□スクリーンショットで振り返る活動記・第38回(2020年5月22日〜5月24日)
→前回(第37回)
(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
ただ、私は元々スクリーンショットを残す習慣がないので断片的なものとなり、PCを変更した第23回以降ボタンの押し間違いで撮影したものもなくなるのでさらに数が減ります。
一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので、一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。
○2020年5月22日

…この時期に行われていたポリの巣イベントで入手できる盗んだポリの卵を撮影しています。
○2020年5月24日

…セーラー服な制服を着た様子です?

…ポリの巣のイベントを発動させようとしている様子です。
【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
今週から発動した期間限定イベント2種について、まず星渡りイベントについては本番実施時の達成条件がどうにもよく解らず、それに靴はもう入手でき、他にめぼしい交換アイテムもないことから、肝試し同様に準備だけして本番はスキップすることにしました。
もう1つのケモフェスについて、こちらはダンジョンのボス撃破後に稀に出現する追加ボスがドロップするアイテムを集めて別のアイテムへ変換後石像にそれを捧げて報酬アイテムを入手するのですけれど、その別のアイテムへの変換が一日に2回しかできないことが判明…。
ですので元のアイテムをたくさん集めても仕方なく、そしてムームー訓練所でも稀に出現、さらにはじめのダンジョンであるニア神殿のノーマルでの出現率がやや高くドロップ数も多くなっていますので、ダンジョンはそれらのみ実施すればよいかなと思います。
ちなみに元のアイテムからは3種のペット家具も交換できるほか、報酬アイテムboxからはランダムで数種のペット家具が出るとなっており…

…いくつかの家具は入手できました。
【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
ストーリーのほうはグランドカンパニーというものへ所属することとなり、こちらはウルダハ、グリダニア、リムサ・ロミンサにある各組織の中から任意で一つ選ぶ様になっており、アサミーナさんの場合ウルダハからはじまり愛着があったり、またNPCのかたも一番好印象なためウルダハの不滅隊へ入ることにしたのでした。
ここまで移動は基本的に徒歩だったわけですけれど、グランドカンパニー加入のタイミングでチョコボが得られることになりました。
ただこれを入手するには軍票を集める必要があり、F.A.T.E.実施でもそれが得られるため赤魔道士に慣れる意味合いも込めて北ザナラーンからモードゥナまで歩きながら遭遇するF.A.T.E.を消化…無事にチョコボを入手できました。
これまで周囲のかたがたがしているのを見かけていましたけれど、チョコボは戦闘に参加させることも可能です。
そしてはじめに名前を付けることになったのですけれど…

…ひよこにしておきました。
また、レベル45のリーヴはレベル50までマイナス補正を受けず報酬を受け取れるため、レベル50の侍で受けて侍の操作性にも慣れておきました。
結果、赤魔道士と侍のどちらも多分基本的な行動は取れる様になった、はず…結論からいうとレベル50時点での使い勝手はどちらも同じでどちらも使いやすく、また攻撃力も同等、どちらも相当強く、北ザナラーン-モードゥナ間の帝国基地も楽々、そのあたりのF.A.T.E.も(BGMが別格の雰囲気を漂わせるボス以外)余裕です。
ですのでどちらを使ってもよいのですけれど、楽しさでいえば今のところ赤魔道士のほうが上ですしもともと赤魔道士になるつもりでいましたのでこちらを使おうかなと…侍が今の時点で回復能力ありなのに対し赤魔道士にはないもののレベルが上がれば回復魔法を覚える様ですし…?
…今までの剣術士レベル51と比較し与ダメージが3倍以上になっている印象を受け、剣術士の攻撃力の低さは何だったのかと思えるほどなのですけれど、剣術士もナイトになったら多少は強くなるのでしょうか…。
ちなみに、チョコボを呼び出すにはスキル配置が必要なものの、戦闘時のスキルボタンはほぼいっぱいなため、将来のことも考え移動時スキルは別ページに作ることにしました。
スキル配置といえば…

…現在の赤魔道士スキル配置はこの様になっているのですけれど、十字キーの左に対応している場所について、この場所は(上の『星界神話』でもそうなのですが)十字キーの他のボタンを押した際に誤作動で発動してしまうことが多く、ですので誤発動しても影響のないスキルを置かざるを得ないのでした(コントローラを変更しても変わらないので、私の指使いが悪いのかとは思いますけれど、結構注意しているつもりでもそうなってしまうので、もうこういう対応をするしかありません…)
…『星界神話』『FF14』で結構参ってしまう問題であるこちらですけれど、一方の『PSO2/NGS』は十字キーの使用頻度がものすごく低く重要性も低いためこの問題は発生せず、『アルピエル』でも特に悩まされた記憶はありません。
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
今現在発生している期間限定タスクのうち、実施に運が絡むのはウィークリータスクの2つであり、そのうちの1つであるラッピー撃破はすでに終えています。
もう一つはネクス・ヴェラ討伐であり、こちらはただでさえ遭遇機会の少ない緊急クエスト3つの中からさらにネクス・ヴェラ討伐戦を引き当てなければならないのでかなりつらいのですけれど…

…幸運にも遭遇できて達成できました。
ただこれ、条件をよく見ると「シンボル付き」となっており、緊急クエストを受けたはいいですが普通のネクス・ヴェラが出てきて失敗、という事態は起こりえるのでしょうか…。
そういえば…

…私では達成不能な期間限定タスクが一つ増えていましたけれど、気にしないでおきましょう。
フレンドではなくパーティを組むだけならば達成できるのでは、と『PSO2』ならば思わないこともないのですけれど、その『PSO2』と違ってパーティメイカーが存在しないため、普通に参加していてパーティに入る機会は皆無、絶無なのでした。
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】