらその次の未知のフィールドへ向かっています。
フィールドの奥へ行くごとに敵が強くなっていく…かと思われたのですけれど、ある程度奥までくると今度はどんどん敵のレベルが低下してきました。
まだ到達はしていませんけれど、どうやら剣術士とは違うクラスでゲームスタートした場合に初期の場所となる街がその先にある関係っぽいかもしれません?
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
『PSO2』で日々のんびりデイリーオーダーや緊急クエストを消化しつつ、『星界』の合間に『NGS』も…

…うさぎを見かけるとつい足を止めてしまいつつも少しずつ進めており…

…昨日の時点でメインクエストの研究所跡調査を終えました。
ここは山同様に敵がたくさん出現する場所で、レベル10で経験値が消滅した山に代わるレベル上げの場所となります。
ですので山同様に結構人がいることもあり、そうしたたくさんのかたがたで戦うのはやはり楽しいもので…

…レベルも13まで上がりました。
山同様に経験値が消滅するまではここでレベル上げをしてみます、か?(いずれにしても次へ進むには戦闘力が足りない、とされていますし)
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】