す:すみれと♪
り:…里緒菜、の?
す:すみ・りおRadio〜♪
り:…。
す:久しぶりのラジオになるね、パーソナリティで声優の山城すみれと…♪
り:片桐里緒菜です…けど、まさかこんな唐突に放送があるとは思っていませんでした。
す:前回の放送が今年のお正月で、過去に恒例だったコミック振り返りもなくなったから、危うくもう二度と放送がなくなるとこだったかも。
り:めんどくさいですし、私はなくても問題なかったんですけど…。
す:ぶぅぶぅ、もう、そんなこと言わないでよ〜!
り:…はぁ、久しぶり過ぎて、私たちのことを知っている人も少なそうですし。
す:う〜ん、それはありそうかも、ということでまずは自己紹介してみよっか♪
り:…うわ、余計なこと言っちゃいましたか…。
す:まず私は、そうだね、前にしてる『アルピエル』のほうでリーシャさんベースでキャラメイクしてて…

…これで結構イメージに近い、かな♪
り:センパイは案外性格もリーシャさんに近いところがあるというか、彼女のエモーションが結構しっくりきてた気がします。
す:わっ、そうかな、それで里緒菜ちゃんだけど、『アルピエル』をはじめオンラインゲームでは再現してないから、この『世界樹の迷宮X』から…

…うん、こっちも結構イメージ近いね♪
り:『世界樹の迷宮』シリーズ、あと前にしてる『セブンスドラゴン』シリーズもですけど、決まった絵から選ばないといけない割には意外とイメージに合った皆さんを再現できてましたね。
す:主に再現するのは私と里緒菜ちゃん、夏梛ちゃんと麻美ちゃん、そしてティナさんになるけど、確かに…ティナさんに関しては前にまとめてる『PSO2』っていうキャラメイクの自由度がかなり高い作品でより高い再現度ができてるわけだけども♪
り:ずいぶん前置きが長くなりましたけど、それで結局今日はどうして放送をするんですか…。
す:あっ、そうだね、そろそろ今日の本題に入るけど、10月28日に『スーパーロボット大戦』シリーズの新作として『30』っていう作品が出るのは知ってるかな?
り:まぁ、それくらいは知ってます…センパイの好きなジャンルのゲームですし。
す:うんうん、ありがとっ♪
り:何もお礼言われることじゃないですけど。
す:そんな『スパロボ』シリーズ、過去にはこんな作品をプレイしてきてて…
-----
○『A(リメイク版)』
○『αU』
○『V』
○『X』
○『T』
-----
…今回も購入予定でいるわけ♪
り:意外とプレイしていない様な気もしますね…。
す:他にも『αV』『Z』は持ってるんだけどプレイするタイミングを逸しちゃった…ぶぅ。
り:それでも少ない気がしますけど、でも最近のものは購入してきているわけですね…それで、それがどうしたんですか?
す:うん、『X』『T』は限定版で版権作品の原曲…ボイス付きな曲の入った仕様を買ってきて、これがかなりいいもので『V』をそっちで買ってないのを後悔しちゃうくらいで、だから今回もそういう仕様で購入しようかなって思ってるの♪
り:やっぱりそっちのほうが気持ちが盛り上がりますし、解ります。
す:でも、今回はこの公式サイトを見るとパッケージ版は28600円もする超限定版っていうのと通常版しかなくって、しかもその超限定版はもう売り切れ状態だったの…。
り:予約品なのに売り切れって何でしょう、はじめから数を絞っているんでしょうか…転売目的の人の思うつぼだと思うんですけど。
す:ただ、公式サイトを改めてよく見てみると、その『X』『T』の限定版みたいな仕様の「プレミアムサウンド」はDLC…ダウンロードコンテンツになってて、4000円で買えるみたいだったの♪
り:あぁ、そういう方向に方針転換したわけですか…買えない限定版にしかついてないよりは100倍ましですね。
す:面白いゲームにならそのくらいのお金を使っても全然問題ないし、これで安心して予約できるね♪
り:よかったですね。
す:ただ、超限定版には『X』『T』の楽曲も含むサントラがついてくるみたいで…『X』の麻美ちゃんのテーマソングが大好きだから残念…。
り:サントラは『V』しか出ていないんでしたね…でもこの限定版のサントラ、デジタル版とかいっていますよ?
す:あぁ、な〜んだ、ちゃんとしたCDじゃないんだ、じゃあいいや。
り:デジタル化の時代ですけど、サントラくらいCDで出してもらいたいものです。
す:うんうん、本当…とにかく安心して通常版でゲームを予約できるわけで、特に今回の『30』の女の子な主人公さんは『X』で麻美ちゃんにした主人公さんに負けないくらいよさそうだから、尚更よかったよ♪
り:あっ、そうなんですね、前作の『T』は主人公・音楽・機体の全てでオリジナルに不満があって、逆にその全てで満足だった前に観てる『楽園追放』のアンジェラさんを…
…最優先で育てて主人公扱いにしたということがあったみたいですけど、『30』ではそんなことはなさそうですね。
す:撃墜数順がそのままお気に入りキャラクター順に近いし、そうなるね…『A』『αU』『V』『X』と主人公さんは本当にキャラクターもBGMも機体もそのゲームでの登場作品全ての中で一番いいっていえるものばっかりだったから『T』のその点にはがっかりしちゃったわけだけど、とにかくその『楽園追放』とかみたいに『スパロボ』で触れて興味を持ってDVDを購入したりしたアニメも結構あるし、『30』でもそういう作品にまた巡り会えるか楽しみ♪
り:基本的に百合なアニメしか購入しない中でそういうことをする機会は本当にここだけなわけですけど、どんな作品を観てましたっけ?
す:うん、基本的に一通り触れてる『機動戦士ガンダム』シリーズを除くとこんな感じになってるみたい♪
-----
○『ブレンパワード』
○『宇宙戦艦ヤマト2199』(オリジナル版も)
○『機動戦艦ナデシコ(劇場版)』
○『天元突破グレンラガン(劇場版)』
○『バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で-』
○『楽園追放』
○『わが青春のアルカディア』
○『カウボーイビバップ 天国の扉』
-----
(『ヒーローズファンタジア』由来)
○『スクライド(劇場版)』
-----
(『スパロボ』登場以前に購入)
○『トップをねらえ!』
○『トップをねらえ2!』
-----
す:ちなみに基本的に触れてるって言った『ガンダム』シリーズだけど、『SEED』『鉄血のオルフェンズ』は機会がなくって観たことないよ。
り:『トップをねらえ!』は百合を目的に『スパロボ』と関係なく観ていましたけど、確かに他の作品はこういう機会がないと触れることすらなさそうですね。
す:本当は他にも『闘将ダイモス』とか『聖戦士ダンバイン』とか『機甲戦記ドラグナー』とか『ガン×ソード』に『魔法騎士レイアース』とかもとっても気になってるんだけど、劇場版とかそういう手軽に触れられるものがないから諦めたっていうとこがあるかな…。
り:そうでしたか…そういえば、『スパロボ30』の発売日は10月28日ですけれど、その1週間前になる10月21日には『BLUE REFLECTION TIE/帝』が発売するみたいで、こちらはすでに予約済なんですね。
す:うんうん、前にしてる無印っていうかオリジナル版っていうか、とにかく前作がいい作品だったから…アニメもあってそっちも購入しようと思ったんだけど、発売中止になっちゃった…。
り:さみしい時代になったものですね…それにしても、ほとんど購入しない家庭用ゲームソフトが、いざ購入するとなるとこうやって発売日が重なる減少、昔からありますけど何なんでしょうね。
す:本当、これはちょっと困っちゃうかも…特に今は『PSO2』『星界神話』『FF14』もやってるから、それらとの時間の兼ね合いが…ぶぅ。
り:少なくても『スパロボ30』『ブルーリフレクション』はどっちか片方からですね。
す:まぁ、それはオンラインゲームがなかった頃からそうしてたし、しょうがないね…。
り:それで、今日は『スパロボ30』の予約は通常版でいい、これを言うためだけにわざわざ放送したんですか?
す:ま、まぁ、そうだね…ぶぅぶぅ、いいじゃない、里緒菜ちゃんと放送する機会が全然なかったから、ちょっとでも理由があった機会にやってみただけだもん!
り:ふふっ、そうですか、しょうがないですねセンパイは…♪
す:あぅ、そ、それじゃ、今日の放送はこのくらいにしておこっか…!
り:そうですね、あとはのんびり二人きりで…♪
す:も、もうっ、とにかく、次の私たちの放送がまたあるかは解らないけど、もしもあったらそのときはよろしくねっ♪